空港ラウンジレビュー

【シドニー国際空港/ターミナル2】36豪ドルまで飲食無料『BISTRO 2020 & BAR』(プライオリティパス)

 

シドニー国際空港(キングスフォード・スミス国際空港)・国内線ターミナル2、『BISTRO 2020 & BAR』のラウンジ体験レビュー。
プライオリティパスで無料できます。

タップビールは4種類!
36豪ドルまでの好きなメニューを選べる空港ビューが素敵なビストロ。
かなりオススメのラウンジです。

ラウンジ基本情報

シドニー国際空港/国内線(T2)で利用できるラウンジ

プライオリティパスで無料利用できるラウンジは3つ。

  1. BISTRO 2020 & BAR(この記事で紹介)
  2. Movida
  3. REX LOUNGE

この記事はBISTRO 2020 & BARの利用レビューです。

ラウンジ基本情報

BISTRO 2020 & BAR
@シドニー国際空港(SYD)
Priority passで無料
利用可能時間:毎日:午前6時~午後9時
プライオリティ公式サイトでラウンジを確認する

ラウンジへのアクセスを写真で解説

国内線(エアサイド)
セキュリティを通過した後のフードコートエリア内

シドニー国際空港、セキュリティ通過後

通過後のエスカレーターを見つけたら、眼下には広々としたフードコートが始まります。

保安検査場通過後のシドニー国際空港

エスカレーターを降りて左側(滑走路側)沿いにある

フードコートのなかでも、滑走路側にラウンジ『BISTRO 2020 & BAR』があります。

ラウンジの外観

BISTRO 2020 & BAR
ラウンジ利用レビュー

ラウンジの様子

滑走路ビューが楽しめる

フードコートの窓側(滑走路側)にラウンジはあります。前面窓ガラスで明るいし、飛行機を眺めるのは楽しいな。

大きい窓のラウンジ

バーというより「おしゃれなフードコート」

座席はモロにフードコートのそれ。でもこういう座席がくつろぎやすかったりするのですよね。

店内の様子

36豪ドルまでの飲食料金が無料!

プライオリティパスで、36豪ドルまでの飲食料金が無料。コムギはこのレストラン利用が大好きです。ラウンジの軽食よりも絶対美味しいもの。

メニュー

提供されているメニューから好きなものを選んでオーダーします。

ビストロの料理メニュー

オージービーフがイチオシのお店らしい。ハンバーガーメニューも充実。「wagyu」があるのが気になるけれど。そこはオージービーフでしょ!

タップビールを含む、アルコールメニューも大充実。36豪ドル選べるなんて楽しい。

ビストロのドリンクメニュー

アルコールメニュー

残念ながら朝はモーニングメニューのみ

コムギは午前9時のラウンジ利用につき、グランドメニューは注文不可とのことでした。食事はモーニングメニューから選びます。

アルコールを含むドリンクは朝でも注文可能とのこと。カウンターにはタップが4つ並びます。はしゃいじゃう!注文はカウンターで。

タップが4つ

STELLA ARTOIS以外はすべてオーストラリアのビールとのこと。

迷いましたが「4 PINES PALE ALE」12.5豪ドル(約920円)を注文。

ビストロでタップビール

呼び出しベルでモーニングセットを待つ

モーニングセットができるまで、座席で待ちます。ベルを渡されるのがフードコートらしいね。

ビールと呼び出しベル

豪華なモーニングセットがやってきた!

コムギが選んだのはこちら『Big Breadfast』、22豪ドル(約1,600円)。名前どおりにボリューム満点!

豪華なモーニングセット

卵は、スクランブルエッグ、ポーチドエッグ、ゆで卵から好きな調理法をお願いできますよ。モーニングプレートのMVPは意外にもブラウンマッシュルーム。香りが良くてとても美味しい。

空港を眺めながらのビールも最高です。

空港を背景にビール

 

フライトまでの時間はラウンジで。

いかがでしたか?
選べる4種類のタップビールもあり、ボリューム満点の食事が36豪ドルまで無料で楽しめます。こんな食事が無料で利用できるなんて、プライオリティパスは最高だわ。

このあと、ラウンジホッパーすべく、MOVIDAラウンジへと向かったのであった。

プライオリティパスとは?

提携ラウンジが使い放題。楽天プレミアムカードで無償付帯。

 

シドニー国際空港ターミナル2
その他のラウンジ

こちらのMOVIDAも、36豪ドルまで飲食無料。もちろん、行ったよ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




MOVIDAラウンジのスタンディング席【シドニー国際空港/ターミナル2】36豪ドルまで飲食無料『MOVIDA』(プライオリティパス)前のページ

ツアーより格安で自由!ウルルのシャトルバス「Uluru Hop On Hop Off」の利用方法を詳しく解説次のページホップオンホップバス

ピックアップ記事

  1. 【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《桂林&陽朔》南カルスト・奇岩に囲まれた山水画…
  2. 【カトマンズ】プライオリティパスで無料のラウンジ『Executive Loung…
  3. 【佐世保】6時間でめぐる佐世保|海上自衛隊資料館&佐世保バーガー
  4. 【五島列島】優先して訪れるべき教会堂はコレ!
  5. 指宿の竜宮伝説スポットめぐり(長崎鼻,玉の井,枚聞神社)

関連記事

  1. プライオリティパスと楽天カード

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 張り子の赤べこ

    福島県

    【週末弾丸】会津若松2日間
  2. 百雁木

    長崎県

    【対馬】荘厳な空気に包まれる対馬宗家の墓所|萬松院
  3. 香港クラフトビール

    香港

    香港で美味しいクラフトビールが飲みたい!樽生・タップビールが飲めるおすすめビアバ…
  4. おがじろう

    東京都

    【小笠原】女子ひとり旅 年末年始に行く小笠原8日間
  5. 太郎坊宮の

    滋賀県

    太郎坊宮(たろうぼうぐう) 天狗が守護する巨石と勝運の神社
PAGE TOP