滋賀県

  1. 千体地蔵がならぶ道

    金剛輪寺 ”千体地蔵”に見守られてのぼる山上の本堂”

    湖東三山・金剛輪寺の参拝記録紅葉シーズンの金剛輪寺、混んでいた。 (さらに…)…

  2. 太郎坊宮の

    太郎坊宮(たろうぼうぐう) 天狗が守護する巨石と勝運の神社

    天狗伝説の残る「勝運」の神社、太郎坊宮への参拝記。約800段の階段を登る、ハードな参道。のぼりきったら、絶景も楽しめた。…

  3. 千体地蔵

    【週末弾丸】湖東三山を歩く旅(百済寺→金剛輪寺→西明寺)

    滋賀県、湖東三山を歩いてめぐる旅10年かけてめぐった「百寺巡礼」のお寺巡りのファイナルは、湖東三山で迎えました。 (さらに&he…

  4. 彦根銀座商店街

    【週末弾丸】紅葉シーズンの滋賀県2日間 彦根・多賀・蒲生野

    彦根、多賀、蒲生野2日間の旅大阪から日帰りでもいける滋賀県、あえて宿泊。紅葉シーズンの滋賀県を旅しました。 (さらに&h…

  5. 胡宮神社の紅葉

    多賀大社&胡宮神社 紅葉シーズンの多賀町2時間さんぽ

    多賀大社&胡宮神社を参拝紅葉シーズン真っさかり。多賀大社の参道には出店が並び、胡宮(このみや)神社は、紅葉が綺麗で空いていて…

  6. ひこにゃん

    彦根さんぽ 彦根城・玄宮園・彦根城博物館

    歩いてめぐる彦根。快晴の城下町あるき。彦根は2回目だけれど、まったく覚えていなかった。何したんだろ。 (さらに…)…

  7. 円筒埴輪

    サイクリング:近江八幡〜蒲生野 たくさんの古墳と石塔に出会う

    サイクリング:近江八幡駅から石塔寺へ近江八幡駅から石塔寺へ、百寺巡礼の寺「百塔寺」を目指してサイクリング。 (さらに&hel…

スポンサードリンク




カテゴリー

  1. 送迎バス

    ヨルダン

    ペトラ〜ワディ・ラムを公共バスで移動!チケット購入方法&乗車レポート
  2. 絶景の展望台

    ジョージア

    マルシュルートカなら格安720円で行ける!ジョージア軍用道路を絶景ドライブ
  3. 四海樓のちゃんぽん

    長崎県

    必食!長崎市内のご当地グルメ&おすすめのお店
  4. エジプト紙幣と硬貨

    エジプト

    チップとは似て非なる「バクシーシ」って何?
  5. 松花江のサンセット

    哈爾浜(黒竜江省)

    【哈爾浜】ハルビン観光で絶対行くべき!松花江に沈む夕日の絶景スポット
PAGE TOP