北海道

さっぽろ雪まつり2024・夜・大通会場

 

ユバーバの雪像

さっぽろ雪まつり2024、
すすきの会場〈夕方〉編。

夜の
大通会場について

  • ライトアップで雪像が映える
  • プロジェクションマッピング開催
  • 屋台村エリアが盛り上がる
  • 人出は一番多い

お祭り感があって楽しいのは、夜かな。

さっぽろ雪まつり
大通会場

訪問時期:2024年2月 金曜日の

18:00の札幌

2月の札幌は、18時でもう真っ暗。

札幌交差点

2丁目からスタート

2丁目から

札幌国際芸術祭2024

わあ、綺麗。

札幌国際芸術祭2024のアート

昼にもきたけれど、夜は幻想的な雰囲気。

札幌国際芸術祭2024のアート

市民雪像

賑わっているけれど、不快と思うことはなかった。

混雑するさっぽろ雪まつり

腸を大切に

腸を大切に

やべーべや

やべーべや

雪像は、夜見る方がわかりやすい。ライトアップされて影ができるので、彫りが見えやすくなる。

城の雪像

「城」

会場は、こんなの。

夜のさっぽろ雪まつり大通会場

ちいかわは、昼夜あまり変わらなかった。彫りが少ないタイプの雪像だからかな。丸いフォルムがかわいいやつ。

ちいかわの雪像

雪像の後ろ姿。丸っこい。

ならんだ雪像

市民雪像、今年のナンバーワンの湯ばーば。夜も人だかりができていた。

混雑するさっぽろ雪まつり

不気味な存在感は納得のナンバーワン。

ユバーバの雪像

大谷翔平選手。

大谷翔平の雪像

夜は屋台村が楽しい

昼も出店していたけれど、夜のワイワイ感は、ちょっと特別。

  • 北海道グルメのレベルが高い
  • 地元企業出店ブースはリーズナブル
  • 多少並ぶがすぐに順番がくるほどの混雑
  • 暖かい小屋がある

混雑するさっぽろ雪まつり

にぎわう屋台

混み合う屋台村

よつば牛乳ブース

寒いからホットミルクでも飲もうかな。夜には売り切れになっている商品も。

よつば牛乳ブース

サントリー生ビール缶

雪まつりのスポンサー・サントリーの生ビール缶販売ブースがありました。缶の栓をあけて提供。

サッポロCLASSICじゃないこと、
そして、生ビールでなく缶提供なことには、不満。

サントリー生ビール缶販売ブース

2月初旬の札幌、めちゃさむい。
でも、小屋があるのでそのなかに避難して飲食可能。

暖かい小屋

暖かいストーブのまえで、キンキンに冷えたビールを飲むよ。最高だ。

サントリー生ビール缶

ゴールデンカムイ大雪像

今年のメイン。こちらも大人気。

ゴールデンカムイの大雪像

昼には見えにくかった、背景の彫刻も、よく見える。

アシリパさん

白石の雪像

白石由竹

夜の雪像

奥の雪像もみにいく。

雪像彫刻 from 本郷新記念札幌彫刻美術館

雪像彫刻 from 本郷新記念札幌彫刻美術館

遊戯王は、特別にライトアップされていた。ぽいぽい。

ライトアップされた遊戯王

遊戯王

『 Re: ゼロから始める異世界生活』ラムとレム

モルカーのセンター・ポテトも人気。みんな撮影していた。

みんなに写真撮影されるモルカー

不屈の男深井&不死身の杉元の雪像

不屈の男深井&不死身の杉元

ジャイアンリサイタルの雪像

ジャイアンリサイタル

写真撮影する人々

プロジェクションマッピング①
ノイシュバンシュタイン城

夜のお楽しみは、大雪像のプロジェクションマッピング。

さっぽろ雪まつり、ノイシュバンシュタイン城のプロジェクションマッピング

人だかりができていた。

大混雑

プロジェクションマッピング②
旧札幌停車場

人生と駅と。

さっぽろ雪まつりのプロジェクションマッピング

電車に乗ってデートしたり、

さっぽろ雪まつりのプロジェクションマッピング

結婚したり。
駅が教会になってる。

さっぽろ雪まつりのプロジェクションマッピング

パチパチ。

さっぽろ雪まつりのプロジェクションマッピング

プロジェクションマッピング③
エスコンフィールドと新庄監督

ライトアップされたファイターズの大雪像

シャウエッセンなどのフード販売は、終了していた。
ビールと一緒に食べたかったよ。
売り切れによる終売かな?

