静岡県

下田〜洲崎半島 自転車でめぐる(恵比須島・爪木崎・九十浜)

 

九十浜ビーチ

伊豆半島の南、須崎半島へ。

下田から自転車で風光明媚なスポットめぐり。

途中、ビーチでまったり。
伊豆半島の真髄は、やっぱり海!

ルート&めぐった場所

訪れたところは、

  • 出発:下田公園(ペリー艦隊来航記念碑)
  • ハリスの小径
  • 恵比須島
  • 爪木崎灯台
  • 九十浜ビーチ
 

自転車は宿で借りる

宿で借りる:無料

ゲストハウスで借りた自転車で移動。ギアは付いているけれど、電動はではない。

ゲストハウスで借りた自転車

下田〜爪木崎
須崎半島サイクリング記

訪問時期:2023年5

出発前に腹ごしらえ

食いっぱぐれるかもしれない。出発前に、ペリー来航記念碑のまえのベンチで朝ごはん。

あさりごはんおにぎり

さっき「フードストアあおき」で購入。あさりごはんおにぎり、美味し。

あさりごはんおにぎり

出発:ペリー来航記念碑

ペリー来航記念碑

ペリー来航記念碑近く

人気の海鮮のお店は大行列

ぜひ行きたいと思っていたお店。空いていたら入ろうと思っていたけれど、晴天のGWは、そんなわけなかった。大行列。あさりごはん食べておいてよかった。

人気の海鮮のお店

まどが浜 海遊公園

海沿いの道を走る。気持ちいい。

まどが浜 海遊公園

黒船が、みえた。遊覧船みたい。

黒船

なんだこの巨大な像は。唐突だな。誰だろう。

あとで調べたら、坂本龍馬と判明。

巨大な像

坂本龍馬 像

下田は勝海舟が土佐藩主の山内容堂へ龍馬脱藩の赦免を願い出た地なんだとか。

ハリスの小径

気になる道を見つけたので、ここから行ってみよう。海沿いの道。

自転車

ハリスの小径(ハイキングコース)
静岡県下田市柿崎38−16
Googleマップ 下田市(ハリスの小径)

ゴール地点は通行止めだった。最初に教えてよ!

ゴール

吉田松陰上陸の碑

上陸というと遠方からやってきたみたいだけれど、「当時は禁止されていた外国へ渡航すべく密航していたところ、みつかって日本に帰された」という史実での「上陸」。

吉田松陰上陸の碑

分岐

分岐

自転車で進む

須崎漁港(分岐)

須崎漁港(分岐)

恵比須島

滞在:約1時間

橋を渡って恵比須島へ。

恵比須島の橋

THEジオパーク。

恵比須島

恵比須島の千畳敷

爪木崎
南伊豆歩道(洲崎遊歩道)

爪木崎の眺望

爪木崎
静岡県下田市須崎
Googleマップ 公式サイト

爪木崎のみどころは、柱状節理。

爪木崎の柱状節理

山道を降って、海辺へ。柱状節理をもっと間近で見に行く。

柱状節理の看板

柱状節理

爪木崎の柱状節理

爪木崎の柱状節理

こりゃすごい。

爪木崎の柱状節理

爪木崎灯台

真っ白い灯台。

爪木崎灯台

灯台あるある・ハートアーチのフォトスポット。

ハートのアーチと灯台

池ノ段ビーチ

爪木崎灯台の道からすぐ、池ノ段ビーチへ行くことができた。

池ノ段ビーチへの階段

BBQする外国人たちがいっぱいで、陽気な雰囲気の浜辺。

池ノ段ビーチの砂浜のテント

ハッピームード満点の浜でした。トイレもありました。

池ノ段ビーチ

自転車で移動。

九十浜ビーチ(くじゅっぱま)

滞在時間:約1時間

すんごい坂道を下って、次のビーチへ。

九十浜ビーチへの坂道

九十浜ビーチ
静岡県下田市須崎1238−3
Googleマップ

静かで美しいビーチ

九十浜ビーチ

砂は、サラッサラ。

サラッサラの砂

お店もトイレもない

だから、ワイワイ仲間で長時間滞在するのは不向きかな。

九十浜ビーチ

居心地が良くて、私は1時間ほど滞在。
イイ!

九十浜ビーチ

帰りの坂道、のぼるのがキツかった。

九十浜ビーチへの坂道

自転車で移動:
爪木崎~九十浜〜下田駅方面

下田駅を越えて宿泊先を目指す。ここからは、移動のみ。

ひたすら自転車を漕ぐ

道路

海が出てきた。

下田の海

綺麗なビーチ沿いを走るのはテンションが上がるね!

海沿いの道

交差点

まどが浜海遊公園

まどが浜海遊公園

まどが浜海遊公園のヤシの木

ゴール:ホステル

到着。

ホステルの建物

おしまい。

NEXT:松崎へ

バスで松崎へ移動。翌日は、松崎を1日観光へ。洞窟体験もしたよ。

 

GW 伊豆半島5日間

この旅のスケジュール

伊東

下田

西伊豆

修善寺

韮山

三嶋大社

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




【下田】ハリスの小径を歩く前のページ

室岩洞 探検気分で歩く「伊豆石」の採掘場跡次のページ室岩洞の内部

ピックアップ記事

  1. サールナートへのアクセス(復路)トゥクトゥクで移動
  2. 伊東 3時間で歩くのんびりマリンタウン
  3. 旅人人気、上昇中!ジョージアってどんな国?
  4. おくのほそ道を歩く|尾花沢
  5. 【出雲市】島根県立古代出雲歴史博物館 古代出雲を学ぶ

関連記事

  1. 紅葉山庭園

    静岡県

    【静岡市】紅葉山庭園 茶畑に見立てたサツキの畝で表す”富士山”のあるお庭

    紅葉山庭園駿府城公園内にある美しい庭園へ。感想:茶…

  2. 黄金崎の石碑

    静岡県

    黄金崎公園 西伊豆に沈む夕日を見に行く

    西伊豆の夕日スポット・黄金崎へ。タイミングもばっちり、…

  3. 静岡浅間神社の楼門

    静岡県

    【静岡市】静岡浅間神社 七社まいりで満願成就

    静岡浅間神社2024年7月は、社殿は改修中。猛…

  4. 下田城跡からの眺め

    静岡県

    下田城跡 下田港を見渡す高台の公園

    下田城跡/下田公園を1時間さんぽ。城跡であ…

  5. 中田島砂丘を歩く女性

    静岡県

    中田島砂丘

    静岡県にも砂丘がある!浜松駅からバ…

  6. 静岡県

    【下田】ハリスの小径を歩く

    「ハリスの小径」ウォーキング。海沿いを歩く…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 百雁木

    長崎県

    【対馬】荘厳な空気に包まれる対馬宗家の墓所|萬松院
  2. 山形県

    おくのほそ道を歩く|最上川舟くだり
  3. 津堅島キャロットタワー

    沖縄県

    【津堅島】キャロットアイランド津堅島 にんじん畑を歩く
  4. タイ

    観光客むけ上等!評判よりも楽しめるダムヌン・サドゥアック水上マーケット
  5. 墓碑

    西安(陝西省)

    【西安】 秦始皇帝陵「麗山園」 始皇帝の眠る丘
PAGE TOP