島根県

松江のおすすめ居酒屋 「やまいち」 時価に怯まずいただく松江の郷土料理

 

松江おでん

松江で飲むなら
おすすめの居酒屋

松江の名店・
やまいち

二度目の来訪。お料理はもちろん、店の雰囲気が大好き。

やまいちの外観

やまいち
島根県松江市東本町4丁目1
Googleマップ 食べログ

カウンター&テーブル

カウンターがおすすめ。
店の雰囲気も素敵。

やまいちの店内

2020年初冬、
会計 ¥7,700

お料理と、たっぷりサイズの生ビールを3杯いただいた。

おでん4種
春菊、厚揚げ、きすのつみれ、大根

松江おでん。

松江おでん

刺身盛り合わせ

さざえ、かんぱち、あじ、ひらめ。

刺身盛り合わせ

肉豆腐

たっぷりボリューミー。
ご飯を頼みたくなるけれど、ここはビールで。

肉どうふ

天然うなぎの白焼き

うなぎの白焼きは、大好物。
しかも宍道湖の天然モノだってさ。

隣の席が注文するのを聞いて、私も注文。これが多分3,000円弱はするかと思われる。

うなぎの白焼き

身がしまっている。
外はカリっと焼かれていて、美味しい。

しじみ汁

宍道湖のしじみでつくったしじみ汁。白味噌が優しいお味。

しじみ汁

宍道湖のシジミって、大きめなのね。
身も食べれちゃう。

しじみ汁

しじみのガラ

おみやげに柿3つくれた

お店のお姉さんが、おみやげに柿を3つ持たせてくれました。

ありがとうございます!

やまいち
注意:お会計は時価

メニューはあるけれど、価格表示なし。
びびります。

でも、いっぱい食べて飲んでも、
ぼったくられているとは全く思わず、
めっちゃ安いとも思わず。

やまいちのメニュー

現金の手持ちが少なかった!
慌てた私は・・・

二度目の訪問、やまいちさんではお金を惜しまず飲み食いするつもりでやってきた。なのに、気づいた。

わたし、1万円も持っていない。かも・・・

お店の方に会計を聞く

恥を忍んで、聞いてみた。

手持ちが少ないことに気づいたのですが、わたしどれくらい会計いってますかね?
いま、8,000円しかないです。
足りなかったら、おろしに行きます。(恥)

店員さんは笑って、
大丈夫、大丈夫!!
そういって、肩をポンポンしてくれた。
こんなに安心する肩ポンポンって、そうない。

とりあえず、越えてはないらしい。
まだビールを注文しても越えないかを確認して、ビールを追加。わーい。

会計が気になったら、
恥を忍んで聞いてみること!

私の場合は、手持ち金不足という恥ずかしい理由でしたが、
素材の仕入れ値やボリュームで値段の変わる「時価」の場合、
不安なら注文時に尋ねよう。
恥ずかしいことじゃありません。

 

いい店だ。

やまいちの外観

やまいち
店の情報

やまいち
島根県松江市東本町4丁目1
Googleマップ 食べログ

 

島根県2日間

この旅のスケジュール

 

出雲市

 

松江市

松江のおすすめ郷土料理店

 

百寺巡礼

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




松江城松江城 宍道湖にのぞむ堀尾吉晴念願の平山城前のページ

秋田駅近くのおすすめ居酒屋 「永楽食堂」 日本酒飲み比べ次のページ新政№6 飲み較べセット ¥1,500

ピックアップ記事

  1. 【松江市】玉造温泉 「神湯」と呼ばれた山陰屈指の美肌温泉に泊まる
  2. 週末弾丸旅!奥能登2日間
  3. フライトが欠航に!Kiwi.comに返金対応してもらった経験談
  4. 【浜比嘉島】琉球開闢伝説のパワースポットをめぐる
  5. 【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《青島》帆船・ビール・ロマンティックな港町

関連記事

  1. 島津島の海のブルー

    島根県

    【隠岐】島津島へ!知夫里島から橋を渡ってアクセスする無人島

    隠岐・知夫里島へ。橋を渡って無人の島津…

  2. 島根県立古代出雲歴史博物館

    島根県

    【出雲市】島根県立古代出雲歴史博物館 古代出雲を学ぶ

    島根県立古代出雲歴史博物館見学記。…

  3. 松江城

    島根県

    松江城 宍道湖にのぞむ堀尾吉晴念願の平山城

    松江城へ登城してきた。 (さらに&he…

  4. 窓から見える島前カルデラ

    島根県

    【隠岐】焼火神社 〜山合いに鎮座する航海安全の神を詣でる

    隠岐・西ノ島の焼火神社へ参拝。電動自転車に…

  5. 宍道湖八珍
  6. フェリーおき

    島根県

    絶景の国境離島へ!隠岐4日間の旅

    隠岐諸島 4日間、”国境離島”で絶景をめぐ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 極楽浜と風車

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第70番 恐山 “天国と地獄!死者の霊が帰る場所”
  2. 明通寺の国宝2つ

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第19番 明通寺 “ふたつの国宝建築を擁する鎮魂の寺”
  3. 海豚鼻の岩礁

    長崎県

    【壱岐】海豚鼻  ”イルカのような” 壱岐最南端の岬
  4. 夕日が美しい本部南道路

    沖縄県

    【瀬底島】美しい夕日がみたい!瀬底ビーチをめざす道
  5. 出雲大社神楽殿の大注連縄

    島根県

    出雲大社・神迎の道・稲佐の浜
PAGE TOP