北海道

【登別】登別地獄谷 酷寒の地に滾る広大な地獄

登別地獄谷の木製遊歩道

登別地獄谷

冬の登別地獄谷。
雪が積もらず赤い山肌がみえるところも。

登別地獄谷
  • 爆裂火口跡はとても広大
  • 木製遊歩道を歩く
  • 一部氷結、スパイクで歩きたい
  • 一部閉鎖
  • 硫黄臭は、想像していたより薄かった

登別地
行ってきた

訪問時期:2024年2月

登別パークサービスセンター

トイレはここで済ませておく。

登別地獄谷

地獄谷展望台

いきなり展望スポット。

登別地獄谷

雄大だ。

登別地獄谷

こんなに寒くて雪のとけない2月の北海道なのに、赤茶けた山肌が見えているなんて、おかしいもん。

登別地獄谷

撮影スポットのため、人が絶えない。

登別地獄谷の看板

登別地獄谷

2月、制限エリアあり

大湯への遊歩道は、冬季閉鎖中。
冬季の地獄谷は、一部しか楽しめないんですね。

本日の状況

地獄谷遊歩道

冬季でもOKの、木製遊歩道を歩く。

登別地獄谷の木製遊歩道

薬師如来

スタートしてすぐ、階段を降りるとお堂があり。薬師如来にお参り。

薬師如来

地獄谷遊歩道

地獄谷のなかを進む。

登別地獄谷

立ち入り禁止の札

雪が残るけれど、山肌がみえるところも。

登別地獄谷

登別地獄谷

登別地獄谷

木製遊歩道は、氷結していて歩くのが怖い。

登別地獄谷の木製遊歩道

みな、手すりに手をかけながら進む。

登別地獄谷の木製遊歩道

登別地獄谷の木製遊歩道

あちこちで蒸気が噴出。
でも、聞いていたよりは「地獄度」は薄め。

登別地獄谷

登別地獄谷

冬だからかな?
タイミングかな?
あまりモウモウとは蒸気噴出していなかった。

登別地獄谷

登別地獄谷の木製遊歩道

雪の上に落書き。
どうやって書くんだろう。
木の枝とかを使うにしても、相当の長さが必要だよ?

雪に書かれた字

鉄泉池

終点は、鉄泉池。

鉄泉池

鉄泉池は、小さな温泉の水溜りみたい。

煮えたぎっては、いなかった。

鉄泉池

引き返す

地獄谷遊歩道は、鉄泉池がゴール。引き返す。

登別地獄谷の木製遊歩道

温泉が流れてきていた。

登別地獄谷

登別地獄谷

登別地獄谷

独特の景観。

登別地獄谷

 

登別地獄谷の木製遊歩道

登別地獄谷の木製遊歩道

こんなに寒いのに、湯気が昇るんだもんな。
とけない雪も、すごいのか?

登別地獄谷

登別地獄谷

 

登別地獄谷

 

登別地獄谷

登別地獄谷の木製遊歩道

おしまい。

NEXT:クマ牧場

登別温泉観光の2大スポットのもうひとつ、クマ牧場へ。

 

冬・北海道3日間

この旅のスケジュール

さっぽろ雪まつり 2024

登別温泉

登別・虎杖浜

ウポポイ(白老)

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




立ちつくす赤鬼【登別】日帰りで楽しむ冬の登別温泉前のページ

【登別】のぼりべつクマ牧場 安全なところから見るヒグマの生態次のページのぼりべつクマ牧場の入り口

ピックアップ記事

  1. 旧約聖書の舞台へ!ネボ山で預言者モーセ「約束の地」を見下ろす
  2. 夏の北海道,道東エリアをバスでめぐる!旅の費用とスケジュール
  3. 【週末弾丸】青春18きっぷで行く!石川県2日旅(羽咋・金沢)
  4. 【姶良市】焼酎蔵の見学・試飲・限定焼酎ショッピング!白金酒造「石蔵ミュージアム」…
  5. 【下田】4時間でめぐる下田(和歌の浦、下田城跡、ペリーロード)

関連記事

  1. 仙法志漁港の利尻山とバイク

    北海道

    【利尻島】原付バイクで一周してみた

    利尻島を原付バイクで一周。効率…

  2. 函館山展望台からの昼の眺望

    北海道

    ほぼ平坦!函館山ゆるゆる縦走(旧登山道~展望台~七曲り)

    100万ドルの夜景で有名な函館山頂にロープ…

  3. ユバーバの雪像

    北海道

    さっぽろ雪まつり2024・夜・大通会場

    さっぽろ雪まつり2024、すすきの会場〈夕…

  4. 木道とポニー

    北海道

    夏の北海道,道東エリアをバスでめぐる!旅の費用とスケジュール

    公共交通機関で行く北海道・道東の旅7日間。…

  5. 漂う流氷

    北海道

    酷寒の網走3日間 旅の費用とスケジュール

    酷寒の3月初旬、網走3日間の旅。旅の費…

  6. 北のカナリアパークの小学校

    北海道

    【礼文島】北のカナリアパーク

    礼文島、北のカナリアパーク映画をみてな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 日光東照宮

    栃木県

    日光東照宮
  2. 中田島砂丘を歩く女性

    静岡県

    中田島砂丘
  3. フィリピン

    フィリピンの夜行バスに乗ってみた。ビガンからマニラまで格安運賃&時間の節約がメリ…
  4. マジックアワーのウルル

    オーストラリア

    週末海外!3泊4日でウルル登頂してきた(エアーズ・ロック)
  5. 空港ラウンジレビュー

    【ぼてぢゅう】モーニングで早く出てくるメニューはどれだ?
PAGE TOP