長崎県

【壱岐】初瀬の岩脈&立体壁画 壱岐島の成立を示す場所

 

白と黒の岩脈

壱岐島、初瀬へ。

初瀬でみたもの
  • 岩脈(壱岐島の成り立ちのわかる黒×白の岩脈)
  • 立体壁画

初瀬を訪れた旅

壱岐島3日間の旅・原付バイクでやってきた。

初瀬の岩脈

訪問時期:2023年5月

アクセス

壱岐島の南部・郷ノ浦地区にある岩脈。

初瀬の岩脈
長崎県壱岐市郷ノ浦町初山東触1585−1
Googleマップ

 
初瀬港

初瀬港

民家の横の道

本当にココ通っていいの?

そんな民家の横の小道を通ります。

民家のあいだの道

階段を上る

階段

初瀬の岩脈

目の前には断崖と海とスロープ。

初瀬の岩脈の通路

説明板を読む

よく知らないままきたので、説明を読む。

初瀬の岩脈の案内板

初瀬の岩脈の特徴
垂直に切り立った高さ41mの断崖に露出しており、白い流紋岩の真中に黒い玄武岩が、下から噴出し白黒の対比を鮮やかに見せている

黒と白の岩脈

なるほど。
確かに、白と黒、クッキリと層が別れている。

白と黒の岩脈

壱岐における二種の火山岩が噴出した順序を示すもので、壱岐島の成立を解明する上で貴重な資料となっている

白と黒の岩脈

足元は丸い石がゴロゴロ。こういう石の浜と、砂のような浜との違いは、なんだろうか。

丸砂利の浜

近づいて位見ると、色以外にも色々と違う。

白と黒の岩脈

ふーん。

白と黒の岩脈

白い流紋岩だけでも、なんか珍しくてみちゃう。

白と黒の岩脈

戻ります。

初瀬の岩脈の通路

次のスポットへ。

初瀬の立体壁画

訪問時期:2023年5月

アクセス

初瀬の岩脈からすぐ。通り道です。

初瀬の立体壁画
長崎県壱岐市郷ノ浦町初山東触1131
Googleマップ

立体壁画:めっちゃ道路沿いの壁

注意:車でいくときは鑑賞が難しいかも

でてきた!牛?

初瀬の立体壁画

なぜに牛なんだろう。

初瀬の立体壁画

ちょっとずつ、表情が変わる。

初瀬の立体壁画

ちょっとホラーなお顔の何か。

初瀬の立体壁画

初瀬の立体壁画

なかなか遊びココロのある壁画!

初瀬の立体壁画

おしまい。

NEXT:海豚鼻

おなじ初瀬エリアの海豚鼻

 

壱岐島 3日間

この旅のスケジュール

壱岐のお楽しみ

辰の島(無人島)

壱岐島の歴史を学ぶ

元寇ゆかりの地

壱岐島の雄大な大自然

 

壱岐の神社

壱岐七社めぐり

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




【壱岐】岳ノ辻展望台&当田ダム 壱岐の絶景スポット前のページ

【壱岐】海豚鼻  ”イルカのような” 壱岐最南端の岬次のページ海豚鼻の岩礁

ピックアップ記事

  1. 女子ひとり旅【サントリーニ島】に行ったら絶対やるべき!オススメ8つ
  2. 名古屋市美術館 メキシコの画家・タマヨに射抜かれた
  3. 週末弾丸!桜島&妙見温泉郷
  4. 宮崎でアート鑑賞!宮崎県立美術館&文化公園
  5. 【週末弾丸】海鮮&藤子不二雄!高岡・氷見への旅のスケジュール

関連記事

  1. はらほげ地蔵

    長崎県

    【壱岐】はらほげ地蔵・左京鼻・小島神社・原の辻

    原付バイクで壱岐島をめぐる。壱岐島に到着し…

  2. フェンスに顔を突っ込むヤギ
  3. のんのこ節の銅像

    長崎県

    【諫早】1.5時間でぶらりとめぐる諫早

    諫早ぶらり歩き。 長崎空港へ向かうバス…

  4. 文永の役の激戦地の供養仏

    長崎県

    【壱岐】新城神社 元寇・文永の役の激戦地

    壱岐、元寇・文永の役の激戦地をめぐる。 (さらに&he…

  5. 龍観山展望台と原付バイク
  6. 矢堅目の塩本舗の塩ソフトクリーム

    長崎県

    【上五島】矢堅目公園&塩ソフトクリーム

    上五島の矢固目(やがため)を原付バイクでめ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 釜山 Busan

    釜山の夏旅。お手軽ビーチリゾート・海雲台でビール&昼寝の午後
  2. 夕日に照らされるエローラ石窟群

    インド

    アウランガーバード(4)エローラ石窟群 人間が作り出した巨大で精巧な寺院
  3. 山居倉庫

    山形県

    1日でめぐる酒田 北前船で繁栄した港町
  4. バングラデシュ

    ダッカ市内も一望できるルーフトップレストラン【Bird’s Eye】…
  5. 鏡面のような水面

    鹿児島県

    原付バイクでめぐる奄美大島3日間|旅の費用とスケジュール
PAGE TOP