長崎県

【壱岐】岳ノ辻展望台&当田ダム 壱岐の絶景スポット

 

壱岐島の絶景をみにいく。

壱岐島で一番高い展望台・岳ノ辻と、
田んぼが美しい当田ダムへ。

どちらも、公衆浴場で知り合った地元女性におすすめされて行ってきました。

訪れたスポット
  • 岳ノ辻展望台
  • 当田ダム付近

岳ノ辻展望台

岳ノ辻
壱岐島最高峰。山頂からは島全体をみわたせ、天気がいいときは九州本土や対馬を眺望することができる。

アクセス

岳の辻展望台
長崎県壱岐市郷ノ浦町片原触
Googleマップ

 

小さな入り口から

メインではない入り口から入ってしまった。

途中にちいさな神社。

高台についた。陽が高くなってきた。

東側展望デッキ

壱岐島の西部〜南部が見渡せ、壱岐島の特徴である平坦な地形や、原の辻遺跡がある深江田原の平野を望むことができる

 

そんなに眺望はよくないぞ?

岳ノ辻展望台からの眺望

小道を通って、反対側へ移動。

岳ノ辻展望台の道

屋根付きの展望台がありました。

岳ノ辻展望台

ここからの眺めは、壱岐を一望できた。365度見渡せるっていうのは言い過ぎだと思うけれど。

復元された烽火台

ドーナツ型の白いものは、復元された烽火台。

復元された烽火台

くだる。

岳ノ辻

西側展望デッキ

バイクで移動して、もうひとつの展望所へ。

壱岐島の西部〜南部が見渡せ、壱岐島の特徴である平坦な地形や、原の辻遺跡がある深江田原の平野を望むことができる

岳ノ辻展望所

郷ノ浦地区がみえる。郷ノ浦大橋もバッチリ見えた。

寒くてたまらない。退散。

岳ノ辻園地 西側展望デッキ
長崎県壱岐市郷ノ浦町片原触
Googleマップ

当田ダムから見える田んぼの風景

現地女性におすすめされた

銭湯であった現地女性にに教わった場所。当田ダムへ向かう道からみえる風景が綺麗だって。

ダムって、これかな?

当田ダム

道路脇に原付を停める。

原付バイク

田んぼと海

一面の田んぼと、奥には海がのぞく。

たんぼと海

田んぼは陽の光を浴びてキラキラしていた。これは綺麗だ。

海と田んぼ

名もなきスポット、教えてくれてありがとう。

海と田んぼ

当田ダム
長崎県壱岐市 郷ノ浦 町 志 原 南 触, 壱岐市 長崎県 811-5124
Googleマップ

通行止め!
きた道を引き返す

そのまま進もうとしたら、通行止になっていた。引き返す。

赤いコーン

おしまい。

NEXT:初瀬へ

白と黒のコントラストが強烈な「初瀬の岩脈」をみに初瀬へ。

 

壱岐島 3日間

この旅のスケジュール

壱岐のお楽しみ

辰の島(無人島)

壱岐島の歴史を学ぶ

元寇ゆかりの地

壱岐島の雄大な大自然

 

壱岐の神社

壱岐七社めぐり

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




猿岩アップ【壱岐】猿岩&黒崎砲台跡 完成度の高い”ゴリラな猿岩”前のページ

【壱岐】初瀬の岩脈&立体壁画 壱岐島の成立を示す場所次のページ白と黒の岩脈

ピックアップ記事

  1. 【カトマンズ】プライオリティパスで無料のラウンジ『Executive Loung…
  2. 女子ひとり旅 冬の北海道3日間 (さっぽろ雪まつり・登別温泉・虎杖浜・白老)
  3. 1日でめぐる酒田 北前船で繁栄した港町
  4. 【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《チェンマイ》
  5. アウランガーバード(8)アジャンター石窟群 大乗仏教の美しい世界遺産

関連記事

  1. 碇石
  2. カトリック青砂ヶ浦教会とマリア像

    長崎県

    【五島列島】優先して訪れるべき教会堂はコレ!

    長崎県、五島列島の教会めぐり。あま…

  3. 大三東駅

    長崎県

    【島原】大三東駅『日本一海に近い駅』

    日本で一番海に近い駅・大三東駅へ。 ホ…

  4. 長崎県

    【壱岐】壱岐古墳群 ミステリアス!小さな島に築造された権力の象徴

    壱岐島、壱岐古墳群へ。権力の象徴といわれた…

  5. 普賢岳山頂
  6. フェンスに顔を突っ込むヤギ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 大連・旅順・丹東(遼寧省)

    【大連】大連で出会ったエンタメ食!回転寿司ならぬ回転”火鍋”
  2. 6冊の御朱印帳

    百寺巡礼

    百寺をめぐる私の御朱印帳コレクション
  3. 大山寺の不動明王

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第72番 大山寺 “神仏習合の面影を残す修験道の聖地”
  4. 清水山城跡 三ノ丸跡から眺める厳原の街

    長崎県

    【対馬】対馬藩の城下町・厳原を歩く
  5. 本妙寺の加藤清正公銅像

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第97番 本妙寺 “熊本を見わたす加藤清正公の菩提寺”
PAGE TOP