竹富島の夕暮れどき、
美崎(ミシャシオン)&西桟橋へ。
夕暮れどきの時間帯は、ビーチへ。
夕日自体はイマイチでしたが、ビーチの景観はすばらしかった。
牛にも会ったよ!
訪れた時期:2022年1月
竹富島をのんびり歩く
夕方の部
歩いたコース
小城盛(クスクムイ)〜新里村遺跡〜ミシャシ(美崎)〜西桟橋〜ニーラン石〜西桟橋
ミシャシミチを歩く
ミシャシ(美崎) を目指して北上する一本道を歩く。
季節外れのホタル
いま、1月だよ?
牛に出会う
畑の道を進む。
ちいさな御嶽
交差点
北上して美崎に行くのはあとにして、東に曲がって新里村遺跡を目指す。
きになる木。
新里村遺跡
ハナクンガー(花城井戸)という井戸を中心の集落遺跡。竹富島の集落の発祥の地。
ハナクンガー(花城井戸)
今は枯れていた。
井戸のそばには御嶽。
ガランとしている空き地。かつての集落跡。
だらんとぶら下がった果実。
この果実、重くて垂れちゃったのだろうか。そもそも、こんなふうに実をつけるものなのだろうか。
たくさんの蝶が舞う
竹富島を訪れた中で、たくさんの蝶をみたのがこのエリア。
きた道は戻らずに、林を通って海辺へ出た。
美崎
青い海、白い砂浜のイメージの沖縄ですが、ここ美崎は「THEジオパーク」。
ゴツゴツしたサンゴ礁が広がる。
水の透明度は高い。
奇岩発見。
名前がついていそうなものなのに。
美崎御嶽
美崎御嶽(ミシャシオン):航海安全・会場平安の神として崇められている。島の人々が、旅に出たり帰ってきたりした時に祈願をしたり、感謝をする御嶽
海岸沿いに、御嶽の入り口・鳥居がありました。
鳥居の正面には、海に伸びる岩礁地帯。
ここはガンギ跡といって、かつての桟橋の役割を果たしたところ。
主要港としての遺構が残っています。
海岸沿いを西側に歩く
海岸沿いを歩いていると、日差しがきつくなってきた。日が沈む前に一番日差しがきつく感じるのは、なぜだろう。
海岸沿いを歩く。ゴツゴツしていた岩礁の上や、砂浜は歩きづらい。
漂流してきたヤシの実。
日が暮れてきた。
雲が多くて、真っ赤な夕焼けは期待できない。
西桟橋
西桟橋には夕日を見にきている観光客が多かった。
ニーラン石
さらに西へ海岸沿いを歩いて、ニーラン石へ。
この場所、なんだか好きなのよね。
西桟橋
西桟橋に戻ると、観光客はほとんど撤退していた。
雲が分厚すぎてわからないけれど、これ、たぶん陽は沈みきっているのよね?
本日は、これで退散。暗くなる前に集落に戻らねば。
NEXT:石垣島をバイクで一周
フェリーで石垣島へ移動。原付バイクをレンタルして石垣島を一周しました。
八重山諸島4日間の旅
この旅のスケジュール
竹富島
石垣島
西表島
この記事へのコメントはありません。