北海道

さっぽろ雪まつり2024・朝はガラガラで撮影適格!

 

がらんとしたゴールデンカムイ大雪像

さっぽろ雪まつり2024、
土曜日のAM8:30、

会場は空いていてゆっくり見れます。

さっぽろ雪まつり
大通会場

訪問時期:2024年2月
土曜日の AM8:30頃

すすきのアイスワールド

朝のすすきのアイスワールド2024

朝のすすきのアイスワールド2024会場

AM8:30のアイスワールドは、空いているのでゆっくり見ることができる。

わかった、テンションが上がらない理由。

それは、このアートをぶっ壊す背景の看板たち。お店の方が恒常的にあるからしょうがないんだけどね。

氷像

ギガ・クレーンゲーム・スタジアム

夜はライトアップで綺麗なこともあるけれど、こういう現実的なものが暗くて見えないっていうのもときめく理由の一つなんだな。なんか、深いな。

背景がジャンカラの氷像

赤・グレー・白のしましま

でも、いいこともあった。やっぱり空いているので、氷像の全貌が撮影できる。

すしざんまいの魚の氷像

お気に入り!すしざんまい提供の「魚の水槽」

すすきの交差点

中央には溶けない雪がかき集められていた。

かき集められた雪

大通会場

こちらも、がらがら。誰もいないぞ。

ゴールデンカムイ大雪像

全体像を撮影できました。

ゴールデンカムイ大雪像

こんなのあったっけ?という氷像を発見できたのも、早朝に来たからこそ。

混雑している会場では、見落とす作品も。

たまごっちの氷像

昨晩の夜は混雑していたのと、途中から氷像そっちのけでビール&日本酒に夢中になってしまった、ということもある。

杉元とアシリパ

アシリパさんがクリーチャー化してる

大谷さん氷像

ディグダ

土ならぬ雪から顔を出すディグダ

人出が増えてきた。

さっぽろ雪まつり看板

さっぽろテレビ塔

芸術祭のモニュメント

さっぽろテレビ塔

NEXT:登別へ

高速バス「高速むろらん号」に乗って登別へ。

 

冬・北海道3日間

この旅のスケジュール

さっぽろ雪まつり 2024

登別温泉

登別・虎杖浜

ウポポイ(白老)

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




ユバーバの雪像さっぽろ雪まつり2024・夜・大通会場前のページ

【登別】日帰りで楽しむ冬の登別温泉次のページ立ちつくす赤鬼

ピックアップ記事

  1. 【本部町】美ら海水族館 水槽カフェでゆっくり&コブシメにギャップ萌え
  2. 【登別】登別地獄谷 酷寒の地に滾る広大な地獄
  3. 松崎 なまこ壁のレトロな街並みをぶらり散歩
  4. とっておきのmarimekkoを探して。ヘルシンキでカワイイ北欧雑貨さがし
  5. 【旅の行程&費用】海外ひとり旅《イスラエル・パレスチナ》3大宗教の聖地エルサレム…

関連記事

  1. 銀ざけルイベ

    北海道

    【知床】ウトロ地区のおすすめグルメ&知っておきたい食事情

    知床ウトロで食べたもの、美味しかったもの、…

  2. 漂う流氷

    北海道

    海一面の流氷に感動!網走粉砕観光船おーろら乗船記

    想像以上の絶景に感動した、冬のオホーツ…

  3. 芸術的な氷像

    北海道

    さっぽろ雪まつり2024・すすきのアイスワールド

    さっぽろ雪まつり2024、すすきの会場〈夕…

  4. 函館の夜景と見物客
  5. 北のカナリアパークの小学校

    北海道

    【礼文島】北のカナリアパーク

    礼文島、北のカナリアパーク映画をみてな…

  6. のぼりべつクマ牧場の入り口

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. ギリシャ

    【メテオラ】へ行くならば1泊すべき!日帰り観光がもったいない理由
  2. 千体地蔵がならぶ道

    滋賀県

    金剛輪寺 ”千体地蔵”に見守られてのぼる山上の本堂”
  3. 備瀬のフクギ並木を歩く女性

    沖縄県

    【本部町】備瀬のフクギ並木
  4. E-bike

    旅行記 年別まとめ

    OLだって旅したい!2022年、日本の離島をめぐる
  5. 瑠璃光寺五重塔

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第77番 瑠璃光寺”人びとが守り続けた優美な五重の塔&#…
PAGE TOP