沖縄県

【今帰仁】クバの御嶽 参拝ならず!実際にはたどり着けていなかった失敗談

 

道を塞ぐ倒木

琉球開闢七御嶽のひとつ、クバの御嶽へ。

道の途中の御嶽を勘違い。
実際にはたどり着いていってなかったという失敗談

ちゃんと下調べしていないからですね。

訪問時期:2022年4月

クバの御嶽

クバの御嶽 :琉球七大御嶽のひとつ

クバの御嶽
沖縄県国頭郡今帰仁村
Googleマップ

今帰仁城跡の近く

帰りに寄りました。

入り口

緑色の案内標識。クバの御嶽はここから。

クバの御嶽の入り口

よくよく調べずに来てしまった。
Googleマップで入り口を見つけ、寄ってみた。

そのため、大体の所要時間の目安も分かっておらず、20~30分のトレッキングになるところを、5分ほど歩いたところで引き返してしまったのでした。

クバの御嶽へのジャングル

足元は、岩?

足元は岩

倒木もそのまま。

道を塞ぐ倒木

完全に、山登りだわ。トレッキングシューズ推奨。

クバの御嶽への道

登ること5分、立派な御嶽をみつけた。

岩がゴツゴツ

クバの御嶽じゃなかった

その立派さに、クバの御嶽だと勘違いしてしまったのは、こちらの御嶽。

道端の御嶽

お賽銭が投じられていた。

道端の御嶽

道の途中にさりげなくあるのに、しっかりと祀られている。さすが琉球開闢の御嶽!(勘違い)

道端の御嶽

密林の中の御嶽。

道端の御嶽

クバ御嶽は、その先だったみたい。あ〜あ。

道端の御嶽

勘違いしたまま、下山。

クバの御嶽への道

また来ます!!

クバの御嶽の入り口

ブログにするため調べなおしていなかったら、到達していないことにも気づかなかったかも?

反省することしきりな、御嶽参拝でした。おしまい。

NEXT:北ぬ方御嶽

勘違いしたまま、次のスポットへ。
北ぬ方御嶽(にぬふぁ御嶽)
へ。

 

沖縄本島3日間の旅

この旅のスケジュール

恩納村

今帰仁村

大宜味村

国頭村

本部町

名護市

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




御内原の眺め【今帰仁村】今帰仁城跡 曲線と球流石灰岩の石垣が美しい北山の王城前のページ

【本部町】北ぬ方御嶽 2015年建立の新しいパワースポット次のページ北ぬ方御嶽の絵馬

ピックアップ記事

  1. 【週末弾丸】原付バイクでめぐる沖縄本島(南城市)
  2. 【静岡市】登呂遺跡 教科書で学んだ「弥生時代の水耕遺跡」
  3. ムンバイ(4)コラバ地区、ぶらぶら観光(インド門付近)
  4. 【雲仙】早朝の雲仙地獄めぐり
  5. 【福江島】歩いてまわれる福江港周辺の観光スポット5選

関連記事

  1. シーサー

    沖縄県

    ぱいぬ島八重山諸島4日間 オフシーズンでもこんなに楽しめる!

    1月の竹富島・石垣島・西表島。オフシーズン…

  2. 竹富島の石垣の道
  3. 南山城跡の木の根に侵食される石垣
  4. 津堅島キャロットタワー

    沖縄県

    【津堅島】キャロットアイランド津堅島 にんじん畑を歩く

    キャロットアイランド・津堅島へ。ニンジン畑と綺麗なビー…

  5. 玉城城跡の城門

    沖縄県

    【週末弾丸】原付バイクでめぐる沖縄本島(南城市)

    大阪在住の会社員コムギの、週末に行くス…

  6. 満開のオクラレルカ畑

    沖縄県

    【大宜味村】うりずんの季節、 満開のオクラレルカ畑へ

    うりずんの季節、満開のオクラレルカ畑へ。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 願成就院の大御堂

    静岡県

    願成就院 運慶作・国宝の仏像5躯体を拝観
  2. 淡路サンセットラインと原付バイク

    兵庫県

    原付バイクでめぐる淡路島
  3. 黒潮鮮魚店の刺身盛り

    長崎県

    【宇久島】観光ゼロ時間!せめて楽しむ宇久島グルメ(刺身&くじらカツカレー)
  4. 頭石川と温泉街

    熊本県

    湯の鶴温泉 ”ひなびている”ことこそが魅力!(熊本県水俣市)
  5. ブルネイ・ダルサラーム

    《オールド・モスク》 ブルネイを代表する威風堂々としたモスク 《Masjid O…
PAGE TOP