島根県

松江のおすすめ郷土料理店「川京」 宍道湖七珍をいただく

 

宍道湖八珍

松江でごはん
おすすめの郷土料理店

予約必須の人気店

ガイドブックにも掲載されている、人気の郷土料理店。
予約は必須です。

わたしは一人なので、なんとか滑り込めました。

宍道湖七珍とは

宍道湖七珍(しんじこしっちん)
汽水湖・宍道湖で獲れる代表的な7種の魚介類のこと。 

  1. スズキ
  2. モロゲエビ
  3. ウナギ
  4. アマサギ(ワカサギ)
  5. シラウオ
  6. コイ
  7. シジミ(ヤマトシジミ)

メニュー

宍道湖七珍がいただける
おまかせコースがおすすめ

宍道湖名物が味わえる「おまかせ郷土料理コース」

コースは2種類で、訪問時は3,390円と4,290円の2種類がありましたが、私が行った時は、皆さん高い方を選んでいました。私も〜。

宍道湖七珍は、冬場でないと揃うのが難しい。
七珍すべていただける訳ではないので、要注意。

川京
お食事日記

訪問時期:2020年11月

予約時間にお店へ

予約していた人気のお店へ。満席でした。

川京の外観

川京
島根県松江市末次本町65
Googleマップ 食べログ

宍道湖名物スペシャルフルコース ¥4,290

道湖七珍」を中心としたおまかせコース。
店員さんは丁寧に説明してくれます。

瓶ビール(朝日クラシック)¥660

まずはビール!

つきだし。
コースなのに突き出しというのも変かな。
スピードメニュー、出てきた。

お漬物

川海老(もろげえび・てながえび)の唐揚げ

生酒 隠岐  ¥680

紅い葉っぱでおしゃれに提供された。

お造り

お刺身は、とっても新鮮。

コリコリのサザエ。肝も好物。

うなぎの燻製 ハーフ(追加)

こちらは追加注文。
燻製にすると旨味が増す。好き!

すずきの奉書焼

「奉書焼」はお殿様(不昧公)の献上した江戸時代からの松江の伝統料理。

すずきはシットリ、柔らかい。

赤天

山陰のソウルフード・赤天。

赤天:
白身の魚のすり身と赤唐辛子でできた揚げ物

カニ、バイ貝、エビ

おたすけしじみ

肝臓を助けてくれる、しじみがドッサリ。にんにくの風味で食欲増進。

宍道湖のしじみは、大ぶり。

しじみの雑炊

お助けしじみの残りで作ってくれた雑炊。

雑炊

冷酒 金五郎 ¥580

あしらいが素敵。

うなぎのタタキ

日本酒が進むわ。
大満足。

日本酒とビール

名店だと思う。
親を連れてきたい、と思う店。

川京
店の情報

川京
島根県松江市末次本町65
Googleマップ
食べログ

 

島根県2日間

この旅のスケジュール

 

出雲市

 

松江市

松江のおすすめ郷土料理店

 

百寺巡礼

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




出雲大社神楽殿の大注連縄出雲大社・神迎の道・稲佐の浜前のページ

松江城 宍道湖にのぞむ堀尾吉晴念願の平山城次のページ松江城

ピックアップ記事

  1. 【隠岐】焼火神社 〜山合いに鎮座する航海安全の神を詣でる
  2. 鳥取グルメ 鳥取駅周辺の行ったお店&行きたいお店
  3. ルアンパバーンのランタン祭はとってもロマンティック!オークパンサーの夜
  4. 【読谷よみたん】訪れるべきスポット10選!
  5. 過度の期待は禁物!?ちょっとガッカリした”ペトラ・バイ・ナイト…

関連記事

  1. 窓から見える島前カルデラ

    島根県

    【隠岐】焼火神社 〜山合いに鎮座する航海安全の神を詣でる

    隠岐・西ノ島の焼火神社へ参拝。電動自転車に…

  2. アカハゲ山の牛の群

    島根県

    【隠岐】E-BIKEでめぐる知夫里島!牛・馬・ときどきタヌキ

    E-BIKEで6時間、知夫里島をめぐりまし…

  3. 勾玉橋

    島根県

    【松江市】玉造温泉 「神湯」と呼ばれた山陰屈指の美肌温泉に泊まる

    美肌の湯で有名な、玉造温泉に宿泊。まるで化…

  4. 海を見つめるバイクの人

    島根県

    美保関灯台 日本海を一望する絶景スポットへ歩いて行ってきた

    波しぶきをあげる地蔵崎に立つ、白亜の灯台。天気が良ければ隠…

  5. 金色の蝶型
  6. 松江おでん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 嘆きの壁で祈りを捧げる超正統派のユダヤ教徒男性

    イスラエル・パレスチナ

    ユダヤ教の聖地、かつての神殿の象徴「嘆きの壁」で祈りを捧げる人々
  2. オランジュリー美術館の大睡蓮を鑑賞する人

    フランス

    【パリ】オランジュリー美術館
  3. 頭石川と温泉街

    熊本県

    湯の鶴温泉 ”ひなびている”ことこそが魅力!(熊本県水俣市)
  4. 月讀神社の鳥居と参道の石段

    長崎県

    【壱岐】月讀神社 神道発祥の地
  5. シロベタカソマイマイの化石で作られたハートマーク

    東京都

    【小笠原】父島・母島・南島 絶対外せない感動アクティビティ4つ
PAGE TOP