
ヤンバルクイナ展望台へ。
巨大なヤンバルクイナの姿をした展望台へ。
なんでこんな場所に、巨大なヤンバルクイナ像をつくろうとおもったのだろう。
やんばるの森の中に立つ巨大な鳥の姿がシュールな展望所。
展望しに行く場所なのに、
スポットそのものは遠巻きに眺めるほうが面白いという矛盾を孕んだスポット。
訪問時期:2022年4月
ヤンバルクイナ展望台
高さ11.5mと村の鳥をモチーフにした展望台。辺戸岬等の雄大な景勝地を望むことができる。

ヤンバルクイナ展望台
沖縄県国頭郡国頭村辺戸
Googleマップ
ヤンバルクイナ

環境省のHPより
アクセス
沖縄本島を原付バイクで北上するとき、立ち寄りました。

宇佐浜遺跡(通過)
遺跡はどこだろう?って探したけれど、よくわからない。

帰宅して撮影した説明板を見ると、どうやらぷらぷらあるいて見るタイプの遺跡ではないと知る。絶讃発掘中だとか。

宇佐浜

展望台が見えた。

ヤンバルクイナ展望台
巨大だ。広角レンズ最大で、なんとかフレームに収まる。

空をつつくかのような嘴。適当に言ってます。

樹木の上から頭を出す姿は、なんだかゴジラにも見える。

リアルな造形。


シュールな展望台でした。
展望台からの眺め
ヤンバルクイナに気が取られていたけれど、ここは展望所なのだった。鉄格子のつけられた窓。

展望台からの眺め。

辺戸岬がみえた。


NEXT:辺戸岬へ
沖縄本島の最北端・辺戸岬へ。
沖縄本島3日間の旅
この旅のスケジュール
恩納村
今帰仁村
大宜味村
国頭村
本部町
名護市

































この記事へのコメントはありません。