静岡県

黄金崎公園 西伊豆に沈む夕日を見に行く

黄金崎の石碑

西伊豆の夕日スポット・黄金崎へ。

タイミングもばっちり、サンセット時間帯に訪れました。

黄金崎の見どころは・・・
  • 遊歩道が整備されていて歩きやすい
  • 海に沈む夕日が見える
  • 富士山が見える
  • 馬の顔に見える奇岩の景色が楽しめる 

黄金崎公園へのアクセス

黄金崎は、伊豆半島の西側にある景勝地。

松崎からバスで移動

下田〜松崎〜黄金崎〜修善寺のバスにて、やってきました。

16:26
黄金崎クリスタルパーク

松崎から修善寺に向かうバスで途中下車。次のバスが修善寺方面への最終便。それまでに戻って来なくっちゃ。

黄金崎クリスタルパークバス停

黄金崎公園へ夕日を見に行く

訪問時期:2023年5月

黄金崎クリスタルパーク

黄金崎へ向かう前に立ち寄り。お手洗いを借りました。

黄金崎クリスタルパーク

黄金崎クリスタルパーク
静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須2204−3
Googleマップ

さをり織キーホルダー

トイレ借りるルートの土産店で見つけたキーホルダー。気に入って購入。

さをり織キーホルダー

パークにあったモニュメント。なんかカラフル!

モニュメント

黄金崎クリスタルパークを越えていく

夕日スポットは、パークの奥のほう。

黄金崎クリスタルパーク

黄金崎公園入り口

黄金崎公園入り口

トンネルを通過。

トンネル

トンネルを出ると駐車場。キャンプしている人がいるみたい。

駐車場

分岐:海岸方面へ

Googleマップばかりみて、園内マップを見なかったせいで、盛大に遠回りしてしまった。

分岐

間違って、下り道へ。
あとで、下った分登るはめになるのでした。

下り道分岐

太陽が沈んできた。急げ!

道路

海がみえた

海岸まで出てしまった。間違えた。

湾

のぼる

ここからは、登り道。あ〜あ、時間も体力もないのに。

分岐

黄金崎公園

登り切ると、太陽が見えた!

黄金崎の夕日

富士見の丘

階段を登って、富士見の丘へ。

富士見の丘

貸切。

富士見の丘

富士山が見えた

名前の通り、富士山をのぞめる展望スポット。

富士見の丘からの眺め

感激・・・!

富士山

もちろん、夕日も綺麗に見える。

夕日

時間がない。
富士見の丘をくだって、次の展望スポットへ。どう違うんだろう。

展望スポットへの階段

途中の道からみえる太陽も、十分美しい。

黄金崎の夕日

展望スポットへの階段

サンセットデッキ

夕日を見る、よりよいスポット。

黄金崎の夕日

黄金崎の夕日

時間がないので、5分くらいで撤退。あ〜あ

黄金崎の夕日

サンセットデッキをおりると、撮影向きの石碑がありました。黄金崎!

黄金崎の石碑

公衆トイレもあった。
最初のクリスタルパークでトイレを借りた時間がロスだったなあ。

公衆トイレ

ていうかね、終バスが早すぎるんだよ。バスで観光するひとなんてあまりいないんだろうな。GWなのにさ。

黄金崎公園の駐車場

黄金崎では終始小走りで移動したので、疲れた。糖分補給。

アクエリアスの炭酸入り・・・

アクエリアス炭酸

ベンチ

トンネルを越える。

トンネル

 

黄金崎クリスタルパーク

戻ってきた。
バスの時刻にも間に合いそう。ホッとする。

黄金崎クリスタルパーク全体

クリスタルパークは、閉園していた。

黄金崎クリスタルパークの標識

修善寺行きのバスを待つ

クリスタルパークの前のバス停で、修善寺行きのバスを待つ。

公衆電話

おしまい。

NEXT:修善寺温泉

こんばんは、修善寺温泉に宿泊。翌日は、1日たっぷり修善寺温泉を観光。

 

GW 伊豆半島5日間

この旅のスケジュール

伊東

下田

西伊豆

修善寺

韮山

三嶋大社

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




ブルーに輝く洞窟堂ヶ島 陸と海から眺める天窓洞前のページ

修善寺温泉 伊豆の小京都で1日のんびりさんぽ次のページ修善寺

ピックアップ記事

  1. 女子ひとり旅・西安&済南5日間(兵馬俑・崋山・回坊風情街)
  2. 釜山のチムジルバン6選!アクセス&特徴まとめ
  3. 【百寺巡礼】第71番 三佛寺 “死ぬまでに挑戦したい国宝投入堂への登拝”
  4. 名古屋城
  5. 【石垣島】原付バイクで一周してみた

関連記事

  1. 大室山お鉢巡りコース

    静岡県

    大室山お鉢めぐり

    伊東のシンボル・大室山…

  2. ウイリアム・アダムス記念碑

    静岡県

    伊東 3時間で歩くのんびりマリンタウン

    伊東のまち、3時間でめぐる。●東海館で…

  3. 九十浜ビーチ

    静岡県

    下田〜洲崎半島 自転車でめぐる(恵比須島・爪木崎・九十浜)

    伊豆半島の南、須崎半島へ。下田から自転車で…

  4. 室岩洞の内部

    静岡県

    室岩洞 探検気分で歩く「伊豆石」の採掘場跡

    採掘場跡、探検気分が楽しめた。 (…

  5. 韮山の偉人

    静岡県

    9時間でめぐる韮山

    伊豆国・韮山を歩いてめぐる。 (さらに…

  6. 西伊豆から見る富士山

    静岡県

    女子ひとり旅・伊豆半島6日間(伊東・下田・松崎・修善寺)

    2023年のGWは、伊豆半島ぐるり旅。 (さらに&hellip…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 姫神山砲台跡の赤レンガ

    長崎県

    【対馬】ラピュタの世界!”天空の要塞” 姫神山砲台跡(バス&徒歩)
  2. 北海道

    【利尻山】海の上に立つ孤島の山
  3. 鵜戸神宮

    宮崎県

    【日南】鵜戸神宮 海蝕洞に建つ独特の古社
  4. 龍観山展望台と原付バイク

    長崎県

    【上五島】若松エリア絶景ツーリング!(中ノ浦教会・若松瀬戸・龍観山展望台)
  5. 絶景の展望台

    ジョージア

    マルシュルートカなら格安720円で行ける!ジョージア軍用道路を絶景ドライブ
PAGE TOP