北海道

【利尻島】利尻島のグルメ事情まとめ ウニ、ラーメン、ほたてフライカレー、絶品町中華!

 

グランスポットのほたてフライカレー

利尻島のグルメ事情まとめ。

訪れたからこそ、わかったこと、
美味しかったお店、
利尻島のセコマ情報も。

利尻のウニ

現地でわかったこと:獲れ高により値段が変動

ウニ 価格高騰の理由

2023年夏は、ウニはとても高額でした

●天候不良で漁獲量が少ない
●ロシアより輸入がストップ

流通するウニが少ないため、値段が高騰していた。

鴛泊港のまえの食堂では、ウニ丼1万円の時期もあったとのこと。

地元のかたに聞いても、「今年は流通量が少ないから、決してボッタクリなわけではない」そう。

おちていたウニ

道端に落ちていたウニの殻

ウニの食べ比べで我慢(¥1,000)

仙法志御崎公園にある「みさき物産」で、ウニのたべくらべ。

みさき物産
北海道利尻郡利尻町仙法志御崎
Googleマップ

うにのたべ比べの看板

キタムラサキウニ

青森の大間でも、キタムラサキウニを食べたことがあると話したところ、

利尻のウニは利尻昆布を食べて育ってるからね!
青森のウニとは、違うのよ〜

軽く怒られちゃった。

これまでの人生、両者の違いがわかるほどの量のウニを食べてはおりませんが、ものすごく美味しいウニだということは、わかる。

うにのたべ比べ

エゾバフンウニ

更に濃厚で美味しい。どちらかというと、エゾバフンウニのほうが衝撃的な美味しさ。どんぶりいっぱい、食べたいです。

うにのたべ比べ

おまけ:うに採り体験

体験だと格安で食べることもできるとか!?

うに採りのノボリ

利尻島のラーメン事情

●ミシュラン獲得ラーメン店がある/味楽
●利尻昆布だしが美味しいラーメン/マルヰ食堂
●海藻ラーメン/食堂さとう

利尻らーめん味楽 本店

利尻らーめん味楽 本店

利尻らーめん味楽 本店
北海道利尻郡利尻町沓形本町67
Googleマップ 食べログ 公式

日本最北端のミシュラン・ビブグルマン獲得店。しかもラーメン。行列覚悟で向かうも、休業日だった。並ぶ覚悟していたのにな。

なお、新横浜ラーメン博物館に支店がある

マルヰ食堂

マルヰ食堂の外観

マルヰ食堂
北海道利尻郡利尻町仙法志本町
Googleマップ 食べログ

塩ラーメン

高級・利尻昆布をふんだんに使って出汁をとったスープ。やさしいのに濃厚。どういうこと!?

マルヰ食堂 の塩ラーメン

雰囲気も昭和っぽくて、いい。

マルヰ食堂の店内と塩ラーメン

さとう食堂

鴛泊フェリーターミナル目の前の食堂。

食堂さとう

食堂さとう
北海道利尻郡利尻富士町鴛泊港町
Googleマップ 食べログ

海藻ラーメンが有名らしいが・・・

15:30に到着。入店できず。島の店じまいは、早い。

10分はやく到着していれば、ギリギリ入店できたかもしれないな。

ほたてフライカレー/グランスポット

鴛泊にあるカレーショップ。

グランスポットの外観

店内は、喫茶店のようなスナックのような雰囲気。

グランスポットの店内

グランスポット
北海道利尻郡利尻富士町鴛泊栄町40−2
Googleマップ 食べログ

●売り切れ終了 
●店を早仕舞いすることもある

Googleの営業時間は信憑性なし。「白飯がなくなってしまったので今日はもう閉店する」という店員さんの会話がきこえた。まだ15時台だよ?

