沖縄県

【本部町】備瀬のフクギ並木

 

備瀬のフクギ並木を歩く女性

備瀬のフクギ並木を歩く。

めっちゃ長かった。

訪問時期:2022年4月

●全長約3km
●一本道ではない
●ゴールは海!
●レンタル自転車もある

想像よりはるかに長かった。
美ら海水族館へ行く前にちょっと寄り道していこ、くらいな気軽なノリできましたが、3kmもあった。

備瀬のフクギ並木のマップ

美ら海水族館より原付バイクで15分、車だと5分ほど。

備瀬のフクギ並木を歩く

原付バイクをとめて、歩きます。

備瀬のフクギ並木入り口の看板

フクギ並木スタート。ほぼ同じ景観が延々と続きます。

備瀬のフクギ並木

夫婦福木ですって。

夫婦フクギ

根元が一緒でふたつに分かれているフクギ。

大きな夫婦フクギ

地元の方だろうか。

備瀬のフクギ並木を歩く女性

まっすぐの道。

備瀬のフクギ並木

立派な根元。

フクギの立派な根

同じような景観の道に、どこまで歩いているのかわからなくなる。

備瀬のフクギ並木

謎の果実を見つけた。

謎の果実

備瀬のフクギ並木

備瀬のフクギ並木

ゴールは、海!

海

海の近くにはお店もあるようだった。けれど9時前の現在は、営業時間前。

備瀬のフクギ並木の近くの民家

備瀬のフクギ並木を歩く女性

まっすぐ伸びるフクギ。

備瀬のフクギ並木

フクギのアーチ。

備瀬のフクギ並木

猫も歩いていた。
つれない猫。

三毛猫

NEXT:美ら海水族館

美ら海水族館大水槽を眺めながらカフェでのんびり。

 

沖縄本島3日間の旅

この旅のスケジュール

恩納村

今帰仁村

大宜味村

国頭村

本部町

名護市

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




ライオンキング【国頭村】大石林山 手つかずの「やんばる」を歩く前のページ

【本部町】美ら海水族館 水槽カフェでゆっくり&コブシメにギャップ萌え次のページコブシメ

ピックアップ記事

  1. イエス・キリスト受洗の地“ヨルダン川のベタニア”(アル・マグダス)
  2. 釜山のチムジルバン6選!アクセス&特徴まとめ
  3. バラナシ(9)正午のガートは、一番空いている
  4. 上野1day観光(小野照崎神社,国立西洋美術館,旧岩崎邸庭園)
  5. 【宮城島】竜神風道&果報バンタ

関連記事

  1. 満開のオクラレルカ畑

    沖縄県

    【大宜味村】うりずんの季節、 満開のオクラレルカ畑へ

    うりずんの季節、満開のオクラレルカ畑へ。…

  2. 竪穴式住居

    沖縄県

    【伊計島】葉タバコ畑のなかの縄文遺跡へ

    伊計島(いけいじま)へ。 仲原遺跡(…

  3. 巣蜜とアイス

    沖縄県

    【読谷】読谷地区のおすすめ沖縄グルメ4選

    沖縄本島・読谷(よみたん)エリアのおす…

  4. 象の鼻

    沖縄県

    【恩納村】万座毛 ゾウの鼻の岩のある風景

    原付バイクでめぐる沖縄本島の旅、恩納村、万…

  5. アイナル浜
  6. 孔子廟

    沖縄県

    【那覇市】久米・若狭 (波上宮・孔子廟・亀かめそば)

    那覇市内を歩いて観光。久米、若狭。このエリアには、かつ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 鳥取城跡の「巻石垣」

    鳥取県

    鳥取城跡 日本で唯一の「巻石垣」
  2. アンモナイト柄のステンドグラス

    静岡県

    【富士宮】奇石博物館 富士山麓の石のテーマバーク
  3. 軍艦島を撮影する人々

    長崎県

    軍艦島を撮影するベスポジ座席はどこ?軍艦島ツアーの疑問&アンサー
  4. 沖縄県

    【竹富島】歩いてめぐる竹富島(4)夕暮れどきの美崎&西桟橋
  5. 歴史の見える丘からみるドック

    広島県

    【呉】“歴史の見える丘” ガリバー気分で空母改修中の「かが」を眺める
PAGE TOP