長崎県

【壱岐】壱岐古墳群 ミステリアス!小さな島に築造された権力の象徴

壱岐島
壱岐古墳群へ。

 

権力の象徴といわれた古墳が小さな壱岐島に、なぜこれほど築造されたのか?出典:壱岐事典/壱岐市観光連盟

たしかに!
ミステリアスな古墳群
をめぐりました。

壱岐古墳について

  • 壱岐には約280基の古墳がある
  • 長崎県の古墳の約6割
  • 200基以上の古墳は6C後半〜7C前半に築造
  • 首長クラスの石室内からは中国大陸・朝鮮半島の国々から認められていたことを物語る

壱岐の代表的な古墳

●鬼の窟古墳
●掛木古墳
●双六古墳
●笹塚古墳
●兵瀬古墳
●対馬塚古墳

 今回の旅では、三つの古墳を訪れました。

壱岐古墳群マップ

鬼の窟古墳

6C後半〜7C前半に築造された円墳

鬼の窟古墳の入り口

鬼の窟古墳
長崎県壱岐市芦辺町国分本村触磐屋森1206-1
Googleマップ

鬼の窟古墳

入り口

鬼の窟古墳の入り口

石室に入れる

鬼の窟古墳の石室

鬼の窟古墳の石室

岩と岩の間には、お地蔵さん。

照明スイッチON

照明を点けて、奥の玄室をのぞく。

鬼の窟古墳の石室の照明スイッチ

石室は全長16.5mと、壱岐島内で最大の全長。

なんだか幻想的な空間。

鬼の窟古墳の石室

大きい岩だなあ。

鬼の窟古墳の石室の石

「鬼の窟」とは「こんな増築は鬼でないとできないであろう」とう比喩から来ているもの。

てっきり鬼の住処だと思ってたわ。

鬼の窟古墳の石室の入り口

掛木古墳(かけきこふん)

6C後半〜7C前半に築造された円墳

掛木古墳の入り口

掛木古墳
長崎県壱岐市勝本町布気触323
Googleマップ

掛木古墳(かけきこふん)

壱岐風土記の丘にある

壱岐風土記の丘の看板

きれいな円墳

掛木古墳の円墳

石室に入れる

掛木古墳の石室

こちらも重厚な岩で造られた石室。

掛木古墳の石室

奥まで入れます。

掛木古墳の石室

くり抜き式家型石棺

再奥には石棺がありました。

掛木古墳の石室

県内でただひとつ。

くり抜き式家型石棺

石棺には、お餅と日本酒のお供えが。

備えられたお酒とお餅

さて、出るか。

掛木古墳の石室

双六古墳

6C頃に築造された県下最大の91mの前方後円墳

双六古墳の入り口

双六古墳
長崎県壱岐市勝本町立石東触52
Googleマップ

双六古墳

原っぱと、円墳。

のどかだな。

登頂禁止

駆け上りたくなるけれど、墳丘の上には登ったらダメだそう。

石室は入場不可

外から覗くだけ。

古墳のまわりを一周してみた

双六古墳の円墳

双六古墳の入り口とバイク

壱岐古墳群をめぐって

感想:この小さな島にこんなに立派な古墳。確かにミステリアスだ

壱岐島のスピリチュアル度をあげるエピソードの一つだと思う。
石室に入るのはワクワクするのでオススメ。

【文末記事リンク】

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




月讀神社の鳥居と参道の石段【壱岐】月讀神社 神道発祥の地前のページ

【壱岐】無人島・辰の島 “玄界灘の宝石箱”へ上陸次のページ透明度の高い海

ピックアップ記事

  1. 復讐の塔を見おろす絶景トレッキング!メスティアから十字架の丘へ
  2. 旅の荷造りを楽ちんに!旅アイテム収納はジップロックが最強
  3. 百寺をめぐる私の御朱印帳コレクション
  4. 原付バイクで佐渡島一周(東サイド:宿根木・たらい舟体験・岩首昇竜棚田)
  5. 【知床】絶景!知床五湖地上遊歩道 ヒグマの生活圏を歩く

関連記事

  1. 壱岐牛フィレステーキ

    長崎県

    【壱岐】壱岐島の絶品グルメ3選

    壱岐で食べた旅グルメ。●「味処うめしま」の…

  2. 銀水のかんざらし

    長崎県

    【島原】島原ぶらり歩き 温泉と湧水に恵まれた水の都

    島原ぶらり歩き。 島原は、●温泉街…

  3. 夕暮れの日島の石塔群

    長崎県

    【上五島】ミステリー!日島の謎の石塔群を見に行く

    上五島、若松地区の日島へ。若松大橋…

  4. 長崎ちゃんぽん

    長崎県

    【週末弾丸】雲仙&島原3日間 旅の費用とスケジュール

    週末弾丸、雲仙&島原へ。午後休+週末で長崎…

  5. 大三東駅

    長崎県

    【島原】大三東駅『日本一海に近い駅』

    日本で一番海に近い駅・大三東駅へ。 ホ…

  6. 旧野首教会

    長崎県

    日本の「辺境」五島列島7日間の旅〜絶景&教会めぐり

    2022年ゴールデンウィーク、五島列島,長…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



  1. 知念城跡

    沖縄県

    【南城市】知念城跡&知念大川 神々のおはします聖地
  2. ロシア

    【黄金の環】中世のおとぎの国。 “古き良きロシア”の田園風景が広がるスーズダリ
  3. 高千穂の町を見守るニニギノミコト像

    宮崎県

    【高千穂】古事記の世界!高千穂3泊4日 旅のスケジュール
  4. 南内郭の物見櫓

    佐賀県

    弥生時代にトリップ!吉野ヶ里歴史公園
  5. 諏訪大社四社御朱印

    長野県

    諏訪大社四社まいり1日で歩いて回る最適ルートはこれだ!
PAGE TOP