長崎県

【壱岐】龍蛇神神社 出雲より迎えられた神を祀る岩礁にたつ神社

 

龍蛇神神社の赤い鳥居

壱岐島
龍蛇神神社へ。

 

●元寇の古戦場として知られる龍神崎に立つ
●龍蛇神は、豊作・豊漁をもたらす神
●出雲神社より龍蛇神を迎えて祀られた
●満潮時や時化のときなど悪天候時は近づけない

岩礁に立つ立地ゆえに、とても神々しい場所。

壱岐島の数ある神社の中でも、私のいちばんお気に入りの神社。

龍蛇神神社

岩礁の上にたつ小さな祠の神社

こちらは弘安の役とは直接の関係はないかな。

岬の岩礁にたつ神社で、わたしの壱岐のお気に入りスポット

龍蛇神神社の赤い鳥居

キャンプ場を超えて、海へ

少弐公園入り口

少弐公園のキャンプ場の奥へ。

少弐公園キャンプ場

鳥居が見えた。

龍蛇神神社への参道

岩礁の上に立つ、赤い鳥居と祠。

赤い鳥居が見える

参道

階段を降りる。これって、参道ってことだよね?

龍蛇神神社への参道

海ざらしの参道。
悪天候時や満潮時は歩けないみたい。

龍蛇神神社への参道

近づいた。

龍蛇神神社への参道

岩礁の上にたつ神社

青い空に赤い鳥居、荒々しい波、岩。

龍蛇神神社の赤い鳥居

この景観だけで、いろいろ信仰しちゃう。

岩礁に立つ龍蛇神神社の赤い鳥居

積み石が。

龍蛇神神社の赤い鳥居と積み石

参拝

龍蛇神神社の赤い鳥居

鳥居の奥の祠に参拝。

龍蛇神神社の祠

ちいさいので、屈んでお参り。
祠の中の石。

龍蛇神神社の祠

祠側からの眺めも、絶景だ。

龍蛇神神社の赤い鳥居

龍神崎

荒々しい断崖。

龍神崎

龍蛇神神社の祠

ラブリーな写真も撮れた

岩礁にたつ赤い鳥居と花

こんな荒々しいスポットだけれど、
可憐な花が咲いていた。

花

他の参拝客がきたので、撤収。

参拝客と赤い鳥居

感想:壱岐島の数ある神社の中でも、いちばんお気に入りの神社!

NEXT:少弐公園

弘安の役の激戦地へ。
現在はおだやかな公園でした。

 

【文末記事リンク】

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




【壱岐】勝本 神功皇后ゆかりの地をめぐる前のページ

【壱岐】少弐公園 元寇・弘安の役の激戦地次のページ碇石

ピックアップ記事

  1. 紅葉まっさかり!秋の御船山楽園
  2. 原付バイクで佐渡島一周(東サイド:宿根木・たらい舟体験・岩首昇竜棚田)
  3. 出羽三山生まれかわりの旅【過去:月山】
  4. トビリシから半日観光!ジョージアの古都ムツヘタで3つの世界遺産めぐり!
  5. 【小笠原】原付バイクでめぐる父島4(コペペ海岸で夕日鑑賞)

関連記事

  1. 軍艦島

    長崎県

    海上の高層住宅群へ!軍艦島クルーズツアー乗船体験記

    明治日本の産業革命遺産、軍艦島(端島)…

  2. 矢堅目の塩本舗の塩ソフトクリーム

    長崎県

    【上五島】矢堅目公園&塩ソフトクリーム

    上五島の矢固目(やがため)を原付バイクでめ…

  3. 韓国展望所

    長崎県

    【対馬】釜山も見えた!国境最前線の地・比田勝を自転車でめぐる

    対馬の北側、比田勝エリアを自転車でめぐりま…

  4. 百雁木

    長崎県

    【対馬】荘厳な空気に包まれる対馬宗家の墓所|萬松院

    萬松院は、・対馬宗家の墓所 ”御霊屋”…

  5. 壱岐牛フィレステーキ

    長崎県

    【壱岐】壱岐島の絶品グルメ3選

    壱岐で食べた旅グルメ。●「味処うめしま」の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



  1. 十字架のモニュメント

    ヨルダン

    旧約聖書の舞台へ!ネボ山で預言者モーセ「約束の地」を見下ろす
  2. エジプト紙幣と硬貨

    エジプト

    チップとは似て非なる「バクシーシ」って何?
  3. 満開のオクラレルカ畑

    沖縄県

    【大宜味村】うりずんの季節、 満開のオクラレルカ畑へ
  4. 中央大街のカルフルな歴史的建造物

    ハルビン・成都(中国)

    ハルビン旅行で行きたいおすすめ観光スポット7選&楽しみ方
  5. ムツヘタのスヴェティツホヴェリ大聖堂の外観

    ジョージア

    トビリシから半日観光!ジョージアの古都ムツヘタで3つの世界遺産めぐり!
PAGE TOP