沖縄県

【浜比嘉島】琉球開闢伝説のパワースポットをめぐる

比嘉拝所

浜比嘉島へ。
琉球開闢の神・アマミキヨが降臨した伝承が残る島。

なかでも、海に臨む丘にたつ「比嘉拝所」がとても神聖な雰囲気でした。

訪れた時期:2022年3月

浜比嘉島でめぐったところ

浜比嘉島では、琉球開闢伝説・関連スポットを中心にめぐりました。

●アマミチューの墓
●比嘉拝所
●ソージガー
●シルミチュー
●比嘉グスク
●ノロの墓
●東(あがり)の御嶽(シヌグ堂)
●竜宮神

マップ

浜比嘉島は、うるま市にあります。

浜比嘉大橋を渡る

無料道路の浜比嘉大橋を渡る。

浜比嘉大橋

まっすぐに架かる橋。

浜比嘉大橋

あまりにも綺麗なので、バイクを止めた。

浜比嘉大橋の上の原付バイク

このブルー!
めっちゃ綺麗だ。

浜比嘉大橋からみえる青い海

先は、浜比嘉島。

浜比嘉大橋からみる浜比嘉島

浜比嘉島をめぐる

滞在時間:2時間30分

浜比嘉島観光マップ

浜比嘉島IN

浜比嘉平安座線の道路でやってきた。

浜比嘉平安座線の道路

売店もあり、賑わっていた。
浜比嘉島はパワースポットとして人気。

島パーラー浜比嘉店

アマミチューの墓(琉球開闢伝説)

説明:琉球開闢伝説の「アマミチュー」のお墓。

まずはいちばん先に到着した、目の前の島へ。ここは琉球開闢伝説・アマミチューの墓があるところ。

アマミチューの墓のある島

アマミチューの墓
沖縄県うるま市勝連比嘉
Googleマップ

歩いて島へ

アマミチューの墓のある島への道

わお、奇岩。

奇岩

岩のトンネルをくぐる。

岩のトンネル

さっき渡ってきた浜比嘉大橋が見える。

浜比嘉大橋

アマミチューの墓

大きな岩屋にあるアマミチューの墓。

アマミチューの墓

アマミチューの墓

アマミチューの墓

アマミチューの墓

挨拶を終えて、下る。

アマミチューの墓の階段を下る

奇岩に出会う。

奇岩

さんぴん茶で水分補給

めっちゃ暑い日。キンキンの飲み物を欲して、アルミ缶のさんぴん茶。ペットボトルではないので、ここで飲み干すしかない。

さんぴん茶

軽石を集めた袋が積まれていた。すごい量だ。

軽石のつまったゴミ復路

浜辺

比嘉拝所

説明:竜宮をまつる拝所

アマミチューの墓より西にある出島へ。比嘉拝所を目指す。

島への道

比嘉拝所
沖縄県うるま市勝連比嘉81
Googleマップ

釣り人が多い

路駐している車が多いなあと思ったら、ほとんど釣り人だった。観光客には出会わず。マイナースポット?

釣りをする人

海沿いの舗装路を歩く。

比嘉拝所への道

この鬱蒼としたジャングルの中から行くよ。

比嘉拝所への入り口

アダンの実がなっていた。沖縄だなあと思う。

アダンの実

ジャングル歩きも楽しい。

ジャングルの道

ジャングルの奥にはブルーの海。

ジャングルをぬけたところ

海岸にいくには奇岩のあいだを通り抜け。

浜比嘉竜宮

めっちゃ綺麗だ。

浜比嘉竜宮の海

浜比嘉の海

浜比嘉竜宮

ビーチから、少し丘を登る。

比嘉拝所への道

ひらけたところに拝所がありました。
ここが、比嘉拝所、目的地。

比嘉拝所

浜比嘉島いちばんの、わたし的パワースポット。

比嘉拝所

御嶽のなか。

比嘉拝所のなかの御嶽

ここから眺める眺望も素晴らしい。

比嘉拝所からの眺め

拝所は、こんな丘に立っている。

比嘉拝所

轟音がすると思ったら、自衛隊機かな?

飛行機

あれは、なんなのだろう。

謎の浮島

緑の中には、こじんまりと拝所がありました。

拝所

並べられた酒器。人の手入れを感じる。
ここも神聖なるところなのだな。

並べられた酒器

海もきれいで、人も来ない。
ずっとここで過ごしていられる。

美しい海

船が通過。

通り過ぎた船

戻る

日が配所への道

海近くの奇岩

アガリガー

ガーは井戸のこと。

アガリガー

今も水が出ていた。

アガリガー

ソージガー

ソージガー入り口

ソージガー
沖縄県うるま市勝連比嘉1063
Googleマップ

ソージガー

ソージガー

ソージガーへの道は狭く、原付バイクだから駐輪できたけれど、車なら厳しいかな。

ソージガーからの眺め

シルミチュー

シルミチュー琉球開闢の祖・アマミキヨとシルミキヨの居住したところ

シルミチューの入り口

シルミチュー
沖縄県うるま市勝連比嘉
Googleマップ

鳥居をくぐり階段を登る

シルミチューの鳥居

シルミチュー

おおきな洞穴のなかにあるシルミチュー。柵でしっかり閉鎖されている。

シルミチュー

「年頭拝み」では、比嘉のノロ(祝女)が中心となって海浜から小石を一個拾ってきて洞穴内に安置された壺に入れて拝んでいる。(説明書より) 

