沖縄県

【本部町】北ぬ方御嶽 2015年建立の新しいパワースポット

 

 

北ぬ方御嶽の絵馬

北ぬ方御嶽(にぬふぁ御嶽)へ。

2015年に建立された新しい御嶽でした。

御嶽って、新しくできることもあるんだ・・・?

近くのローカル食堂にも寄り道。

●北ぬ方御嶽(にぬふぁ御嶽)
●ローカル食堂(お食事の店ブーゲン)

訪問時期:2022年4月

北ぬ方御嶽

北ぬ方御嶽(にぬふぁ御嶽):渡久地十美子氏とその思いに賛同する多くの協力者によって2015年に建立された御嶽。

琉球神道とは、また違うのかな。神社だって新しく建立されるし、御嶽だってそういうことあるよね。

北ぬ方御嶽

北ぬ方御嶽
沖縄県国頭郡本部町山里
Googleマップ

赤いのれん。

北ぬ方御嶽の門

円錐カルストの岩

素晴らしい巨岩だわ。これはパワースポットとして祀られるのも納得。

北ぬ方御嶽

ひっそりと祀られ、また近づくことも許されない古来よりの御嶽とは、また違うけれど。

北ぬ方御嶽

奥には近づけない。

立ち入り禁止

岩々に降臨する神々の名前。

北ぬ方御嶽のご利益

カラフルなマンホール??

足元

切り立った岩。

遊歩道とつながっていた。

北ぬ方御嶽の遊歩道

植物もいっぱい。

北ぬ方御嶽

 

北ぬ方御嶽

絵馬もかけるみたい。

北ぬ方御嶽の絵馬

感想:ナンダココ??

北ぬ方御嶽

お食事の店ブーゲン

ローカル食堂を発見。入ってみる。

お食事の店ブーゲンの外観

お食事の店ブーゲン
沖縄県国頭郡本部町野原345−1
Googleマップ 食べログ

面白い店内

座敷タイプの部屋もありました。

お食事の店ブーゲンの店内

メニュー

激安。何にしよう?

お食事の店ブーゲンのメニュー

アラカキそば ¥600

この肉のモリモリ具合。

ソーキそば

シアワセ。

ソーキそば

NEXT:赤墓ビーチでカヤック体験

美しいビーチ、赤墓ビーチへ。

 

沖縄本島3日間の旅

この旅のスケジュール

恩納村

今帰仁村

大宜味村

国頭村

本部町

名護市

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




道を塞ぐ倒木【今帰仁】クバの御嶽 参拝ならず!実際にはたどり着けていなかった失敗談前のページ

【今帰仁村】赤墓ビーチでカヤック体験次のページ砂浜のカヤック

ピックアップ記事

  1. 【週末弾丸】愛知3日間 推し活&やきものの旅(名古屋市・常滑・瀬戸)
  2. 【読谷よみたん】訪れるべきスポット10選!
  3. 【隠岐】ないものはない!? E-BIKEでめぐる海士町3時間
  4. 【うるま市】勝連城跡&あまわりパーク
  5. ルアンパバーンの1dayツアーは現地予約が安くておすすめ

関連記事

  1. さとうきび畑と原付

    沖縄県

    【週末弾丸】原付バイクでめぐる沖縄本島(読谷よみたん)

    大阪在住の会社員コムギの、週末に行くス…

  2. 久高島の石碑と港

    沖縄県

    【久高島】琉球の聖地を歩く

    琉球の聖地・久高島へ。琉球開闢の祖アマ…

  3. 中本鮮魚店の天ぷら

    沖縄県

    【奥武島】沖縄天ぷらテイクアウト&竜宮神で奇岩鑑賞

    奥武島(おうじま)へ。美味しい天ぷらを買って、竜宮神の…

  4. 南の廓

    沖縄県

    【中城村】中城城跡 古琉球時代の南海の古城

    中城城跡(なかぐすくじょうあと)へ。中城城…

  5. 中村家住宅

    沖縄県

    【中城村】中村家住宅 沖縄の古民家を学ぶ

    沖縄古民家、中村家住宅を見学。 (さらに&hellip…

  6. 津堅島キャロットタワー

    沖縄県

    【津堅島】キャロットアイランド津堅島 にんじん畑を歩く

    キャロットアイランド・津堅島へ。ニンジン畑と綺麗なビー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



  1. アワビご飯

    大連

    自家製生ビール&絶品アワビご飯!大連のおすすめ海鮮レストラン【东海明珠…
  2. 阿岸本誓寺

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第11番 阿岸本誓寺 “日本のふるさとの原風景に佇む茅葺き屋根の寺…
  3. 横蔵寺のミイラ

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第37番 横蔵寺 ”即身成仏を果たしたミイラを祀る寺”
  4. 九龍城の看板が並ぶ通り

    香港

    いつもと違う表情の香港に出会える!九龍城でノンビリ街歩き&絶品雲呑麺を…
  5. 噴煙の上がるお糸地獄

    長崎県

    【雲仙】早朝の雲仙地獄めぐり
PAGE TOP