インド

ムンバイ(1)ドービー・ガート 大量の洗濯物×超高層ビル

ドービー・ガート

ドービー・ガート(Dhobi Ghat)へ。

ドービー・ガートは、

●映画「スラムドッグ$ミリオネア」の舞台
●ドービーとは洗濯屋のこと
●手作業での洗濯
●高層ビルと洗濯物のコントラストに圧倒される
●マハーラクシュミー駅からすぐ展望スポットあり(無料)

洗濯物がはためく風景は圧巻。

ドービー・ガート

映画「スラムドッグ$ミリオネア」で予習

以前に見たことあるけれど、そこがムンバイだとかいつか旅で見に行くとか、そのときは全く考えていなかった。2023年、あらためて鑑賞。

スラムドッグ$ミリオネア

主人公はムンバイのスラム街出身

内部には入ることはしなかったけれど、映画を見たから、内部の雰囲気は想像ついた。ぜひ、映画を鑑賞してから訪れることをお勧めします。

ドービー・ガートへのアクセス

鉄道駅:マハーラクシュミー駅で下車

鉄道でやってきた。Western Railwayのマハーラクシュミー駅(Mahalaxmi R.S.)で下車すぐ。

マハーラクシュミー駅の看板

ムンバイは大都会。建築中の高層ビルも見える。

マハーラクシュミー駅からの眺め

駅舎を出る。

マハーラクシュミー駅の駅舎

陸橋をわたってすぐ

駅舎をでて陸橋を歩くと、展望スポットは、すぐ。

ドービー・ガートの展望スポット

 

ドービー・ガート
Dhobi Ghat

ドービー・ガート

高層ビルと、大量の洗濯物が干されるバラック、このコントラストが、THEインド。

ドービー・ガート

雑然としているようで、整然としている洗濯物。

ドービー・ガート

洗濯物を洗っていたり、運んでいたり、ドービー・ガートで働く人たちの姿も見える。

ドービー・ガート

あれは洗濯槽かな。

ドービー・ガート

ドービー・ガート

この大量の洗濯物を捌くのも管理するのも、大変そうだ。

ドービー・ガート

上階で洗濯物を干す男性の姿。

ドービー・ガート

グリーンの洗濯物が集められた区画があり。

ドービー・ガート

洗濯物をこすり洗いしている。

ドービー・ガート

一直線に並んだ洗濯物。

ドービー・ガート

ドービー・ガート

ドービー・ガート

眺めるだけのスポットだけど、私にはムンバイのメインスポットなのでした。満足!

NEXT:ハッジ・アリー廟

Uberタクシーにのって、ハッジ・アリー廟へ。

 

ムンバイ
Mumbai

インドの大商業都市

 

バラナシ
Varanasi

ヒンドゥー教の聖地

 

サールナート
sarnath

バラナシから日帰りで行く
仏教の聖地

アウランガーバード
Aurangabad

エローラ&アジャンター石窟群
観光の起点

 

インド8日間(年末年始)

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




SleeperBusのシートアウランガーバード(10)Sleeper sheetは超快適!インドの夜行バスに乗ってみた前のページ

ムンバイ(2)ハッジ・アリー廟 海上の白いモスク次のページハッジ・アリー廟の参道

ピックアップ記事

  1. 松江城 宍道湖にのぞむ堀尾吉晴念願の平山城
  2. 【旅の行程&費用】海外ひとり旅《コーカサス3カ国》めっちゃ過酷な9日間(アゼルバ…
  3. 【登別】登別地獄谷 酷寒の地に滾る広大な地獄
  4. 韮山反射炉 幕末の最先端工場(世界遺産)
  5. 【週末弾丸】紅葉シーズンの山形県2日間(慈恩寺・山形市・蔵王)

関連記事

  1. ゲストハウスのバルコニー

    インド

    バラナシ(2)バラナシでの宿泊はガート沿いがおすすめ(Vishnu Rest House)

    バラナシでは、ガンジス河沿いのゲストハウスに宿…

  2. バスに乗り込む人々
  3. ガンジス河からみたガート

    インド

    バラナシ(5)ガンジス河 乗合の遊覧ボートに乗る(Rs.100, 約30分)

    ガンジス河でボート遊覧。ガンジス河からガートを眺める。…

  4. 抗生物質
  5. 夕日に照らされるエローラ石窟群
  6. 海上から眺めるムンバイ

    インド

    ムンバイ(6)1日でめぐるムンバイ

    ムンバイを1日で観光。2023年の大晦日は、インドの大…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 旧五輪教会堂

    長崎県

    【久賀島】新天地への開拓移住の道を行く
  2. 礼文岳コースの登山道

    北海道

    【礼文島】礼文島コース 4時間で登る礼文島最高峰
  3. こけしと大雪の中町こみせ通り

    青森県

    どさどさ大雪!中町こみせ通りのこけし灯篭と雪景色
  4. メン巨大なカフラー王のピラミッド

    エジプト

    ギザのピラミッド 5時間でも足りない!?ひとりで歩き回ってきた
  5. 牛に引かれて善光寺まいりの絵画

    長野県

    長野に来たらスルー不可避!荘厳な雰囲気に包まれる善光寺へ
PAGE TOP