長崎県

【壱岐】天手長男神社 壱岐国一の宮を参拝

天手長男神社

壱岐島、壱岐国一の宮・天手長男神社参拝記。

原付バイクでの壱岐旅にて参拝。

天手長男神社について

  • 「あめのたながお」と読む
  • 壱岐国一の宮
  • 御祭神:いっぱいいる

旧・壱岐国一の宮

かつての壱岐国一の宮は、「興神社」だと言われている。

アクセス

天手長男神社(あめのたながお)
長崎県壱岐市郷ノ浦町田中触730
Googleマップ

 

天手長男神社
参拝記

訪問時期:2023年5月

バイクでやってきた。

旧・参道

天手長男神社 一の鳥居

階段、長い。

天手長男神社

この道、だいぶん荒れている。みんな通っているのだろうか。

天手長男神社の旧参道

ひたすら続く、階段。
わたしは旧参道を登りましたが、車でアクセスできる道が別にありました。

天手長男神社の旧参道

でも、独特な雰囲気がちょっと神秘的。

天手長男神社の旧参道

イチョウの落ち葉。

豊満神社の扁額。

天手長男神社の旧参道

天手長男神社の旧参道

本殿のある高台に到着。

天手長男神社の旧参道の鳥居

手水舎は、機能停止中。

かなり年季のはいった鳥居だけれど、注連縄は最近のもの。

天手長男神社の旧参道の鳥居

本殿

黄色い建物。

天手長男神社の本殿

御朱印とおみくじもいただける。

お守りと御朱印

壱岐国一の宮ということで、わたしも御朱印をいただきました。

天手長男神社の御朱印

境内には、砂紋。まめにお手入れされているのだろうな。

砂紋

天手長男神社のお境内

石灯籠。

石灯籠

天手長男神社の扁額がここにも。以前のものだろうか。

天手長男神社の扁額

黄色がまぶしい、壱岐育ちの柑橘。

柑橘

宝満神社

本殿よこにあるのが、豊満神社。旧参道にも鳥居があった神社。

淡嶋神社

産着が奉納

たくさんの産着が奉納されていた。

産着の並ぶ小屋

とっても柔らかそうな産着。

陳列された産着

淡いカラーで、風にフラフラと揺れている。可愛い。

陳列された産着

境内

とってもきになる一本の木があった。

根元には、御幣。

旧参道を引き返す

参拝を終え、戻ります。

天手長男神社の旧参道の狛犬

旧参道、下りは滑り落ちそうでハラハラ。

おしまい。

NEXT:ジェットフォイルで博多

壱岐島の旅はこれでおしまい。
原付バイクで芦辺港へもどり、ジェットフォイル で博多へ。

 

壱岐島 3日間

この旅のスケジュール

壱岐のお楽しみ

辰の島(無人島)

壱岐島の歴史を学ぶ

元寇ゆかりの地

壱岐島の雄大な大自然

 

壱岐の神社

壱岐七社めぐり

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




牧崎園地の草原【壱岐】牧崎園地 牧歌的な大草原と「鬼の足跡」前のページ

【壱岐】壱岐島の絶品グルメ3選次のページ壱岐牛フィレステーキ

ピックアップ記事

  1. 【西安】西安城壁  一周約13km!シルクロードの東の起点を歩く
  2. 【礼文島】北のカナリアパーク
  3. 雨の福岡観光はアカデミックに!金印・キューハク・太宰府天満宮
  4. 早朝の倉敷美観地区 朝7~8時台は観光客が少なくて最高!
  5. 南京グルメのおすすめ店「南京大牌档」

関連記事

  1. はらほげ地蔵

    長崎県

    【壱岐】はらほげ地蔵・左京鼻・小島神社・原の辻

    原付バイクで壱岐島をめぐる。壱岐島に到着し…

  2. 月讀神社の鳥居と参道の石段

    長崎県

    【壱岐】月讀神社 神道発祥の地

    壱岐島、月讀神社参拝記。&nbsp…

  3. 韓国展望所

    長崎県

    【対馬】釜山も見えた!国境最前線の地・比田勝を自転車でめぐる

    対馬の北側、比田勝エリアを自転車でめぐりま…

  4. 長崎県

    【壱岐】壱岐古墳群 ミステリアス!小さな島に築造された権力の象徴

    壱岐島、壱岐古墳群へ。権力の象徴といわれた…

  5. 旧五輪教会堂

    長崎県

    【久賀島】新天地への開拓移住の道を行く

    五島列島・久賀島。久賀島に移住した潜伏…

  6. 長崎県

    【壱岐】岳ノ辻展望台&当田ダム 壱岐の絶景スポット

    壱岐島の絶景をみにいく。壱岐島で一番高い展…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 御船山楽園の大池

    佐賀県

    紅葉まっさかり!秋の御船山楽園
  2. フィリピン

    【ビガン】ロマンティック!スペインの街並みが残るビガン歴史地区の夜
  3. 山形県

    おくのほそ道を歩く|最上川舟くだり
  4. 銀水のかんざらし

    長崎県

    【島原】島原ぶらり歩き 温泉と湧水に恵まれた水の都
  5. 哈爾浜(黒竜江省)

    【哈爾浜】中央大街で食いだおれ!ハルビンの名物グルメ4選
PAGE TOP