長崎県

【壱岐】海豚鼻  ”イルカのような” 壱岐最南端の岬

 

海豚鼻の岩礁

壱岐の絶景スポット、

海豚鼻へ。

訪問時期:2022年12月 

海豚鼻について

「鼻」とは岬のこと。

海豚鼻は、壱岐島の初瀬にある壱岐島最南端の岬です。

海豚鼻
長崎県壱岐市郷ノ浦町初山東触
Googleマップ

海豚鼻を歩く

所要時間:往復で約15

入り口

海豚鼻への入り口

ここでバイクを駐輪して徒歩で向かいます。

海豚鼻への入り口駐車場

しばらくは山道を歩く。

林を歩く

すぐに、ひらけた。海が見えた。

海と船が見えた

一面に広がるススキ!
あれ、ここは大草原?岬じゃなかったの?

ススキと海豚鼻灯台

海豚鼻灯台

真っ白な灯台がありました。

海豚鼻灯台

時間帯もよかったのか、ススキがキラキラしていてとても綺麗。

海豚鼻のススキと海

ススキと海豚鼻灯台

岩礁エリア

海のほうへ歩く。

海豚鼻の岩礁

地図で見るとイルカの鼻先に見えるんだって。これが「海豚鼻」の由来。

海豚鼻の岩

侵食されて穴だらだけの白い岩礁。

岩肌

船が通過。

海豚鼻から眺める海

海豚鼻の岩礁

戻る

来た道を戻ります。

海豚鼻への山道

振り返ると、もう岩礁はみえなかった。

山から眺める海

NEXT:岳ノ辻

翌日、壱岐島の最高峰・岳ノ辻へ。

 

壱岐島 3日間

この旅のスケジュール

壱岐のお楽しみ

辰の島(無人島)

壱岐島の歴史を学ぶ

元寇ゆかりの地

壱岐島の雄大な大自然

 

壱岐の神社

壱岐七社めぐり

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




白と黒の岩脈【壱岐】初瀬の岩脈&立体壁画 壱岐島の成立を示す場所前のページ

【壱岐】郷ノ浦 ”春一番” 発祥の地次のページ

ピックアップ記事

  1. 【小笠原】絶景!ジョンビーチトレッキング
  2. 女子ひとり旅・岩手県3日間 世界遺産平泉と二大渓谷
  3. 明智平 華厳の滝・中禅寺湖・男体山の織りなすパノラマビュー
  4. 歩く日南海岸:青島〜堀切峠~日南フェニックスロード
  5. 香港の入国審査の大行列に並ばずたった1分で楽々入国できる!”e道”こ…

関連記事

  1. はらほげ地蔵

    長崎県

    【壱岐】はらほげ地蔵・左京鼻・小島神社・原の辻

    原付バイクで壱岐島をめぐる。壱岐島に到着し…

  2. 長崎県

    【壱岐】勝本 神功皇后ゆかりの地をめぐる

    壱岐島、勝本エリアをめぐる。勝本にて、神功…

  3. 旧野首教会

    長崎県

    日本の「辺境」五島列島7日間の旅〜絶景&教会めぐり

    2022年ゴールデンウィーク、五島列島,長…

  4. フェンスに顔を突っ込むヤギ
  5. 旧五輪教会堂

    長崎県

    【久賀島】新天地への開拓移住の道を行く

    五島列島・久賀島。久賀島に移住した潜伏…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 塩水鴨

    南京(江蘇省)

    南京名物料理 塩水鴨&鴨血粉絲湯
  2. 兵馬俑第1号坑の兵馬俑

    西安(陝西省)

    【西安】兵馬俑 死後の始皇帝を守る地下軍団 〜地下鉄&バスで行く世界遺産
  3. バングラデシュ少女と幼児

    バングラデシュ

    ”旅人に出会わない国”バングラデシュってどんな国?
  4. フードコートの様子

    北京(直轄市)

    【北京】北京での食事はフードコートがおすすめ!王府井『東方新天地』
  5. フィラの街

    ギリシャ

    女子ひとり旅【サントリーニ島】随一の繁華街・フィラは旅の起点にオススメ
PAGE TOP