沖縄県

【本部町】備瀬のフクギ並木

 

備瀬のフクギ並木を歩く女性

備瀬のフクギ並木を歩く。

めっちゃ長かった。

訪問時期:2022年4月

●全長約3km
●一本道ではない
●ゴールは海!
●レンタル自転車もある

想像よりはるかに長かった。
美ら海水族館へ行く前にちょっと寄り道していこ、くらいな気軽なノリできましたが、3kmもあった。

備瀬のフクギ並木のマップ

美ら海水族館より原付バイクで15分、車だと5分ほど。

備瀬のフクギ並木を歩く

原付バイクをとめて、歩きます。

備瀬のフクギ並木入り口の看板

フクギ並木スタート。ほぼ同じ景観が延々と続きます。

備瀬のフクギ並木

夫婦福木ですって。

夫婦フクギ

根元が一緒でふたつに分かれているフクギ。

大きな夫婦フクギ

地元の方だろうか。

備瀬のフクギ並木を歩く女性

まっすぐの道。

備瀬のフクギ並木

立派な根元。

フクギの立派な根

同じような景観の道に、どこまで歩いているのかわからなくなる。

備瀬のフクギ並木

謎の果実を見つけた。

謎の果実

備瀬のフクギ並木

備瀬のフクギ並木

ゴールは、海!

海

海の近くにはお店もあるようだった。けれど9時前の現在は、営業時間前。

備瀬のフクギ並木の近くの民家

備瀬のフクギ並木を歩く女性

まっすぐ伸びるフクギ。

備瀬のフクギ並木

フクギのアーチ。

備瀬のフクギ並木

猫も歩いていた。
つれない猫。

三毛猫

NEXT:美ら海水族館

美ら海水族館大水槽を眺めながらカフェでのんびり。

 

沖縄本島3日間の旅

この旅のスケジュール

恩納村

今帰仁村

大宜味村

国頭村

本部町

名護市

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




ライオンキング【国頭村】大石林山 手つかずの「やんばる」を歩く前のページ

【本部町】美ら海水族館 水槽カフェでゆっくり&コブシメにギャップ萌え次のページコブシメ

ピックアップ記事

  1. 【週末弾丸】原付バイクでめぐる沖縄本島(読谷よみたん)
  2. 【バギオ】「色の谷」Valley of colors カラフルな住宅がフォトジェ…
  3. 【百寺巡礼】第62番 中尊寺 “銀世界の金色堂”
  4. 釜山のチムジルバン6選!アクセス&特徴まとめ
  5. 絶景!トレッキングルートを歩いてツミンダ・サメバ教会へ

関連記事

  1. 砂浜のカヤック

    沖縄県

    【今帰仁村】赤墓ビーチでカヤック体験

    赤墓ビーチでカヤック。綺麗な海をプカプ…

  2. コブシメ
  3. ライオンキング

    沖縄県

    【国頭村】大石林山 手つかずの「やんばる」を歩く

    大石林山トレッキング。沖縄本島北部・やんば…

  4. 知念城跡

    沖縄県

    【南城市】知念城跡&知念大川 神々のおはします聖地

    知念城跡知念城跡と、その周辺”東御廻り”の一部をめぐる。あ…

  5. ヒートゥー炒め定食とイカ墨汁

    沖縄県

    【名護】ヒートゥー料理&沖縄天ぷら

    名護で沖縄グルメ!ヒートゥーことイルカ…

  6. 沖宮の扁額

    沖縄県

    【那覇市】琉球八社 沖宮(奥武山公園内)

    琉球八社 沖宮、参拝記。沖宮(おきのぐう)は、●奥…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 島根県

    【隠岐】摩天崖遊歩道トレッキング〜日本海の荒波が生んだ絶景を歩く
  2. 青いドームの教会

    ギリシャ

    女子ひとり旅【サントリーニ島】フィロステファニはインスタ映えスポットがたくさん
  3. シロベタカソマイマイの化石で作られたハートマーク

    東京都

    【小笠原】父島・母島・南島 絶対外せない感動アクティビティ4つ
  4. 西安城壁でサイクリングする集団

    西安(陝西省)

    【西安】西安城壁  一周約13km!シルクロードの東の起点を歩く
  5. 子グマ

    北海道

    【白老】ウポポイ 民族共生象徴空間
PAGE TOP