長崎県

【上五島】矢堅目公園&塩ソフトクリーム

 

矢堅目の塩本舗の塩ソフトクリーム

上五島の矢固目(やがため)を原付バイクでめぐりました。

● 奈摩湾沿いを走る
● 鉄川与助設計「冷水教会」
● 矢堅目の塩本舗の塩ソフトクリームを食べる
● 絶景「矢堅目公園展望所」

五島らしい教会や、絶景や、海沿いの道など、五島らしさを楽しめるエリアです。

移動手段:原付バイク

矢堅目エリアの観光は、原付バイクにて。

GOTOBASEで借りた原付

公共交通期間&徒歩で移動するのは、上五島の観光は厳しい。レンタルできて本当に良かった。

GOTO BASE
長崎県南松浦郡新上五島町七目郷1018ー2
Googleマップ  公式サイト

原付バイクでめぐる矢固目エリア(上五島)

訪問時期:2022年5月(GW)

移動ルート(矢堅目エリア)

奈摩湾

釣堀が賑わっている。何がつれるのかな。

奈摩湾の釣り堀

奈摩湾ぞいの道をすすむと、お目当ての教会が見えた。

冷水教会と道路

道端の風車が涼しげ。

ペットボトルの風車

横断歩道には「ヨウコソ」

ヨウコソのアート

階段をのぼって、教会へ。

冷水教会

冷水教会の外観

冷水教会
えんじ色の屋根と薄水色の外壁が大変美しい教会。五島の教会建築に尽力した鉄川与助による最初の木造教会

冷水教会

カトリック冷水教会
長崎県南松浦郡新上五島町網上郷623−2
Googleマップ

教会堂内部は写真撮影不可。

冷水教会の外観

内部のことは、あまり覚えていない。

冷水教会のマリア像

冷水教会のマリア像

矢堅目の塩本舗

お塩の向上併設のお店。道の駅みたいになっていた。お土産も買える。そういえば、五島では「道の駅」っぽい施設はあまり見かけない。

矢堅目の塩本舗の外観

矢堅目の塩本舗
長崎県南松浦郡新上五島町網上郷688−7
Googleマップ

塩ソフトクリーム

感想:びっくりするほどミニサイズ

矢堅目の塩本舗の塩ソフトクリーム

味は美味しい。このミニっぷりについては、この後であった旅人たちと毎度盛り上がる。

おみせのまえはベンチもあって、ゆったり食べることができる。なんせミニなので、すぐ食べ終わるけどね。観光客で混雑してきたので撤退。

矢堅目公園 展望所

ここ矢堅崎は、夕景の名所だそう。めっちゃ昼に来てしまった。

矢堅目

矢堅目公園 展望所(2022年5月)長崎県南松浦郡新上五島町網上郷Googleマップ

 

矢堅目公園 展望所への階段

円錐形の奇岩と複雑な海岸線が美しいな。

矢堅目

矢堅目公園 展望所からの眺め

駐車場で、ゲストハウスで一緒になったお姉さんとそのご友人たちと再会する。

ご友人は上五島に移住してきた元同僚の方達とのこと。本日の夕食にお誘いいただいた。地元に詳しい方のアテンドでいく地元の居酒屋さん・・・!美味しいに決まってる。

折り返し、矢堅目エリアをあとにする

「青方南魚目線」を北上して奈摩湾エリアを通過。

奈摩湾

おしまい。

矢堅目エリアめぐりを終えて

感想:矢堅目は、絶景・スイーツ・鉄川与助の教会と、五島らしい名所が凝縮されたエリア

奈摩湾ぞいをバイクで走るの楽しかったです。バイク乗っていたから、写真がないのが残念だ。

おしまい。
 

五島列島の旅

この旅のスケジュール

野崎島

小値賀島

宇久島

奈留島

久賀島

福江島

上五島

五島列島の教会

佐世保

雨の福岡

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




山本ニ三美術館待合室【福江島】歩いてまわれる福江港周辺の観光スポット5選前のページ

【佐世保】6時間でめぐる佐世保|海上自衛隊資料館&佐世保バーガー次のページ軍艦の模型

ピックアップ記事

  1. 下田城跡 下田港を見渡す高台の公園
  2. 球磨焼酎を飲み比べ!繊月酒造「焼酎蔵」
  3. 【百寺巡礼】第49番 久遠寺 “日蓮宗の総本山で涅槃への階段を上る”
  4. 別名「死の山」!華山ハイキング 西安から日帰りで登る中国五大名山
  5. 黄金崎公園 西伊豆に沈む夕日を見に行く

関連記事

  1. 極楽公園展望所から眺める雲仙地獄
  2. 天手長男神社

    長崎県

    【壱岐】天手長男神社 壱岐国一の宮を参拝

    壱岐島、壱岐国一の宮・天手長男神社参拝記。 (さらに&he…

  3. のんのこ節の銅像

    長崎県

    【諫早】1.5時間でぶらりとめぐる諫早

    諫早ぶらり歩き。 長崎空港へ向かうバス…

  4. 龍観山展望台と原付バイク
  5. フェンスに顔を突っ込むヤギ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. Victory Linerバス

    フィリピン

    【マニラ→バギオ】フィリピンの高速バスで移動!キャンセル待ちしてファーストクラス…
  2. ギリシャ

    【メテオラ】へ行くならば1泊すべき!日帰り観光がもったいない理由
  3. 伊波城跡からの眺望

    沖縄県

    【うるま市】伊波城跡 三ツ御嶽を祀る野面積石垣の山城
  4. コムギ作の勝手丼

    北海道

    【釧路】絶対に食べたい釧路のおすすめグルメ
  5. チップ

    ウズベキスタン

    郷に入らば郷に従え?ウズベキスタンではワイロはチップと思おう
PAGE TOP