長崎県

【壱岐】月讀神社 神道発祥の地

 

月讀神社の鳥居と参道の石段

壱岐島、

月讀神社参拝記。

 

壱岐島きってのパワースポット!
月読神社の総本社の参拝記。

月讀神社について

月讀神社の鳥居

月讀神社
長崎県壱岐市芦辺町国分東触464
Googleマップ

御祭神

  • 月弓命(つきゆみのみこと)
  • 月讀命(つきよみのみこと)
  • 月夜見命(つきよみのみこと)

3柱はいずれも同神。

御祭神の説明書き

日本書紀に記された月神の分霊

御祭神である月讀命は、

イザナギノミコトとイザナミノミコトが天照大神の次に産んだとされるのが月の神である月讀命とされている。

全国にある月讀神社の総本社

京都松尾大社の摂社月讀神社は壱岐の月讀神社が本宮。

月讀神社へのアクセス

月讀神社参拝記録
AM7:30

早朝すぎた。宮司さんはまだ到着されていなかった。

鳥居

道路沿いにある鳥居。

月讀神社の鳥居と参道の石段

月讀神社の鳥居

説明板をよんで、おさらい。

月讀神社の説明板

石段の参道

一直線に伸びた石段を登る。わりと急だがそこまで長くない。

月讀神社の鳥居と参道の石段

月讀神社の参道の石段

ついた。

月讀神社の狛犬

拝殿(月讀命)

月讀神社の拝殿

拝殿には月讀命が祀られている。

月讀神社の拝殿

奥に進むと赤い鳥居。

月讀神社の奥の赤い鳥居への道

月讀神社の奥の赤い鳥居

月夜見命

夜見

月弓命

御朱印いただけず

また、出直そう。

書置きの御朱印

御朱印は2タイプ

2種類あるみたい。

月讀神社の御朱印の一覧

他の神社の御朱印がいただける

壱岐島にあるたくさんの神社すべてに宮司さんが常駐しているわけではない。

ここ月讀神社では、宮司さんが兼務されている神社の御朱印もいただけるそう。

月讀神社の御朱印の一覧

地神

神社の裏にパワースポットがあるらしい。

案内板

本殿の裏に、おられた。

月讀神社の地神

霊力の高い方や多くの離農者がお参りされるとのこと。

月讀神社の地神

NO霊力だけれど、きっとなにかご利益があるはず。

月讀神社の地神

月讀神社の地神

月讀神社の地神

月讀神社参拝記録
PM16:15

御朱印をいただくため再訪。

月讀神社の拝殿

宮司さんがいた

遅い時間帯だったけれど、いただけた。

月讀神社の授与所

御朱印

月讀神社の御朱印

御朱印帳は、古事記/日本書紀つながりで、
淡路島・伊奘諾神宮のものを持ってきた。

伊奘諾神宮オリジナル御朱印帳

月讀神社を参拝して

感想:壱岐島を観光するならば絶対に外せないパワースポット

古事記を旅のテーマにもしているため、
今回の旅の目的でもあった神社。

目的がかなって、晴れやかな気持ち。これが、スピリチュアル効果??

おしまい。

NEXT:壱岐島の古墳めぐり

壱岐島には、古墳もたくさんある。

 

壱岐島 3日間

この旅のスケジュール

壱岐のお楽しみ

辰の島(無人島)

壱岐島の歴史を学ぶ

元寇ゆかりの地

壱岐島の雄大な大自然

 

壱岐の神社

壱岐七社めぐり

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




はらほげ地蔵【壱岐】はらほげ地蔵・左京鼻・小島神社・原の辻前のページ

【壱岐】壱岐古墳群 ミステリアス!小さな島に築造された権力の象徴次のページ

ピックアップ記事

  1. 【国頭村】大石林山 手つかずの「やんばる」を歩く
  2. 【隠岐】自転車でめぐる隠岐の島6時間(玉若酢命神社・水若酢神社・五箇温泉)
  3. サールナートへのアクセス(往路)サイクルリキシャーで移動 乗るだけなのに疲れた!…
  4. いしかわ生活工芸ミュージアム 伝統工芸のキホンを学ぶ
  5. 歴史&アート!歩いてめぐる松本おすすめ観光スポット

関連記事

  1. 牧崎園地の草原

    長崎県

    【壱岐】牧崎園地 牧歌的な大草原と「鬼の足跡」

    壱岐島、牧崎園地へ。どこまでも広がる牧歌的な大草原…

  2. 長崎県

    【壱岐】岳ノ辻展望台&当田ダム 壱岐の絶景スポット

    壱岐島の絶景をみにいく。壱岐島で一番高い展…

  3. のんのこ節の銅像

    長崎県

    【諫早】1.5時間でぶらりとめぐる諫早

    諫早ぶらり歩き。 長崎空港へ向かうバス…

  4. ツツジと野崎島
  5. 大三東駅

    長崎県

    【島原】大三東駅『日本一海に近い駅』

    日本で一番海に近い駅・大三東駅へ。 ホ…

  6. 旧野首教会

    長崎県

    日本の「辺境」五島列島7日間の旅〜絶景&教会めぐり

    2022年ゴールデンウィーク、五島列島,長…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 赤城レッドサンズ

    群馬県

    【赤城山】大沼湖を眺めながら気軽に登る
  2. 湯殿山神社

    山形県

    出羽三山生まれかわりの旅【未来:湯殿山】
  3. 黄色い花と海幸山幸号

    宮崎県

    海幸山幸号! 日南海岸沿いを走る「木のおもちゃ箱」
  4. THE熱海な景色

    静岡県

    【週末弾丸】熱海は快晴!弾丸なのにゆったり過ごす矛盾の2日間
  5. さとうきび畑と原付

    沖縄県

    【週末弾丸】原付バイクでめぐる沖縄本島(読谷よみたん)
PAGE TOP