
北ぬ方御嶽(にぬふぁ御嶽)へ。
2015年に建立された新しい御嶽でした。
御嶽って、新しくできることもあるんだ・・・?
近くのローカル食堂にも寄り道。
●北ぬ方御嶽(にぬふぁ御嶽)
●ローカル食堂(お食事の店ブーゲン)
訪問時期:2022年4月
北ぬ方御嶽
北ぬ方御嶽(にぬふぁ御嶽):渡久地十美子氏とその思いに賛同する多くの協力者によって2015年に建立された御嶽。
琉球神道とは、また違うのかな。神社だって新しく建立されるし、御嶽だってそういうことあるよね。

北ぬ方御嶽
沖縄県国頭郡本部町山里
Googleマップ
門
赤いのれん。

円錐カルストの岩
素晴らしい巨岩だわ。これはパワースポットとして祀られるのも納得。

ひっそりと祀られ、また近づくことも許されない古来よりの御嶽とは、また違うけれど。

奥には近づけない。

岩々に降臨する神々の名前。

カラフルなマンホール??

切り立った岩。

遊歩道とつながっていた。

植物もいっぱい。


絵馬もかけるみたい。

感想:ナンダココ??

お食事の店ブーゲン
ローカル食堂を発見。入ってみる。

お食事の店ブーゲン
沖縄県国頭郡本部町野原345−1
Googleマップ 食べログ
面白い店内
座敷タイプの部屋もありました。

メニュー
激安。何にしよう?

アラカキそば ¥600
この肉のモリモリ具合。

シアワセ。

NEXT:赤墓ビーチでカヤック体験
美しいビーチ、赤墓ビーチへ。
沖縄本島3日間の旅
この旅のスケジュール
恩納村
今帰仁村
大宜味村
国頭村
本部町
名護市

































この記事へのコメントはありません。