ほたてフライカレー ¥1,800

すんごいビジュアルのカレーがやってきた。

グランスポットのほたてフライカレー

生のホタテをフライにしている贅沢さ。
ひとつひとつが立派なホタテ。

ジューシーなほたてフライ

カレーはスパイシーでした。

ほたてフライカレー

本格中華/笑う門

離島にこんなに本格中華があるとは!
利尻島の食事で、いちばん気に入ったのはここ「笑う門」。

笑う門の外観

営業しているか不安になりましたが、開けるとのれんが出てきた。

笑う門ののれん

笑う門
北海道利尻郡利尻富士町鴛泊栄町145−1
Googleマップ 食べログ

利尻島では登山やハイキングをしていたため、ガッツリ食べたいと思うことが多かった。

ちんまりとした海鮮どんぶりなんかじゃ埒があかねえ、この食欲。

そんな胃袋を満たしてくれたのでした。

笑う門の陳麻婆豆腐と蝦のxo醤炒め

油淋鶏 ¥680

笑う門の油淋鶏

陳麻婆豆腐 ¥950

笑う門の陳麻婆豆腐

蝦のxo醤炒め ¥950

笑う門の蝦のxo醤炒め

めっちゃ満足!

セイコーマート(セコマ)

セイコーマートは、北海道グルメである。
私はそう思っている。

利尻島でも、セイコーマートに助けられました。

セイコーマート利尻店

大型店舗。モンベルとのコラボグッズやお土産も充実している。買い出しはココで。

ようやく食べた、セコマのカツ丼。道民におすすめされまくってきたメニュー。
そしてマイ・ベスト・オブ・ポテトの、セコマのポテト
と、オリオンビール

セコマのカツ丼とポテトとビール

セイコーマート 鬼脇店

ちいさめ店舗。

セイコーマート 鬼脇店

ホットシェフ商品がなかった。たまたま人出不足だっただけみたいですが。そんなこともあるのね。

利尻島でご当地グルメを食べよう

感想:ウニは高かったあ。イチオシは中華「笑う門」!

利尻では手が出せなかっウニ丼の雪辱は
次に移動した礼文島にて晴らしましたとさ。おしまい。

 

利尻島・礼文島・稚内7日間

この旅のスケジュール

利尻島

礼文島

稚内

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




仙法志漁港の利尻山とバイク【利尻島】原付バイクで一周してみた前のページ

【礼文島】礼文島コース 4時間で登る礼文島最高峰次のページ礼文岳コースの登山道

ピックアップ記事

  1. 安息日のエルサレム観光はエルサレム旧市街&ベツレヘム遠征がおすすめ
  2. 週末海外の相棒・プライオリティパス!提携ラウンジが無料&関空のぼてぢゅうも¥3,…
  3. 【釧路】絶対に食べたい釧路のおすすめグルメ
  4. エジプトビール事情まとめ ”神々に愛でられた飲み物”に酔え!
  5. 【上五島】若松エリア絶景ツーリング!(中ノ浦教会・若松瀬戸・龍観山展望台)

関連記事

  1. 漂う流氷

    北海道

    海一面の流氷に感動!網走粉砕観光船おーろら乗船記

    想像以上の絶景に感動した、冬のオホーツ…

  2. 北海道

    【羅臼】秘境・羅臼湖トレッキング

    2022年8月、羅臼湖をめざし湿原や沼をめ…

  3. プレイマウンテンからみたモエレ山

    北海道

    モエレ沼公園へ”大地の彫刻”を見に行ってきた【札幌郊外】

    大阪在住の会社員コムギの、週末で行くス…

  4. ユバーバの雪像

    北海道

    さっぽろ雪まつり2024・夜・大通会場

    さっぽろ雪まつり2024、すすきの会場〈夕…

  5. 北海道

    酷寒の網走 歩いて”流氷だまり”を見に行く

    2022年3月はじめの網走。予定し…

  6. お花畑と海

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 日月潭の慈恩塔

    台湾

    【日月潭】遊湖バスで慈恩塔へ。海抜1,000mから日月潭を眺める
  2. 金波楼のある通り

    熊本県

    日奈久温泉(熊本県八代市)
  3. ネア・カメニ島を歩くツアー参加客

    ギリシャ

    女子ひとり旅【サントリーニ島】で火山・温泉・サンセットクルーズ日帰りツアー
  4. ウシュグリの馬の親子

    ジョージア

    旅人人気、上昇中!ジョージアってどんな国?
  5. 砂丘を走る4WD

    ヨルダン

    アラビアのロレンスの砂漠を駆け抜ける!ワディ・ラム4WDツアー体験記
PAGE TOP