長崎県

【壱岐】壱岐島の絶品グルメ3選

 

壱岐牛フィレステーキ

壱岐で食べた旅グルメ。

●「味処うめしま」の壱岐牛ステーキ
●「ふうりん」の海鮮丼
●「福壽飯店」の「スペ皿」

玄界灘の魚、
高級・壱岐牛、
そしてローカル中華! 

壱岐島の食を大満喫。

壱岐牛ステーキ/味処うめしま

●牧場直営だから美味しくて安価
●予約必須の人気店

ランチタイム
2022年12月訪問

●前日に予約電話のうえ訪問

壱岐に到着してから電話予約して訪問。
ディナータイムは「夜は満席なのよ、いま鍋食べ放題プランをやっているからね〜」と断られた。高級牛で食べ放題ですって!?

味処うめしまの外観

ディナーは諦め、ランチタイム訪問。
予約したおかげで、待ち時間ゼロでステーキにたどり着けました。

味処うめしまの入り口

奥の入り口の別棟へ。

味処うめしまの入り口

広い座敷に通された。かたじけない。

味処うめしまの座敷

メニューをチェック。

味処うめしまのメニュー

決めた!

フィレステーキ(150g) ¥3,380

単品注文。

壱岐牛フィレステーキ

サラダ、スープ、ライス、コーヒーがつく「フィレステーキセット」¥3,980のところ、単品だと600円引きになります。

壱岐牛フィレステーキ

ジュウジュウ〜!

壱岐牛フィレステーキの断面

あま〜いお肉。
良いお肉って、ちょっとで十分に幸せになる。

まだ足りない。

単品注文した理由

ステーキ単品注文にした理由は、

  • サラダなんて要らん。肉を食べに来たんでい
  • コーヒーなんて(以下、同文)

そしてなにより、「空けた胃袋には、壱岐牛カレーを納めたい」から。
それに、

カレーを頼めば、ライスも摂取できるしね。

壱岐牛カレー ¥770

セット料金との差額170円で壱岐牛カレーを注文。もったり系のカレー。

壱岐牛カレー

壱岐牛はホロホロで美味しい。

壱岐牛カレー

高級牛だからかじっくり煮込んだらこうなるのかは不明。肉がゴロゴロしていて大満足。

肉ゴロゴロの壱岐牛カレー

この頼み方、オススメです。

壱岐牛カレーと壱岐牛フィレステーキ

店舗情報

「味処うめしま」は芦辺港エリアにあります。

味処うめしま
長崎県壱岐市芦辺町箱崎中山触2604−86
Googleマップ 食べログ

 

居酒屋「ふうりん」の海鮮丼@印通寺港

●印通寺港から徒歩15分
●人気の居酒屋
●大将が釣り人
●海鮮丼がBIG

滞在3日間のうち、2晩もお世話になったお店。

ディナータイム1回目
2022年12月訪問

●営業を確認してから訪問

ランチに行くつもりでしたが間に合わず、ディナータイムに訪問しました。

ふうりんの外観

カウンターに着席。

カウンター席

ノンアルコールビール ¥440

プハーッ!としたくて注文。
もの足りん。

ノンアルコールビール

カウンター前に並ぶ地酒を眺めて待つ。

カウンター前に並ぶ地酒

海鮮丼 ¥2,980

美味しいあら汁も付いてきた。

壱岐「ふうりん」の海鮮丼

ネタが大きい。新鮮!
破壊力がスゴイ。

壱岐「ふうりん」の海鮮丼

ネタの下には、ご飯とトロロ。どこまでも美味しい。

壱岐「ふうりん」の海鮮丼

ディナータイム2回目
2022年12月訪問

電話で予約をしてから訪問

芦辺港エリアのお店は「食材が売り切れ」として入店を断られた。19時台なのに。

昨晩に感激した海鮮丼をもう一度食べに行こう!
電話予約してから原付バイクで印通寺エリアへ戻りました。

ふうりんの外観

今晩もカウンター席。

ふうりんのカウンター席

海鮮丼 ¥2,980

今日も迷わずに海鮮丼。

壱岐「ふうりん」の海鮮丼

このボリューム、あっぱれだわ。
玄界灘で揉まれた魚たち、美味しい。

壱岐「ふうりん」の海鮮丼

赤カマス塩焼き(時価)

海鮮丼で十分満足。
でもクーポンがたっぷり残っているから追加注文。

赤カマス塩焼き

クエの刺身(時価)

まだ残っているクーポン。
満腹につき、もうあんまり入りそうにない。

そこで注文したのは、高級魚・クエ!

クエの刺身

むっちり、している。

透き通ったクエの刺身

このクエ、店主が釣ったんだって。
クエってそんなに気軽に釣れるの??

