長崎県

【上五島】野崎島もみえる!絶景の津和崎灯台&教会めぐり(新魚目地区)

 

ツツジと野崎島

長崎県,五島列島,上五島の新魚目地区を原付バイクでめぐる旅。

北端の津和崎灯台からは、野崎島が見えて絶景!道中、カトリック教会めぐりも楽しめるおすすめコース。

津和崎灯台・新魚目地区のスポットについて

中通島のこの細長い部分のエリア。カトリック教会堂が集中している。

津和崎・新魚目地区MAP

● 赤ダキ断崖
津和崎灯台(津和崎つばき公園)
①カトリック米山教会
②カトリック仲知教会
③カトリック赤波江教会
④カトリック江袋教会
⑤カトリック小瀬良教会
⑥カトリック大水教会
⑦カトリック曽根教会
⑧カトリック青砂ヶ浦教会

原付バイクでめぐる

上五島の旅は、有川地区を拠点に。原付バイクをレンタルしました。

原付バイクレンタル(24時間)
¥3,200

GOTO BASE
長崎県南松浦郡新上五島町七目郷1018ー2
Googleマップ
公式サイト(510gotobase)

津和崎灯台・新魚目地区

訪問時期:2022年5月

まずは北端の津和崎灯台をめざし、もどるときに教会を巡っていくプラン。

赤ダキ断崖

赤くさらけだした地層。
バームクーヘンみたいになっている。

のを、はるか上方から見学。

赤ダキ断崖

堤防を歩くのも気持ち良さそう。
今日は晴天。

入り江

バイクを走らせて、中通島の最北端・

津和崎灯台
津和崎つばき公園

バイクを止めて、階段をあるいて上の灯台へ。

津和埼灯台への山道

これ道あってるよね?
階段が出てきて安心。

津和埼灯台への階段

真っ白な津和埼灯台。
青空に映える!

白い津和埼灯台

津和崎灯台
長崎県南松浦郡新上五島町津和崎郷
Googleマップ

 

休憩できるベンチもありました。

津和埼灯台のベンチ

テーブルはマップになっている。

案内板

ピンク色が鮮やかなツツジ。
奥に見えるのは野崎島。

ツツジと野崎島

 

階段をおりていく。

津和埼灯台から眺める野崎島

「津和崎椿公園」の看板。
こちらが正式な入り口だったのかな?

津和埼つばき公園"

階段をおりきったら、公衆トイレがありました。
民家もない島の最先端なのに。さすが世界遺産指定!

津和崎つばき公園の公衆トイレ

椿の木がたくさん植わっていた。
シーズンに来ると華やかなのだろう。

椿の木

野崎島の全貌がみえる。
近い。

ツツジと野崎島

30分ほどノンビリしました。

津和埼灯台のベンチ

ふたたび原付で移動。

バイクと海沿いの道

ここからは、これまで通り過ぎていた教会たちを巡っていきます。

カトリック米山教会

真っ白で角がない丸みを帯びた建物。
五島の教会の中では、だいぶんとモダンなデザインではなかろうか。

カトリック米山教会

アンドレアの像。
漁師であったアンドレアは船に乗っている姿。

カトリック米山教会
長崎県南松浦郡新上五島町津和崎郷589−14
Googleマップ

カトリック仲知教会

教会まえに腰を下ろしていた旅人ふたり。

文鳥と旅人に出会う

文鳥が止まったまま、離れなくなってしまったんだって。

まったく動かないから根性比べしてるとのこと。

手に乗った鳥

  • 京都からツーリングしてきた男性
  • 日本一周をスタートした男性

日本一周をリアルタイムで実行している人に初めて出会った。楽しかった。

日本一周をスタートしての感想は「バイクに乗り過ぎてお尻がいたい」というもの。リアルな声だ。

外観を撮影するのを忘れていた!
下ってから、遠目に撮影。

カトリック仲知教会の外観

カトリック仲知教会
長崎県南松浦郡新上五島町津和崎郷991
Googleマップ

カトリック赤波江教会

対岸の津和崎からみえていた赤い屋根の教会。

カトリック赤波江教会

海を見下ろす高台に建つ、急な山の斜面にそびえる教会。

山の奥のカトリック赤波江教会

スッキリした建物。

カトリック赤波江教会の外観

ここからの海の眺めは絶景でした。

赤波江教会から見下ろす海

カトリック赤波江教会
長崎県南松浦郡新上五島町立串郷 字谷ノ坂子1899
Googleマップ

 

カトリック江袋教会

火災で消失復元される前までは、県内で最古の木造教会だった江袋教会。

カトリック江袋教会の門

こちらも目前は海。

江袋教会から眺めた海

中のステンドグラスが素敵でした。

カトリック江袋教会のキリスト像

カトリック江袋教会
長崎県南松浦郡新上五島町曽根郷
Googleマップ

 

海沿いの道を走る。
ゴールエンウィーク、五島列島のツーリングは最高だ!

