沖縄県

【今帰仁村】運天港園地 エメラルドグリーンの海にかかる長い橋

 

運天森園地展望台から見える古宇利大橋

運天港園地へ。

いくつかの見どころがある。

●運天森園地展望台
●源為朝上陸記念碑
●百按司墓(ムムジャナバカ)

この眺め、見たことある。
THE沖縄の絶景が拝めた。

訪問時期:2022年4月

運天港園地

運天港園地にやってきた。入り口に駐輪して、歩いてめぐる。

運天森園地の駐輪場所

運天森園地展望台

メインはここ。古宇利大橋が綺麗に見える展望台。

運天森園地展望台の東屋

運天森園地展望台
沖縄県国頭郡今帰仁村運天36
Googleマップ

古宇利大橋

これ、ガイドブックやパンフレットで見たことある眺めだわ。

運天森園地展望台から見える古宇利大橋

展望所からは、運天湾が一望できます。

運天森園地展望台から見える古宇利大橋

ちょうど太陽が高い時間帯。陽に照らされて、エメラルドグリーンに輝く海。

めっちゃ綺麗だわ。

運天港の湾

長い長い橋。

運天森園地展望台から見える古宇利大橋

うっとりした。

源為朝上陸記念碑

保元の乱の落武者、源為朝が、伊豆大島を脱出し運天港に流れ着いたという伝説が残る。

ほんまかよ?

源為朝上陸記念碑

源為朝上陸記念碑
沖縄県国頭郡今帰仁村運天47
Googleマップ 公式サイト

近くには、御嶽も。

源為朝上陸記念碑

百按司墓(ムムジャナバカ)

百按司の墓名のように、たくさんの按司クラスの人物を葬った墓

集合墓地のことみたい。

百按司墓の説明板

百按司墓(ムムジャナバカ)
沖縄県国頭郡今帰仁村運天47
Googleマップ

ジャングルの奥へ

百按司墓は、運天港園地のなかでもジャングルの奥にありました。

百按司墓へのジャングルの道

大きな岩が出現。

百按司墓へのジャングルの道

百按司墓(ムムジャナバカ)

百按司墓の石碑

半洞窟の岩の下には、石垣のようなものが作られ、そこにお供えが。

百按司墓

御嶽も。

百按司墓

百按司墓につたう葉っぱ

琉球のお墓って、独特だよなあ。
門中墓とか亀甲墓ともまた違う、お墓のスタイル。

百按司墓

NEXT:満開のオクラレルカ畑

満開のオクラレルカ畑へ。

 

沖縄本島3日間の旅

この旅のスケジュール

恩納村

今帰仁村

大宜味村

国頭村

本部町

名護市

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




砂浜のカヤック【今帰仁村】赤墓ビーチでカヤック体験前のページ

【大宜味村】うりずんの季節、 満開のオクラレルカ畑へ次のページ満開のオクラレルカ畑

ピックアップ記事

  1. 自力予約で格安で乗る!ロシア国鉄チケットの購入方法を詳しく解説します♪
  2. 紅葉の福島旅のスケジュール(喜多方,磐梯山,安達太良山)
  3. 【知床】国後島も見えた!秘境知床岬航路・知床クルーズ乗船記
  4. 【壱岐】壱岐七社めぐり
  5. トビリシから半日観光!ジョージアの古都ムツヘタで3つの世界遺産めぐり!

関連記事

  1. 備瀬のフクギ並木を歩く女性

    沖縄県

    【本部町】備瀬のフクギ並木

    備瀬のフクギ並木を歩く。めっちゃ長かった。…

  2. 垣花植川

    沖縄県

    【南城市】垣花城跡&垣花樋川(シチャンカー)

    さびれた垣花城跡と、水があふれる垣花樋川(シチャンカー)へ…

  3. 満開のオクラレルカ畑

    沖縄県

    【大宜味村】うりずんの季節、 満開のオクラレルカ畑へ

    うりずんの季節、満開のオクラレルカ畑へ。…

  4. ヤンバルクイナ展望台
  5. ヒートゥー炒め定食とイカ墨汁

    沖縄県

    【名護】ヒートゥー料理&沖縄天ぷら

    名護で沖縄グルメ!ヒートゥーことイルカ…

  6. やちむん

    沖縄県

    【読谷よみたん】訪れるべきスポット10選!

    大阪在住の会社員コムギの、週末に行くス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. ミャンマー

    金色に輝くシュエダゴン・パゴダ。ミャンマー最大の聖地へ
  2. 日和山公園の松尾芭蕉の銅像

    山形県

    おくのほそ道を歩く|酒田  
  3. ユバーバの雪像

    北海道

    さっぽろ雪まつり2024・夜・大通会場
  4. バラナシ旧市街

    インド

    バラナシ(1)空港からバラナシ旧市街へ
  5. 白水阿弥陀堂の赤い橋

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】 第67番 白水阿弥陀堂 “山間に隠れる極楽浄土”
PAGE TOP