
フィラから日帰りでいける現地ツアーに参加。
35ユーロで、火山トレッキング、温泉、サンセット鑑賞、そしてエーゲ海クルーズがたっぷり楽しめました。
もりだくさんのツアー内容のマトメ。
ネア・カメニ島は現在でも活動中の火山

ネア・カメニ島
サントリーニ島の目の前に浮かぶ島、現在も活動中の火山。

奥が火山島、ネア・カメニ島
サントリーニ島のフィラ、フィロステファニから海を眺めるとき、そこにはいつも火山の姿がありました。
サントリーニのオールドポートから船で20分くらい。
火山ツアー、現地旅行会社で申込める
繁華街・フィラにはいくつもの旅行会社があります。

火山ツアーの看板を見かけたので申込るか聞いてみる。

どうやら火山、温泉、サンセット鑑賞がセットのクルーズらしい。それに、そんなに高くない!
間に合えば当日参加もOKだった
10時頃に旅行会社で申し込みましたが、当日15:30の火山ツアーに参加できました。参加を終えて思うことは「船にさえ乗れれば定員めいたものはない」ため、満席で受付NGってことはないんじゃないかしら。
ただ、あまりに当日ギリギリだと締め切っているかも?
ツアー料金は35ユーロ
どこの島を巡るか?食事は含むか?で料金やスタート時間が変わってきます。

火山と温泉に絞るツアーや、くまなく島を巡るツアーなど。さまざま。
コムギはこちら⇩のツアーに参加。
サンセットクルーズツアー(35ユーロ)
・オールドポート(Old Port)、出発場所
・火山(Volcano)
・温泉(Hot Spring)
・ティラシア島立ち寄り(自腹で食事)
・夕日鑑賞(Sunset View)
チケットを発行してもらい申込み完了

このチケットを持って、指定の時間(15:30)にオールドポートに行けばよいとのこと。あっさり申し込みできた。
集合場所:オールドポートへの移動はロバタクシーかケーブルカー
火山ツアーの集合場所は、フィラの断崖絶壁をおりた湾、オールドポート。
オールドポートまでの階段はキツイ

フィラからオールドポートまで、急な崖を階段でおりることができます。
歩いてもいけますが、ロバタクシーやものの数分で移動できちゃう高速ケーブルカーに乗るのがおすすめ。
高速ケーブルカー(約3分)

フィラにある。

ものすごい速度で昇降していた。約3分で、フィラと港を結ぶ。時間がないときはケーブルカーがいいかもね。
ロバタクシー
急な階段や狭い道では車もバイクもNG。
フィラとオールドポートの階段には、なんとロバタクシーがいるのです!

ロバタクシー
往路、復路、ともに片道6ユーロ。
ロバタクシーで階段を降りてみた
階段からすぐ、ロバタクシーのおっちゃんの呼び込みアリ

せっかくだから、乗ってみたい。
入り口には客引きのおっちゃんが営業しています。でも料金は定額制。
ロバは繋がれて数匹で一斉に進むため、ある程度の人数が集まってからスタート。
ロバタクシー、なかなかスリリング!

ロバから見た景色。おとなしいしゆっくり歩くのですが、小柄なロバに乗ったせいか、階段を降りる脚の振動がダイレクトに体に伝わってきて、ちょっと怖い。
気を抜いたら、ふらっと落ちちゃうかもしれない。。
乗馬すること約15分、かなりお腹に力がはいってしまった。体幹を鍛えなきゃダメですね。
ちなみに、楽チンではあるけれど早いわけではないので、急ぐならば歩いた方が早い。
伝統の船「King Thiras」で移動
火山ツアーは船でめぐる