海沿いの道路とバイク

カトリック小瀬良教会

道路からはるか上に見えているのが目的地。

山中にみえるカトリック小瀬良教会

急な階段を登ってたどり着いた。

カトリック小瀬良教会の外観

こちらも海を見下ろす。

カトリック小瀬良教会からの眺め

赤い屋根が印象的。

カトリック小瀬良教会の赤い屋根

カトリック小瀬良教会から眺める海

カトリック小瀬良教会
長崎県南松浦郡新上五島町立串郷
Googleマップ

カトリック大水教会

カトリック大水教会の外観

カトリック大水教会
長崎県南松浦郡新上五島町曽根郷
Googleマップ

 

まだまだ教会は続く。
内部の写真は撮影できないためか、記憶も薄くなる。教会の違いが思い出せなくなる。

バイクと道

カトリック曽根教会

カトリック曽根教会の見える道

四つ葉の窓が印象的な教会でした。

カトリック曽根教会

カトリック曽根教会
長崎県南松浦郡新上五島町小串郷1028
Googleマップ

カトリック青砂ヶ浦教会

こちらは見学者がたいへん多い教会でした。
綺麗なレンガ造りの教会。

カトリック青砂ヶ浦教会の外観

内部は見学できなかった。
でも建物だけでもステキだったから、いいか。

カトリック青砂ヶ浦教会とマリア像

カトリック青砂ヶ浦教会の外観

カトリック青砂ヶ浦教会
崎県南松浦郡新上五島町奈摩郷1241
Googleマップ

カトリック青砂ヶ浦教会とマリア像

おまけ:昼ごはんは五島ちゃんぽん

津和崎・新魚目地区には飲食店を見つけられず。
だいぶんもどって、地元の方にオススメしてもらったお店へ。

このみの外観

このみ
長崎県南松浦郡新上五島町青方郷1110−35
Googleマップ 食べログ

このみの店内

ちゃんぽんは700円。
野菜たっぷりで美味しい。

このみのちゃんぽん

皿うどんも、いけたかも!

津和崎灯台から絶景を眺めよう

上五島・中通島の北端に位置する津和崎灯台と新魚目地区。

「行くのが面倒くさそう」と思ったけれど、原付バイクだとあっというま。

野崎島をのぞむ絶景は一見の価値あり。椿の咲く季節は、さらにきれいなんだろう。
五島列島の絶景スポットのうちのひとつ。おしまい。
 

五島列島の旅

この旅のスケジュール

野崎島

小値賀島

宇久島

奈留島

久賀島

福江島

上五島

五島列島の教会

佐世保

雨の福岡

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




カトリック青砂ヶ浦教会とマリア像【五島列島】優先して訪れるべき教会堂はコレ!前のページ

日本の「辺境」五島列島7日間の旅〜絶景&教会めぐり次のページ旧野首教会

ピックアップ記事

  1. 【奄美大島】原付バイクでめぐる|ハートロック・大島紬村・田中一村記念美術館
  2. ひとつひとつが小さな地下美術館・モスクワ豪華地下鉄駅をめぐろう!
  3. 黄金崎公園 西伊豆に沈む夕日を見に行く
  4. 原付バイクで佐渡島一周(西サイド:二ツ亀・大野亀・尖閣湾揚島遊園・七浦海岸)
  5. 金沢城公園 きちんと観光してみた

関連記事

  1. 四海樓のちゃんぽん

    長崎県

    必食!長崎市内のご当地グルメ&おすすめのお店

    長崎といえば、ちゃんぽんですが、ちゃん…

  2. 矢堅目の塩本舗の塩ソフトクリーム

    長崎県

    【上五島】矢堅目公園&塩ソフトクリーム

    上五島の矢固目(やがため)を原付バイクでめ…

  3. 旧野首教会

    長崎県

    日本の「辺境」五島列島7日間の旅〜絶景&教会めぐり

    2022年ゴールデンウィーク、五島列島,長…

  4. 長崎ちゃんぽん

    長崎県

    【週末弾丸】雲仙&島原3日間(雲仙普賢岳・雲仙温泉・島原・諫早)

    週末弾丸、雲仙&島原へ。午後休+週末で長崎…

  5. 江上天主堂

    長崎県

    【奈留島】原付バイクでめぐる奈留島6時間

    五島列島・奈留島へ。● 奈留島千畳敷…

  6. 白と黒の岩脈

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 阿岸本誓寺

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第11番 阿岸本誓寺 “日本のふるさとの原風景に佇む茅葺き屋根の寺…
  2. ミーソン遺跡のレリーフ

    ベトナム

    なんと750円!世界遺産ミーソン遺跡へはホイアン発現地ツアーが格安でオススメ(た…
  3. GINGERカフェのソファ

    タイ

    チェンマイのおすすめカフェ!南国ロマンティックなGinger&Kafe…
  4. 海面

    島根県

    【出雲市】日御碕神社&日御碕灯台 湾岸沿いを歩いて”出雲神話の地”へ
  5. 中華民国総統府

    台湾

    【台北】台湾の“霞が関”を歩く(台北総統府・二二八和平公園・国立台湾博物館)
PAGE TOP