シルミチューの内部

つまれたサンゴ

穴にはサンゴが差し込まれていた。

白いサンゴ

並べられたサンゴ

比嘉グスク

比嘉グスク:浜比嘉島の東、比嘉集落の後方、独立した石灰岩丘陵に築かれたグスク。築城年代及び築城者は不明。

道路脇の階段を登って比嘉グスクへ。

比嘉グスクへの階段

比嘉グスク
沖縄県うるま市勝連比嘉
Googleマップ

階段、長い

比嘉グスクへの階段

頂上

ひらけた場所へ。東屋がありました。

比嘉グスク上の東屋

雑草が多く、眺望はイマイチかな。

比嘉グスクからの眺望

御嶽もありました。

比嘉グスクの御嶽

集落を通過。

浜比嘉島の道

ノロ墓

「比嘉集落」の祭祀を司った歴代「比嘉ノロ」の御霊が眠る古墓

神聖な感じがする静かなスポットでした。

ノロ墓の入り口

ノロ墓
沖縄県うるま市勝連比嘉597
Googleマップ

鳥居をくぐる

ノロ墓の鳥居

ノロの墓と、奥に進むと洞窟がありました。

ノロ墓

ノロの墓

こちらも洞穴につくりこまれた石のお墓。

 

ノロ墓

コンセント差込口のような、お墓。

ノロ墓

御嶽。

ノロ墓のなかの御嶽

これはなんだろう。洞穴の中に積まれた、比較的新しい石。

洞窟のなかに積まれた石

奥の洞窟へ

ノロの墓の奥を進むと洞窟がある。

ノロ墓奥の洞窟

奥に進めるけれど、スマホのライトだとここまでが限界かな。

ノロ墓奥の洞窟

洞窟からみた外。
この洞窟もスピリチュアルムード満点。

ノロ墓奥の洞窟からみた景色

島の東岸へ

バイクで移動。浜比嘉大橋を通り過ぎて東岸へ。

道路と浜比嘉大橋

東(あがり)の御嶽(シヌグ堂)

時化を祈願する御嶽。シヌグ祭りの祭祀の場所。

東(あがり)の御嶽の標識

東の御嶽(シヌグ堂)
沖縄県うるま市勝連浜229
Googleマップ

枯れたガジュマルの木の葉

ジャングルのなかに入り込んだらすぐ、ありました。

東(あがり)の御嶽

がじゅまる

大きいがじゅまるの木。根っこがひろがり、存在感抜群。

東(あがり)の御嶽のがじゅまる

東(あがり)の御嶽

東(あがり)の御嶽

東(あがり)の御嶽とお供えの酒

奥の階段、木になるけれど進まない

奥には階段があった。どこに行くのだろう。気になるけれど、時間も気になるし、やめとこ。

東(あがり)の御嶽の奥の階段

ヌン殿内(どぅんち)

殿内(どぅんち):
(狭義)按司以下の上級士族(親方家)総地頭家の邸宅
(広義)士族の屋敷

ヌン殿内の入り口

ヌン殿
 沖縄県うるま市勝連浜89
Googleマップ

ヌン殿内

ヌン殿内

内部は拝所になっていました。

ヌン殿内の内部

竜宮神 

浜比嘉島、東岸のビーチへ。海水浴場。

竜宮神のある海岸

竜宮神
沖縄県うるま市勝連浜436−11
Googleマップ

竜宮神

ビーチのつきあたりに、竜宮神の碑。

竜宮神 

浜比嘉島の海岸

橋を渡って沖縄本島へ

浜比嘉大橋を渡りきったところ

おしまい。

NEXT:宮城島

宮城島(みやぎじま)へ。

 

沖縄3日間の旅

この旅のスケジュール

南城市

うるま市

糸満市

中頭郡北中城村

那覇市内

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




勝連城跡【うるま市】勝連城跡&あまわりパーク前のページ

【宮城島】竜神風道&果報バンタ次のページ果報バンタからの眺め

ピックアップ記事

  1. 【霧島市】隼人・日当山温泉
  2. 【諫早】1.5時間でぶらりとめぐる諫早
  3. バラナシ(1)空港からバラナシ旧市街へ
  4. 女子ひとり旅 青森4日間(弘前・白神山地・十二湖・岩木山)
  5. サールナートへのアクセス(往路)サイクルリキシャーで移動 乗るだけなのに疲れた!…

関連記事

  1. バイクとヤシの木

    沖縄県

    【石垣島】原付バイクで一周してみた

    原付バイクで石垣島を一周!ゆっくり9時間で…

  2. 孔子廟

    沖縄県

    【那覇市】久米・若狭 (波上宮・孔子廟・亀かめそば)

    那覇市内を歩いて観光。久米、若狭。このエリアには、かつ…

  3. シーサー

    沖縄県

    ぱいぬ島八重山諸島4日間 オフシーズンでもこんなに楽しめる!

    1月の竹富島・石垣島・西表島。オフシーズン…

  4. 南の廓

    沖縄県

    【中城村】中城城跡 古琉球時代の南海の古城

    中城城跡(なかぐすくじょうあと)へ。中城城…

  5. 南山城跡の木の根に侵食される石垣
  6. アイナル浜

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. すわん号

    長野県

    3.5時間でまわる諏訪湖畔スポット
  2. フィリピン

    【ラワグ】はじめてのフィリピン!ラワグ市内観光でフィリピンを感じる
  3. 諏訪大社本宮の駐車場

    長野県

    上社本宮(かみしゃほんみや)【歩いて諏訪大社四社まいり】②
  4. 菊の御紋

    福岡県

    宗像大社三社めぐり・辺津宮
  5. 満開のオクラレルカ畑

    沖縄県

    【大宜味村】うりずんの季節、 満開のオクラレルカ畑へ
PAGE TOP