静岡県

大室山お鉢めぐり

 

 

大室山お鉢巡りコース

伊東のシンボル・
大室山

GWの快晴日の大室山は、大混雑。

●大室山頂へのアクセスはリフトのみ
●リフト待ち時間45分
●お鉢めぐり約20分
●富士山も見える絶景が楽しめる

大室山について

伊東のシンボル、大室山。
青々とした斜面が印象的。

大室山

画像は公式サイトより

この航空写真を見て「のぼりたい!」と思った。

登山NG!
山頂へのアクセスはリフトのみ

山肌の保護のため、山頂へはリフトのみ。

大室山リフト

大室山リフト 往復 ¥700
営業時間 9:00~17:15

大室山へのアクセス

伊東駅から東海バスでアクセス。

東海バス I65 シャボテン公園行 ¥720
伊東駅ーシャボテン公園前

始発は伊東駅、終点が大室山リフトのある「シャボテン公園前」。

出発:伊東駅

GW、渋滞がひどい。

到着:シャボテン公園前

なんと32分おくれで到着。滞在時間が減ってしまったけれど、大丈夫かな。

バスの窓から、リフトの大行列が見えている。

大室山とリフト大行列

バス停の目の前がリフト乗り場でした。

大室山とリフト大行列

大室山リフト

リフトに並ぶ(48分間)

覚悟して並ぶ。列はとぐろを巻いていた。

大室山リフトの行列

リフトは2人乗りでどんどん来るため、リズムよく列は進む。進んでいることを感じるため、まったくイライラしなかった。

大室山リフト乗り場

伊東の気候のよさにもあるのかも!

リフトに乗って山頂へ

順番が来た。

大室山リフト

約5分の空中散歩。

大室山リフト

振り返ると、海もみえる。

大室山リフトからの眺め

大室山リフトからの眺め

それにしても、直線的な山肌だなあ。

一直線の山肌

山頂駅に到着

あっというまに到着。

大室山リフトめ

売店などもありました。
どこもめっちゃ混んでいた。

大室山リフト乗り場

大室山・お鉢めぐり
(約20分)

お鉢めぐりスタート

大室山お鉢巡りコース案内

うーん、良い眺め。

大室山お鉢巡りコースからの眺め

お鉢巡りでは、舗装されたコンクリートの道を歩くので安心。

大室山お鉢巡りコース

こんなに混雑している山、初めてだよ!

大室山お鉢巡りコース

お鉢の中は、アーチェリー場。

大室山お鉢巡りコース

なんでまた、アーチェリーなんだろう?

アーチェリー場

アーチェリー場

双眼鏡は有料。

双眼鏡

お鉢の道を歩く。
海の向こうには島も見える。

大室山お鉢巡りコース

海と空の境界が、ボンヤリ。

大室山お鉢巡りコース

これはどこらへんだろう。
このあとにいく、城ヶ崎方面かな。

大室山お鉢巡りコースの景色

大室山お鉢巡りコース

絶景を眺めながら歩くから、あっというま。

大室山お鉢巡りコース

気づくと3分の1くらい。コース、短い。
リフト乗り場付近の奥には富士山がみえる。

大室山お鉢巡りコース

静岡県では、あたりまえのように富士山が見えるんだよね。すごいなあ。

大室山お鉢巡りコース

稜線をあるく観光客。

大室山お鉢巡りコース

この道なら、延々とグルグル周回できそう!

大室山お鉢巡りコース

大室山からの眺め

お鉢めぐりの数すくないスポットのひとつ、お地蔵さん。

お地蔵さん

快晴だけれど、見えていない山もある。

大室山お鉢巡りコースの地図

石碑

空に向かって歩くみたい。

大室山お鉢巡りコース

大室山お鉢巡りコース

お花も咲いていた。

大室山お鉢巡りコース

花とミツバチ。

花とミツバチ

コンクリートの階段

コンクリートの道

ちょうどコース半分。

大室山お鉢巡りコース

大室山の頂上、三角点。

三角点

なぜかお賽銭。
ありがたいと思うと、ひとはお賽銭を投げうちたくなるもの。

並べられたお賽銭

大室山お鉢巡りコース

富士山を正面に眺めながら下山。

大室山お鉢巡りコース

大室山お鉢巡りコース

下山リフト、行列できてる。

大室山お鉢巡りコースからの眺め

お地蔵さん。

お地蔵さん

大室山お鉢巡りコース

大室山お鉢巡りコース

大室山お鉢巡りコースからの景色

下に降りてきた。
すり鉢のそこにいる気持ち。

大室山お鉢巡りコース

大室山お鉢巡りコース

お鉢めぐり終了

リフトに並ぶ前に、ひとやすみ。

大室山お鉢巡りコース

うっすらではあるけれど、富士山が見える。

大室山から見える富士山

下山リフト

下山リフト待ち(約10分)

