長崎県

【壱岐】初瀬の岩脈&立体壁画 壱岐島の成立を示す場所

 

白と黒の岩脈

壱岐島、初瀬へ。

初瀬でみたもの
  • 岩脈(壱岐島の成り立ちのわかる黒×白の岩脈)
  • 立体壁画

初瀬を訪れた旅

壱岐島3日間の旅・原付バイクでやってきた。

初瀬の岩脈

訪問時期:2023年5月

アクセス

壱岐島の南部・郷ノ浦地区にある岩脈。

初瀬の岩脈
長崎県壱岐市郷ノ浦町初山東触1585−1
Googleマップ

 
初瀬港

初瀬港

民家の横の道

本当にココ通っていいの?

そんな民家の横の小道を通ります。

民家のあいだの道

階段を上る

階段

初瀬の岩脈

目の前には断崖と海とスロープ。

初瀬の岩脈の通路

説明板を読む

よく知らないままきたので、説明を読む。

初瀬の岩脈の案内板

初瀬の岩脈の特徴
垂直に切り立った高さ41mの断崖に露出しており、白い流紋岩の真中に黒い玄武岩が、下から噴出し白黒の対比を鮮やかに見せている

黒と白の岩脈

なるほど。
確かに、白と黒、クッキリと層が別れている。

白と黒の岩脈

壱岐における二種の火山岩が噴出した順序を示すもので、壱岐島の成立を解明する上で貴重な資料となっている

白と黒の岩脈

足元は丸い石がゴロゴロ。こういう石の浜と、砂のような浜との違いは、なんだろうか。

丸砂利の浜

近づいて位見ると、色以外にも色々と違う。

白と黒の岩脈

ふーん。

白と黒の岩脈

白い流紋岩だけでも、なんか珍しくてみちゃう。

白と黒の岩脈

戻ります。

初瀬の岩脈の通路

次のスポットへ。

初瀬の立体壁画

訪問時期:2023年5月

アクセス

初瀬の岩脈からすぐ。通り道です。

初瀬の立体壁画
長崎県壱岐市郷ノ浦町初山東触1131
Googleマップ

立体壁画:めっちゃ道路沿いの壁

注意:車でいくときは鑑賞が難しいかも

でてきた!牛?

初瀬の立体壁画

なぜに牛なんだろう。

初瀬の立体壁画

ちょっとずつ、表情が変わる。

初瀬の立体壁画

ちょっとホラーなお顔の何か。

初瀬の立体壁画

初瀬の立体壁画

なかなか遊びココロのある壁画!

初瀬の立体壁画

おしまい。

NEXT:海豚鼻

おなじ初瀬エリアの海豚鼻

 

壱岐島 3日間

この旅のスケジュール

壱岐のお楽しみ

辰の島(無人島)

壱岐島の歴史を学ぶ

元寇ゆかりの地

壱岐島の雄大な大自然

 

壱岐の神社

壱岐七社めぐり

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




【壱岐】岳ノ辻展望台&当田ダム 壱岐の絶景スポット前のページ

【壱岐】海豚鼻  ”イルカのような” 壱岐最南端の岬次のページ海豚鼻の岩礁

ピックアップ記事

  1. 【知床】国後島も見えた!秘境知床岬航路・知床クルーズ乗船記
  2. 【隠岐】ないものはない!? E-BIKEでめぐる海士町3時間
  3. 【呉】大和ミュージアム&てつのくじら館
  4. 【雲仙】雲仙温泉郷で楽しんだこと(地獄・温泉・グルメ・寺社仏閣)
  5. さっぽろ雪まつり2024・朝はガラガラで撮影適格!

関連記事

  1. 壱岐牛フィレステーキ

    長崎県

    【壱岐】壱岐島の絶品グルメ3選

    壱岐で食べた旅グルメ。●「味処うめしま」の…

  2. 壱岐「ふうりん」の海鮮丼
  3. 旧野首教会

    長崎県

    日本の「辺境」五島列島7日間の旅〜絶景&教会めぐり

    2022年ゴールデンウィーク、五島列島,長…

  4. 砲台跡を見上げる

    長崎県

    【対馬】廃墟好きにはたまらない!”撃たずの砲台” 豊砲台跡

    「撃たずの砲台」豊砲台跡へ行ってきました。…

  5. 透明度の高い海
  6. 海豚鼻の岩礁

    長崎県

    【壱岐】海豚鼻  ”イルカのような” 壱岐最南端の岬

    壱岐の絶景スポット、海豚鼻へ。 (さら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 鏡面のような水面

    鹿児島県

    原付バイクでめぐる奄美大島3日間|旅の費用とスケジュール
  2. 下田城跡からの眺め

    静岡県

    下田城跡 下田港を見渡す高台の公園
  3. 円筒埴輪

    滋賀県

    サイクリング:近江八幡〜蒲生野 たくさんの古墳と石塔に出会う
  4. 洗礼を受けるイエスのモザイク

    ヨルダン

    イエス・キリスト受洗の地“ヨルダン川のベタニア”(アル・マグダス)
  5. ジョージア

    ニコ・ピロスマニを知っていますか?ジョージア国民に愛されつづける放浪の画家につい…
PAGE TOP