北海道

  1. 五稜郭

    はるばる来たぜ函館!3日間 旅の費用とスケジュール

    函館の旅では、・恵山にのぼる・函館山の昼の眺望をみる・100万ドルの夜景を見る・湯の川温泉につかる・谷地頭温泉に…

  2. 墓参りする女性

    函館山南端めぐり(立待岬・碧血碑・谷地頭温泉)

    函館山の南端エリア、立待岬&谷地頭エリアの観光スポットまとめ。景観美、温泉、グルメ、歴史、神社、観光にほしい要素がい…

  3. 函館の夜景と見物客

    清々しい昼景&100万ドルの夜景!函館山展望台へ朝夜 2度行ってきた

    函館山の展望台から眺める絶景。100万ドルの夜景だけじゃなくて”昼景”も絶景でおすすめ。1日に2度、函館山に行ってき…

  4. 函館山展望台からの昼の眺望

    ほぼ平坦!函館山ゆるゆる縦走(旧登山道~展望台~七曲り)

    100万ドルの夜景で有名な函館山頂にロープウェイでもなく車でもなく登山でアクセス。旧登山道入り口から1時間程度で簡単に登れます。…

  5. 恵山山頂

    函館の活火山 恵山へ登ってきた

    函館からバスで2時間移動し、恵山(えさん)へ登ってきました。 (さらに…)…

  6. 滋養軒のワンタンチャーシューメン

    行列覚悟! 函館グルメおすすめ5選

    函館で実際に食べたグルメ情報まとめ。定番から穴場まで。人気店はたいてい行列になるので、行動を考えて回避するか、覚悟して挑もう…

  7. 漂う流氷

    酷寒の網走3日間 旅の費用とスケジュール

    酷寒の3月初旬、網走3日間の旅。旅の費用とスケジュールを公開。●流氷クルーズで絶景に感激●網走は食事が美味しい●厳寒…

  8. エスキモーのシャマンの仮面

    ようこそ北方民族の世界へ!北方民族博物館

    ゴールデンカムイの愛読者です。好きな理由はいろいろある。なかでも好きなのは、アイヌ民族のくらしが丁寧に描かれているところ。ア…

  9. 網走刑務所の正門

    網走監獄・網走食堂・網走刑務所

    網走"監獄"関連3つのスポット。● 網走食堂で監獄めしを食べる● 博物館網走監獄”五翼放射状平屋舎房”を見る● 網走刑務…

  10. 酷寒の網走 歩いて”流氷だまり”を見に行く

    2022年3月はじめの網走。予定していた流氷クルーズ船が欠航となり、ぽっかりと開いた朝の時間。網走港第1埠頭あたりの…

  11. 漂う流氷

    海一面の流氷に感動!網走粉砕観光船おーろら乗船記

    想像以上の絶景に感動した、冬のオホーツク海・網走の流氷クルーズ。眼中に広がる海一面の流氷は、いままでみたことのない絶景だ…

  12. かにたっぷりのかにイクラ弁当

    おすすめ網走グルメ4選

    酷寒の網走にて実際に食べたおすすめグルメを紹介します。おひとりさまでもOKです。 (さらに…)…

  13. 木道とポニー

    夏の北海道,道東エリアをバスでめぐる!旅の費用とスケジュール

    公共交通機関で行く北海道・道東の旅7日間。旅のスケジュールを紹介します。車にのらなくっても、こんなに楽しめる!移動手…

  14. 四島のかけ橋

    【根室】JR&観光バスでまわる根室半島!肉眼で見渡す北方領土

    釧路からJR&現地の観光バスで根室半島へ。肉眼でみる北方領土に衝撃を受けたのと、根室ご当地グルメ・エスロカップが美味…

  15. コムギ作の勝手丼

    【釧路】絶対に食べたい釧路のおすすめグルメ

    釧路駅周辺で実際に食べた、釧路グルメまとめ。わたしのナンバーワンは、釧路ラーメン・河むらのチャーシューワンタンメン・塩味…

  16. 丹頂ソフトクリーム

    【釧路】路線バスで行く釧路湿原

    釧路湿原を見たくて、路線バスで釧路市湿原展望台へ。現在の湿原の姿は、地球温暖化を思い巡らせるものだった。 (さらに&…

  17. ”羅臼湖ルール” は絶対厳守!秘境・羅臼湖トレッキング

    2022年8月、羅臼湖をめざし湿原や沼をめぐるトレッキングを楽しみました。人が少なく絶景も楽しめる、素敵なコースでした。…

  18. 銀ざけルイベ

    【知床】ウトロ地区のおすすめグルメ&知っておきたい食事情

    知床ウトロで食べたもの、美味しかったもの、知っておきたい飲食店情報のまとめ。MVPは、ボンズホームのポテトグラタン!北海…

  19. フレペの滝

    フレペの滝&KINETOKO鑑賞(知床自然センター)

    知床・フレペの滝を2km40分ウォーキング。荘厳な滝を上から見下ろそう。 (さらに…)…

  20. 知床五湖(一湖)の湖面

    【知床】絶景!知床五湖地上遊歩道 ヒグマの生活圏を歩く

    2022年8月、知床五湖の地上遊歩道を歩く。晴天に加えほぼ無風の天候に恵まれ、鏡面化した知床の湖はとても美しく、息を飲む美し…

スポンサードリンク




  1. モノレールと釜山市内

    釜山(韓国)

    週末海外!2万円で行く釜山、弾丸旅のスケジュール(広安里&草梁イバグキ…
  2. 国宝投入堂

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第71番 三佛寺 “死ぬまでに挑戦したい国宝投入堂への登拝”
  3. ギリシャ

    【メテオラ】所要時間30分でOK!【ルサヌー修道院】
  4. キビナの刺身

    長崎県

    【福江島】福江港周辺 五島ご当地料理のおすすめ店3選
  5. アルメニア人街

    イスラエル・パレスチナ

    安息日のエルサレム観光はエルサレム旧市街&ベツレヘム遠征がおすすめ
PAGE TOP