沖縄県

【国頭村】ヤンバルクイナ展望台 やんばるの森のシュールな展望スポット

 

ヤンバルクイナ展望台

ヤンバルクイナ展望台へ。

巨大なヤンバルクイナの姿をした展望台へ。

なんでこんな場所に、巨大なヤンバルクイナ像をつくろうとおもったのだろう。

やんばるの森の中に立つ巨大な鳥の姿がシュールな展望所。

展望しに行く場所なのに、
スポットそのものは遠巻きに眺めるほうが面白いという矛盾を孕んだスポット。

訪問時期:2022年4月

ヤンバルクイナ展望台

高さ11.5mと村の鳥をモチーフにした展望台。辺戸岬等の雄大な景勝地を望むことができる。

森の中のヤンバルクイナ展望台

ヤンバルクイナ展望台
沖縄県国頭郡国頭村辺戸
Googleマップ

ヤンバルクイナ

ヤンバルクイナ

環境省のHPより

アクセス

沖縄本島を原付バイクで北上するとき、立ち寄りました。

道路

宇佐浜遺跡(通過)

遺跡はどこだろう?って探したけれど、よくわからない。

宇佐浜遺跡の石碑

帰宅して撮影した説明板を見ると、どうやらぷらぷらあるいて見るタイプの遺跡ではないと知る。絶讃発掘中だとか。

宇佐浜

宇佐浜

展望台が見えた。

森の中のヤンバルクイナ展望台

ヤンバルクイナ展望台

巨大だ。広角レンズ最大で、なんとかフレームに収まる。

ヤンバルクイナ展望台

空をつつくかのような嘴。適当に言ってます。

ヤンバルクイナ展望台

樹木の上から頭を出す姿は、なんだかゴジラにも見える。

ヤンバルクイナ展望台

リアルな造形。

ヤンバルクイナ展望台

ヤンバルクイナ展望台

シュールな展望台でした。

展望台からの眺め

ヤンバルクイナに気が取られていたけれど、ここは展望所なのだった。鉄格子のつけられた窓。

ヤンバルクイナ展望台の窓

展望台からの眺め。

辺戸岬がみえた。

ヤンバルクイナ展望台

NEXT:辺戸岬へ

沖縄本島の最北端・辺戸岬へ。

 

沖縄本島3日間の旅

この旅のスケジュール

恩納村

今帰仁村

大宜味村

国頭村

本部町

名護市

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




満開のオクラレルカ畑【大宜味村】うりずんの季節、 満開のオクラレルカ畑へ前のページ

【国頭村】辺戸岬  沖縄本島の最北端へ次のページヨロン島・国頭村友好のきずな記念碑

ピックアップ記事

  1. 【台北】早朝の台北さんぽ 台湾グルメの食べ歩き&龍山寺
  2. 【隠岐】黒木御所跡 〜後醍醐天皇 ”建武中興発祥の地”
  3. ハーン・ハリーリでエジプトみやげ探し
  4. 【百寺巡礼】第62番 中尊寺 “銀世界の金色堂”
  5. 【週末弾丸】紅葉シーズンの日光2日間(明智平・戦場ヶ原・中禅寺湖・日光東照宮)

関連記事

  1. さとうきび畑と原付

    沖縄県

    【週末弾丸】原付バイクでめぐる沖縄本島(読谷よみたん)

    大阪在住の会社員コムギの、週末に行くス…

  2. 夕日が美しい本部南道路

    沖縄県

    【瀬底島】美しい夕日がみたい!瀬底ビーチをめざす道

    原付バイクでめぐる沖縄本島の旅、瀬底島へ。夕日を見…

  3. 砂浜のカヤック

    沖縄県

    【今帰仁村】赤墓ビーチでカヤック体験

    赤墓ビーチでカヤック。綺麗な海をプカプ…

  4. 海を渡る水牛車

    沖縄県

    【西表島】仲間川クルーズ&由布島ツアー参加日記(¥11,400)

    西表島・仲間川クルーズと由布島へいくツアーに参…

  5. アイナル浜
  6. シーサー

    沖縄県

    ぱいぬ島八重山諸島4日間 オフシーズンでもこんなに楽しめる!

    1月の竹富島・石垣島・西表島。オフシーズン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. ギリシャ

    表彰台に登ろう!第1回近代オリンピック会場”パナティナイコ・スタジアム”
  2. 九十浜ビーチ

    静岡県

    下田〜洲崎半島 自転車でめぐる(恵比須島・爪木崎・九十浜)
  3. 津堅島キャロットタワー

    沖縄県

    【津堅島】キャロットアイランド津堅島 にんじん畑を歩く
  4. 勝連城跡

    沖縄県

    【うるま市】勝連城跡&あまわりパーク
  5. 空港ラウンジレビュー

    【ベトナム:ダナン国際空港】非の打ちどころナシ!いつまでも居座りたい【CIP O…
PAGE TOP