沖縄県

【宮城島】竜神風道&果報バンタ

 

果報バンタからの眺め

沖縄県うるま市・宮城島へ。

約15分、ダッシュでめぐる。

●ぬちまーす観光製塩ファクトリー
●竜神風道
●果報バンタ(幸せ岬)

訪問時期:2022年3月

アクセス

3つのスポットは、同じエリアにあります。

 

ぬちまーす観光製塩ファクトリー

製塩の工場見学・お土産探しを楽しめるファクトリー

閉館15分前に到着したため、楽しめず。無念!

ぬちまーす観光製塩ファクトリー

ぬちまーす観光製塩ファクトリー
沖縄県うるま市与那城宮城2768

ぬちまーすとは

沖縄の方言で
「ぬち」:命 「まーす」:塩

「命の塩」ってことですね。「オジー自慢のオリオンビール」の歌で、「まーす」が出てきてわからなかったけれど、ここで判明。

島とつくものなんでも好きで
酒に マースー そうりまで♪
かりゆしウェアでまーかいが?

Amazonでも買えます

ここでは買わなかったけれど、自宅にありました。

竜神風道

ファクトリーの裏手に、竜神風道はありました。パワースポットとのこと。

龍神風道の石碑

海の神・龍宮神のエネルギーの入り口。こちらの木々の合間から、浜比嘉島と久高島が一直線に見える

龍神風道、奥に見える浜比嘉島

龍神風道の説明書

果報バンタ(幸せ岬)

ファクトリーちかくの展望スポット

果報バンタの看板

ちょっとした階段をのぼる。

果報バンタ

果報バンタからの眺め

展望台がありました。

果報バンタ

果報バンタからの眺め

日が暮れてきてキラキラ度は薄れているけれど、やっぱり綺麗な沖縄の海。

果報バンタからの眺め

NEXT:伊計島

伊計島へ。

 

沖縄3日間の旅

この旅のスケジュール

南城市

うるま市

糸満市

中頭郡北中城村

那覇市内

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




比嘉拝所【浜比嘉島】琉球開闢伝説のパワースポットをめぐる前のページ

【伊計島】葉タバコ畑のなかの縄文遺跡へ次のページ竪穴式住居

ピックアップ記事

  1. 【百寺巡礼】第69番 長勝寺 “禅林街の奥に端然と鎮まる津軽藩の菩提寺”
  2. フィンランドには森がある。ヌークシオ国立公園で豊かな自然を満喫しよう
  3. 【百寺巡礼】第35番 百済寺 “巨大要塞の面影を残す重厚な境内”
  4. 【鶯宿温泉】盛岡の奥座敷・開湯450年の温泉街
  5. 出雲大社・神迎の道・稲佐の浜

関連記事

  1. ライトアップされた鍾乳洞 CAVE OKINAWA

    沖縄県

    【うるま市】CAVE OKINAWA 気軽に探検できる鍾乳洞 

    鍾乳洞 CAVE OKINAWA へ。トータル約30分の洞…

  2. 備瀬のフクギ並木を歩く女性

    沖縄県

    【本部町】備瀬のフクギ並木

    備瀬のフクギ並木を歩く。めっちゃ長かった。…

  3. 飛行機の屋根

    沖縄県

    【旅程&費用】原付バイクでめぐる沖縄ミステリースポット&琉球八社

    この記事では、沖縄への旅のスケジュールと費用を記しています…

  4. 御内原の眺め
  5. 満開のオクラレルカ畑

    沖縄県

    【大宜味村】うりずんの季節、 満開のオクラレルカ畑へ

    うりずんの季節、満開のオクラレルカ畑へ。…

  6. 南の廓

    沖縄県

    【中城村】中城城跡 古琉球時代の南海の古城

    中城城跡(なかぐすくじょうあと)へ。中城城…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. ベトナム

    ランタン以外に何がある?ホイアンを訪れたら絶対にやりたいこと
  2. ウイリアム・アダムス記念碑

    静岡県

    伊東 3時間で歩くのんびりマリンタウン
  3. 松江城

    島根県

    松江城 宍道湖にのぞむ堀尾吉晴念願の平山城
  4. スフィンクスの横顔

    エジプト

    ギザのピラミッドへバスで行ってきた バスならば片道100円でアクセス可能
  5. 田んぼのなかの電動自転車

    島根県

    【松江市】自転車でめぐる「古代出雲」国づくりの中心地
PAGE TOP