
五島列島・宇久島(うくじま)、
観光ゼロ時間で宿泊のみ。せめて食事で満喫を!
● 刺身盛り合わせ(黒潮鮮魚店)
● くじらカツカレー(かっちゃん)
宇久島の場所
長崎県、五島列島にある島。
博多から夜行フェリー太古、もしくは佐世保・小値賀島経由の船でアクセスします。
観光ゼロ時間の宇久島、
せめて歩き回る
小値賀島からやってきて、宇久島に到着したのは17時過ぎ。当初の予定では午後すぐに宇久島入りする予定でしたが、荒天によるプラン変更にともない、宇久島到着がおそくなったのでした。あ〜あ。
せめて、歩き回る!
そして、食べる。
宇久島港
野崎島・小値賀島の観光を終えて、宿を手配した宇久島へやってきた。もう17時過ぎている。

夕暮れどきの宇久島港。しずか。

民宿港荘(泊まっていません)
港すぐそばの民宿港荘。ここに泊まりたかったのですが、満室休業。

予約時にきいたのですが、ふだんは工事作業で働いている人が連泊していて、その方達が帰省するあいだは休業するのだと。スポットで訪れる観光客より連泊者を優先するのは当然よね。せめて食堂で人気のごはんを食べたかったな。
宿に直接向かわずに、海沿いから一本はずれた道を歩く。お店の調査も兼ねて。


居酒屋おおきに
営業中の居酒屋を発見。
「おおきに」という店名からお察しだけれど、よりよっての串カツ・お好み焼きのお店!
コムギは大阪から来た女やさかい、旅に来てまで、よういかんわ〜。

困ったときの、最終手段にしよう。
黒潮鮮魚店
やったね。鮮魚店が開いていた。

こちらで「お刺身盛り合わせ」を買う。ホステルで食べよう!
ついでに、九州ならではの甘いお醤油も買う。
宿まで向かう。

EbisuHomeに到着
本日はドミトリー泊。
建物も内部もとても新しくて、とっても清潔だった。

女性専用ドミトリー。4名1室で、今夜はコムギ含め2名。

共有食堂スペースも広い。
このEBISUHomeさん、とてもよかった。

夕食①
黒潮鮮魚店の刺身盛り合わせ
食堂でお刺身盛りを食べる。


クロダイのお刺身。むっちりとして甘みがあって美味しい。白身魚の真骨頂!

外出
シャワーをあびてから外出。
すっかり日が暮れている。

夕食①
かっちゃんのくじらカツカレー
どこでもいいから、お店で食事をしたかった。ちょっと歩くけれど、かっちゃんへ向かう。

このあたりはクジラを食べる文化があったところ。人気メニューのクジラカツカレーを選ぶ。

うーん、クジラは揚げるよりもナマで食べる方がすきかな。

夜の宇久島港

帰り道で出会った猫。

ウサギみたい。可愛い。

朝の宇久島港
早朝4時の宇久島港。
フェリー太古にて、奈留島へむけて乗り込みます。

旅は、奈留島へ続く。
観光ゼロ時間の宇久島、なんとか楽しめた!
宿泊するためだけに立ち寄った宇久島。
でもせめて、離島グルメは食べなくちゃ!と頑張りました。刺身からのカツカレーは、アラフォーには厳しかったです。
なんとかできた宇久島の思い出は、おいしいお魚のおかげ。いずれ大阪から離れるならば、お魚が美味しいところに住みたいな。いけてる鮮魚店に出会うたびに、そう思う。
おしまい。































この記事へのコメントはありません。