閉店済みの日本ハムブース

プロジェクションマッピング④
栄光を目指し駆けるサラブレッド
JRA提供

いろいろな場所やシーズンを駆け抜ける馬と騎手。躍動感のあるプロジェクションマッピングでした。

栄光を目指し駆けるサラブレッドのプロジェクションマッピング

情熱的で綺麗だな。

栄光を目指し駆けるサラブレッドのプロジェクションマッピング

線のようにぴったり照らすのって、難しそう。

栄光を目指し駆けるサラブレッドのプロジェクションマッピング

氷なのに、暖かい夕日を感じる。頭が混乱!

栄光を目指し駆けるサラブレッドのプロジェクションマッピング

北海道の酒販売所

魅力的なブースをみつけた。北海道のお酒の販売所。

北海道の酒販売所

中では、有料試飲を楽しめます。

試飲する人々

数少ない知っているお酒、國稀を飲む。

國稀

ストープあり。暖かい。

國稀

温めている人がいた。

ストーブでお燗

ブースいっぱいにずらりと並ぶ日本酒。

ずらりと並ぶ北海道の日本酒ボトル

どれを選んでいいか、決められない。

ずらりと並ぶ北海道の日本酒ボトル

ずらりと並ぶ北海道の日本酒ボトル

指名買いで数本買っていくお兄さんがいた。

真似して注文。「大吟醸彗星40」。スッとした飲み口でした。

大吟醸彗星

後から気づいたけれど、指名買いしていたお兄さんは、たんなるガンダムファンだったのかも。

大吟醸彗星のボトル

〆はビール!

20:20頃、雪まつりは終了ムード。最後にもういっぱい、ビールを飲んでからホステルへ。

サントリー生ビール缶

おしまい。

旧札幌停車場の大雪像

NEXT:さっぽろ雪まつり・大通り会場・AM8:30

翌朝もさっぽろ雪まつりへ。人が少なくて鑑賞しやすい。

 

冬・北海道3日間

この旅のスケジュール

さっぽろ雪まつり 2024

登別温泉

登別・虎杖浜

ウポポイ(白老)

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




芸術的な氷像さっぽろ雪まつり2024・すすきのアイスワールド前のページ

さっぽろ雪まつり2024・朝はガラガラで撮影適格!次のページがらんとしたゴールデンカムイ大雪像

ピックアップ記事

  1. 【百寺巡礼】第19番 明通寺 “ふたつの国宝建築を擁する鎮魂の寺”
  2. 【谷川岳】“魔の山”の初心者コースを登る(天神尾根ルート)
  3. 【今帰仁村】今帰仁城跡 曲線と球流石灰岩の石垣が美しい北山の王城
  4. 【礼文島】礼文島2大グルメ ウニ丼&ホッケのちゃんちゃん焼き
  5. 香港の入国審査の大行列に並ばずたった1分で楽々入国できる!”e道”こ…

関連記事

  1. 墓参りする女性

    北海道

    函館山南端めぐり(立待岬・碧血碑・谷地頭温泉)

    函館山の南端エリア、立待岬&谷地頭エリアの…

  2. ファイブスター
  3. 礼文岳コースの登山道

    北海道

    【礼文島】礼文島コース 4時間で登る礼文島最高峰

    礼文岳コース、4時間のトレッキング。花…

  4. 登別地獄谷

    北海道

    【登別】登別地獄谷 酷寒の地に滾る広大な地獄

    登別地獄谷冬の登別地獄谷。雪が積もらず赤い山肌がみえる…

  5. 漂う流氷

    北海道

    海一面の流氷に感動!網走粉砕観光船おーろら乗船記

    想像以上の絶景に感動した、冬のオホーツ…

  6. 木道とポニー

    北海道

    夏の北海道,道東エリアをバスでめぐる!旅の費用とスケジュール

    公共交通機関で行く北海道・道東の旅7日間。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. E-bike

    旅行記 年別まとめ

    OLだって旅したい!2022年、日本の離島をめぐる
  2. 黄金色のビール

    タイ

    チェンマイのビール事情まとめ。コンビニで買えるおすすめビール&チェンマイのクラフ…
  3. 週末海外旅

    【トランジット】乗継時間に行く!かけあし上海イイトコどり
  4. 4つのラメセス2世の巨像

    エジプト

    《ナイル川クルーズ》5日目|アブシンベル宮殿 “建築王”ラメセス2世の不朽の名作…
  5. 見返りの鹿

    島根県

    【松江市】八雲立つ風土記の丘 古代出雲を学ぶ
PAGE TOP