とても気に入ったお店。
次に壱岐を訪れたら、この「ふうりん」に歩いて来れる宿に泊まるのもいいな。

店舗情報

「ふうりん」は印通寺港エリアの居酒屋です。

ふうりん
長崎県壱岐市石田町本村触26−26
Googleマップ 食べログ

「福壽飯店」のスペシャル皿うどん

●開店前から地元民が集まる人気店
●テイクアウトで飛ぶように売れていく

昨晩、銭湯でもこのお店の評判をきく。「スペ皿おいしいよね」だって。略称が浸透してる。

壱岐の「B級グルメ部門」担当として訪問。

ランチタイム
2022年12月訪問

●開店前に到着
●二番目に入店

旅の都合で開店と同時に入店。回転早いけれど、店はどんどん混雑してきたので、早くきて正解だった。

福壽飯店の外観

最初からスペ皿を食べると決めてきた。

福壽飯店のメニュー

餃子 ¥583

ギョウザは、まあ普通かな。美味しいです。

福壽飯店のギョウザ

小すぐに食べ終わる。

スペシャル皿うどん ¥693

「スペ皿」と略すらしい。

醤油味の皿うどん。
餡がかかっているタイプではなく、炒めタイプの皿うどん。

福壽飯店のスペシャル皿うどん

刻み野菜がたっぷりはいってる。
エビもいっぱい、入ってる。

福壽飯店のスペシャル皿うどん

イメージしている「長崎皿うどん」とはちょっと違う。でも、なーんか美味しかったです。旅の目的としてくるより、日常にいてほしい味。ローカルグルメの真骨頂!

店舗情報

「福壽飯店」は印通寺港エリアの中華料理店です。

福壽飯店
長崎県壱岐市郷ノ浦町郷ノ浦131
Googleマップ 食べログ

壱岐島グルメ、
食べ終えて思うこと

感想:この旅の豪華な食事は全て、クーポンのおかげです。ありがとう!

壱岐3日間の旅の食事は、
旅行支援割のクーポンと、
壱岐独自クーポンでほとんど支払いました。

高級牛、
ぜいたく海鮮丼、
それが全部クーポンの利用で実質タダだと思うと、倍おいしく感じちゃったな。

残念なことも。
原付バイク移動につき、地酒を楽しめなかったのが心残り。島旅は、いつも、そうなる。

アルコールを注文しないと会計がそう高くならない、ということも実感した。

おしまい。

 

壱岐島 3日間

この旅のスケジュール

壱岐のお楽しみ

辰の島(無人島)

壱岐島の歴史を学ぶ

元寇ゆかりの地

壱岐島の雄大な大自然

 

壱岐の神社

壱岐七社めぐり

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




天手長男神社【壱岐】天手長男神社 壱岐国一の宮を参拝前のページ

【壱岐】壱岐七社めぐり次のページ白沙八幡神社の二つ重なった鳥居

ピックアップ記事

  1. 【松江市】玉造温泉 「神湯」と呼ばれた山陰屈指の美肌温泉に泊まる
  2. イエス・キリスト聖誕の地&バンクシー!日帰りでもこれだけ楽しめるベツレヘム観光(…
  3. 【西安】兵馬俑 死後の始皇帝を守る地下軍団 〜地下鉄&バスで行く世界遺産
  4. 名古屋市美術館 メキシコの画家・タマヨに射抜かれた
  5. 【週末弾丸】紅葉シーズンの日光2日間(明智平・戦場ヶ原・中禅寺湖・日光東照宮)

関連記事

  1. 砲台跡を見上げる

    長崎県

    【対馬】廃墟好きにはたまらない!”撃たずの砲台” 豊砲台跡

    「撃たずの砲台」豊砲台跡へ行ってきました。…

  2. 長崎ちゃんぽん

    長崎県

    【週末弾丸】雲仙&島原3日間(雲仙普賢岳・雲仙温泉・島原・諫早)

    週末弾丸、雲仙&島原へ。午後休+週末で長崎…

  3. 龍蛇神神社の赤い鳥居

    長崎県

    【壱岐】龍蛇神神社 出雲より迎えられた神を祀る岩礁にたつ神社

    壱岐島、龍蛇神神社へ。龍蛇神神社について…

  4. カトリック青砂ヶ浦教会とマリア像

    長崎県

    【五島列島】優先して訪れるべき教会堂はコレ!

    長崎県、五島列島の教会めぐり。あま…

  5. 野崎島のニホンジカの群れ
  6. 四海樓のちゃんぽん

    長崎県

    必食!長崎市内のご当地グルメ&おすすめのお店

    長崎といえば、ちゃんぽんですが、ちゃん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. ブルネイ・ダルサラーム

    《ガドン・ナイトマーケット》 バンダル・スリ・ブガワンで夕食を食べるならココ!
  2. 香港の街

    香港

    【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《香港》民主化デモが続く2019年の香港へ
  3. 紅葉の弘川寺

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第56番 弘川寺 “桜を愛した歌人・西行が眠る地”
  4. 光さすサムハラ神社奥の宮

    岡山県

    サムハラ神社奥の宮『神様に呼ばれた人だけ行ける』!? 電車+徒歩で行ってきた
  5. 毛利家墓所

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第76番 東光寺 “圧巻!五百以上の石灯篭が並ぶ毛利家墓…
PAGE TOP