長崎県

【壱岐】龍蛇神神社 出雲より迎えられた神を祀る岩礁にたつ神社

 

龍蛇神神社の赤い鳥居

壱岐島、龍蛇神神社へ。

龍蛇神神社について
  • 元寇の古戦場として知られる龍神崎に立つ
  • 龍蛇神は、豊作・豊漁をもたらす神
  • 出雲神社より龍蛇神を迎えて祀られた
  • 満潮時や時化のときなど悪天候時は近づけない

岩礁に立つ立地ゆえに、とても神々しい場所。

壱岐島の数ある神社の中でも、私のいちばんお気に入りの神社。

龍蛇神神社

岩礁の上にたつ小さな祠の神社

こちらは弘安の役とは直接の関係はないかな。

岬の岩礁にたつ神社で、わたしの壱岐のお気に入りスポット

龍蛇神神社の赤い鳥居

キャンプ場を超えて、海へ

少弐公園入り口

少弐公園のキャンプ場の奥へ。

少弐公園キャンプ場

鳥居が見えた。

龍蛇神神社への参道

岩礁の上に立つ、赤い鳥居と祠。

赤い鳥居が見える

参道

階段を降りる。これって、参道ってことだよね?

龍蛇神神社への参道

海ざらしの参道。
悪天候時や満潮時は歩けないみたい。

龍蛇神神社への参道

近づいた。

龍蛇神神社への参道

岩礁の上にたつ神社

青い空に赤い鳥居、荒々しい波、岩。

龍蛇神神社の赤い鳥居

この景観だけで、いろいろ信仰しちゃう。

岩礁に立つ龍蛇神神社の赤い鳥居

積み石が。

龍蛇神神社の赤い鳥居と積み石

参拝

龍蛇神神社の赤い鳥居

鳥居の奥の祠に参拝。

龍蛇神神社の祠

ちいさいので、屈んでお参り。
祠の中の石。

龍蛇神神社の祠

祠側からの眺めも、絶景だ。

龍蛇神神社の赤い鳥居

龍神崎

荒々しい断崖。

龍神崎

龍蛇神神社の祠

ラブリーな写真も撮れた

岩礁にたつ赤い鳥居と花

こんな荒々しいスポットだけれど、
可憐な花が咲いていた。

花

他の参拝客がきたので、撤収。

参拝客と赤い鳥居

感想:壱岐島の数ある神社の中でも、いちばんお気に入りの神社!

NEXT:少弐公園

弘安の役の激戦地へ。
現在はおだやかな公園でした。

 

壱岐島 3日間

この旅のスケジュール

壱岐のお楽しみ

辰の島(無人島)

壱岐島の歴史を学ぶ

元寇ゆかりの地

壱岐島の雄大な大自然

 

壱岐の神社

壱岐七社めぐり

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




文永の役の激戦地の供養仏【壱岐】新城神社 元寇・文永の役の激戦地前のページ

【壱岐】少弐公園 元寇・弘安の役の激戦地次のページ碇石

ピックアップ記事

  1. ドミトリーで快適に過ごすための必携アイテム6つ
  2. 【百寺巡礼】第68番 慈恩寺 “みちのくで出会った京生まれの十二神将”
  3. OLだって旅したい!通算24回旅した2018年弾丸旅の全記録
  4. 【名護】轟の滝&名護市営市場
  5. 【糸満市】米須海岸&初めての「地下ダム」

関連記事

  1. 白沙八幡神社の二つ重なった鳥居

    長崎県

    【壱岐】壱岐七社めぐり

    壱岐七社めぐり。原付バイクで巡りました。…

  2. 猿岩アップ
  3. 壱岐タイトル

    長崎県

    女子ひとり旅・壱岐3日間 原付バイクでめぐる「神の島」

    玄界灘の宝石箱・壱岐島へ。 (さらに&he…

  4. グラバー園の遊歩道
  5. 壱岐牛フィレステーキ

    長崎県

    【壱岐】壱岐島の絶品グルメ3選

    壱岐で食べた旅グルメ。●「味処うめしま」の…

  6. 夕暮れの日島の石塔群

    長崎県

    【上五島】ミステリー!日島の謎の石塔群を見に行く

    上五島、若松地区の日島へ。若松大橋…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



  1. カスカードと赤い服を着た家族

    アルメニア

    エレヴァン観光の必訪スポット!美術館兼展望スポット「カスカード」
  2. ラオス

    これぞ女子旅。ルアンパバーンのカフェ・ショッピング・リラクゼーションをご紹介♪
  3. イスラエル・パレスチナ

    エルサレム旧市街の城壁を歩く!Ramparts Walk体験記
  4. カウンター

    山口県

    萩のおすすめ居酒屋 「御食事処 小倉」 おまかせ料理&お酒を楽しむ
  5. 高千穂の町を見守るニニギノミコト像

    宮崎県

    【高千穂】古事記の世界!高千穂3泊4日 旅のスケジュール
PAGE TOP