乗りたいバスがある。
絶対遅れられないため、はやめに並び始める。

リフトの行列

リフトではどんどん観光客を運んでくる。
きょう1日で、大室山に何人登ったのだろう。

大室山お鉢巡りコース

下山はすぐに順番が来た。

大室山リフトの行列

リフトに乗る

大室山リフト

リフトは下りの方が楽しい!
絶景が広がるから。

大室山リフトからの眺め

大室山リフトからの眺め

駐車場には、びっちりの車。
こりゃ、渋滞するはずだわ。

大室山リフトから見える駐車場

山麓に到着

バスにも間に合いました。

大室山リフトのりば

大室山を登って

いちばんの繁忙期!?
快晴のGW初日に訪れましたが、

●大混雑だけれど人は流れている
●リフトはサクサク進む
●快晴で気持ちイイ
●リフト、楽しい!700円の価値あり
●お鉢巡りは20分でアッサリ終わる

いい塩梅の観光地だな。
人気スポットなのも納得だ。

富士山もみえる絶景も楽しめるし、アクセスはリフトで楽ちん。
気軽なハイクにおすすめ。

おしまい。

NEXT:城ヶ崎海岸へ

バスで直行、城ヶ崎海岸へ。

 

GW 伊豆半島5日間

この旅のスケジュール

伊東

下田

西伊豆

修善寺

韮山

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




ウイリアム・アダムス記念碑伊東 3時間で歩くのんびりマリンタウン前のページ

城ヶ崎海岸 伊豆半島ジオパークを歩く次のページ城ヶ崎海岸

ピックアップ記事

  1. 球磨焼酎を飲み比べ!繊月酒造「焼酎蔵」
  2. 指宿の竜宮伝説スポットめぐり(長崎鼻,玉の井,枚聞神社)
  3. イエスの最期の歩みを追体験!「悲しみの道」ヴィア・ドロローサを歩く
  4. ラグジュアリーさは釜山随一!新世界スパランドはチムジルバン初心者におすすめ
  5. 【宇久島】観光ゼロ時間!せめて楽しむ宇久島グルメ(刺身&くじらカツカレー)

関連記事

  1. 御本殿

    静岡県

    三嶋大社

    三嶋大社を参拝。小雨の降る中、閉門30分前…

  2. 紅葉山庭園

    静岡県

    【静岡市】紅葉山庭園 茶畑に見立てたサツキの畝で表す”富士山”のあるお庭

    紅葉山庭園駿府城公園内にある美しい庭園へ。感想:茶…

  3. 中田島砂丘を歩く女性

    静岡県

    中田島砂丘

    静岡県にも砂丘がある!浜松駅からバ…

  4. 恵比須島んの千畳敷

    静岡県

    恵比須島 絶景のジオパークさんぽ

    恵比須島、伊豆半島南部の無人島へ。干潮…

  5. 静岡おでん(杉乃屋・居酒屋)

    静岡県

    【静岡市】駄菓子屋さんで食べる静岡おでん

    静岡おでん和菓子屋さんの奥で、おでんを食べる。これ…

  6. 松崎のなまこ壁

    静岡県

    松崎 なまこ壁のレトロな街並みをぶらり散歩

    西伊豆、松崎を観光。良さげな宿があったからという理由で滞在…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. ルクソールの街を通る車

    エジプト

    ルクソール散歩 ナイル川クルーズ船から降りてルクソール街歩き ビールも買ったよ
  2. 日月潭サイクリング

    台湾

    【日月潭】”環湖一周” e-bikeで日月潭を一周サイクリング
  3. 海を見つめるバイクの人

    島根県

    美保関灯台 日本海を一望する絶景スポットへ歩いて行ってきた
  4. 斎館羽黒山参籠所の朝食

    山形県

    羽黒山参籠所斎館に泊まる。出羽三山の精進料理をいただく
  5. 登別地獄谷

    北海道

    【登別】登別地獄谷 酷寒の地に滾る広大な地獄
PAGE TOP