長崎県

【壱岐】猿岩&黒崎砲台跡 完成度の高い”ゴリラな猿岩”

 

猿岩

壱岐島、

猿岩と黒崎砲台跡へ。

 

夕暮れの時間帯、夕日スポットの黒崎園地へ向かいました。

旅先では「猿岩」や「ゴジラ岩」などのアニマル系の岩に出会ってきた。そのなかでも、壱岐の猿岩の完成度はかなり高いそして、めっちゃゴリラでした。

バイクで壱岐島めぐり:
猿岩&黒崎砲台跡

夕日をみるため、猿岩へ。
女嶽神社参拝後に向かいました。

夕暮れが近づいた

猿岩は夕暮れの名所。日が沈むまでにたどり着きたい。いそぎます。

夕日の見える道路とバイク

郷ノ浦町へ入る。
標識のイラストが猿岩だ。

郷ノ浦町の標識

猿岩の看板

猿岩の標識

標識の上には、ミニ猿岩。

猿岩の模型

道路沿いには、壱岐島の観光スポットが写真付きで案内されている。

壱岐のみどころの標識

焚き火

焚き火なのか野焼きだろうか。
火が上がっていた。

野焼き

黒崎砲台跡(下からは立入禁止)

黒崎砲台跡の入り口と砲弾

立入禁止で中に入れず。
※別の道からまわって上から眺めることはできます。

立ち入り禁止の看板

H17.3.20福岡西方沖地震で天井・壁にひびがはいっており危険なため。

砲弾のレプリカ

入り口前に並ぶのは、黒崎砲台の砲弾と戦艦大和の主砲砲弾。でかい。

黒崎砲台の砲弾と戦艦大和の主砲砲弾

「東洋一の黒崎砲台跡」のかつての姿をイラストで確認しておく。

黒崎砲台跡のマップ

黒崎園地

本日のサンセットは壱岐の名所・猿岩で見ようとやってきた。

猿岩駐車場

猿岩と原付バイク

猿岩は、黒崎園地の一角にあります。

黒崎園地マップ

大草原

黒崎園地

猿岩

猿というよりゴリラっぽい風貌。

夕暮れ時の猿岩

近づくと、めっちゃゴリラです。

猿岩

アップにしてイラストと比較するとよくわかる。

猿岩のイラスト

猿岩アップ

猿岩の比較

そして、サンセットはイマイチだった。

黒崎園地の夕暮れ

黒崎砲台跡(上から眺める)

猿岩駐車場の売店横の道をのぼって、黒崎砲台跡へ。

黒崎砲台跡への入り口

黒崎砲台跡
長崎県壱岐市郷ノ浦町新田触870
Googleマップ

上から眺める

上から見た黒崎砲台跡

猿岩駐車場を出発

壱岐島の旅でお世話になっている原付バイク&猿岩で記念撮影。

猿岩と原付バイク

さ、温泉入って帰ろう。

NEXT:初瀬

翌日、初瀬の岩脈&立体壁画を見に初瀬へ。

 

壱岐島 3日間

この旅のスケジュール

壱岐のお楽しみ

辰の島(無人島)

壱岐島の歴史を学ぶ

元寇ゆかりの地

壱岐島の雄大な大自然

 

壱岐の神社

壱岐七社めぐり

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




家族の猿の石像【壱岐】男嶽神社&女嶽神社 たくさんの猿の石像たち前のページ

【壱岐】岳ノ辻展望台&当田ダム 壱岐の絶景スポット次のページ

ピックアップ記事

  1. 室岩洞 探検気分で歩く「伊豆石」の採掘場跡
  2. 諏訪大社四社まいり1日で歩いて回る最適ルートはこれだ!
  3. 【奥能登】輪島さんぽ(輪島朝市・海鮮丼・輪島塗・キリコ)
  4. 【上五島】自転車3時間でめぐる頭ヶ島地区
  5. わりと過酷!9連休で行くコーカサス3カ国、旅の費用とスケジュール

関連記事

  1. 極楽公園展望所から眺める雲仙地獄
  2. 長崎県

    【壱岐】郷ノ浦 ”春一番” 発祥の地

    壱岐島、郷ノ浦へ。郷ノ浦 大…

  3. 長崎県

    【壱岐】岳ノ辻展望台&当田ダム 壱岐の絶景スポット

    壱岐島の絶景をみにいく。壱岐島で一番高い展…

  4. 壱岐牛フィレステーキ

    長崎県

    【壱岐】壱岐島の絶品グルメ3選

    壱岐で食べた旅グルメ。●「味処うめしま」の…

  5. 龍観山展望台と原付バイク
  6. 普賢岳山頂

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 前を歩く猫

    鹿児島県

    CUTEでめぐる桜島
  2. 小布施栗の木テラスのモンブラン

    長野県

    いちどは食べたい新栗のモンブラン!栗と北斎のまち小布施へ
  3. ロシア

    ひとつひとつが小さな地下美術館・モスクワ豪華地下鉄駅をめぐろう!
  4. タイ

    観光客むけ上等!評判よりも楽しめるダムヌン・サドゥアック水上マーケット
  5. ブルネイ・ダルサラーム

    近くてマニアックなアジアの富裕国!ブルネイのおすすめ観光スポット8選
PAGE TOP