ギリギリ5分まえに到着。ふ〜〜。ツアーは、この船でめぐります。

海からみたサントリーニ島。上の白い部分が街。
サントリーニの街って、ほんとうに断崖絶壁に建ってるのだなあ。
火山島ネア・カメニ島でクレーターへ

火山への入場料:2.5ユーロは自己負担

火山島ネア・カメニ島へは、サントリーニ約15分程度。
火山入山料はツアー料金には含まれていません。自分で払います。小銭を忘れずに!帰りには料金所に人がいなかったので、ツアー到着時刻だけ回収の人が現れるのかな?
いざ、活動中のクレーターへ
ガイドさんに先導され、現在もなお活動中のクレーターへ向かって歩きます。片道30分程度。

ゴツゴツ、歩きにくい。

景観が日本と違う!周りの海の青色が違う!
エーゲ海の碧い海と火山の異世界の組み合わせが、見たことない。
軽装(裸)の人もたくさんいる火山

登山の時はきちんと装備して!歩きやすい靴で!
と教わりましたが、ビーサンやら裸の人多数。。水着で火山歩き・・・。外国らしいです。
このあとの【温泉】を重視した装いだと思われる。

決してラクチンではないけれど、さほどハードルも高くない。なので、まあビーサンで行けないこともないかな。
クレーター見学。火山は現在も活動中

スタートして30分くらいするとクレーターが。火山らしいわ。
ガイドがクレーター近くの地面を少し掘った。ツアー参加者に触るよう促す。

熱い!表面と温度が違うのがハッキリわかる。
クレーターは今も活動中。

それにしても、エーゲ海の碧さって本当に美しいな。
”温泉”パレア・カメニ島
温泉ってこういうものだと思っていましたが・・・

ギリシャの温泉は、違っていた!
パレア・カメニ島の温泉
温泉についたよ!船が泊まった。

海やん。
先客がプカプカ泳いでいる。
ここパレア・カメニ島の温泉は、内湾に硫黄の成分が流れ出ていて、周囲の海水部分より温度が5度ほど高いそう。
成分的にも温度的にも、確かに温泉だわ。
ちょっと浸かりたい。海外旅では水着必須だね。
温泉へは船からダイブ!

この温泉=内湾。とくに停泊せず、船からダイブ!乗客に見守られて、ひとりずつ海へダイブしていきます。

浮き輪をもらってプカプカ浮いたり、ガッツリおよいだり。
温泉の滞在時間は30分くらい

次へ向かいます。

ビール飲んで甲板で待ってた
温泉に入ってみたかったな〜。旅では水着必須ですね。
以前、ルアンパバーンにてツアー参加したときも水着がなくて滝に入れなかったし。持ち物リストに追加しとこ。

つぎは、ティラシア島を目指す。
加工ナシの海の色!

光の加減もありますが、ほんとうに美しいブルーのエーゲ海。
エメラルドグリーンでなく、ブルー。好きな色。

ギリシャの国旗のブルーですね。
ティラシア島のタヴェルナで夕食

温泉から出たけどサンセットまではまだまだ時間がある。
もうひとつの島、ティラシア島に立ち寄り、食事休憩をかねて1時間のフリータイム。ただし食事は各自自腹!
ビーチ沿いにタヴェルナ(食堂)が並ぶ

1時間の自由時間。食堂以外は特に何もない島。
食堂も、完全に観光客目当て。美味しいかどうかはわからないけれど、活気もないしパスすることにした。さて何しよう?
退屈なので頂上を目指すことにした
岸には食堂が並ぶけれど、サントリーニ島と同じく、崖の上には集落があるみたい。ヒマなので登ってみた。

ただ、予想以上にキツかった。
そう、サントリーニ島とおなじく、ここティラシア島も断崖絶壁なんでしたね。
見た目以上に階段はかなりキツイ

勾配は緩やかとはいえ、ひたすらこの階段、巻いております。折り返しまくり!
ふと見下ろす風景に気持ちが安らぐ

わあ。。やっぱり登って良かったかも!
ところどころにロバの糞がおちている!注意
写真掲載は控えますが、ここでもロバタクシーがいるのか、生活の運搬手段としてロバが活用されているのか、階段にはロバの糞がありました。ホヤホヤのものも。
踏まないように気をつけなくちゃ、とおもうと神経も使うし倍疲れるね。

そんななか、ロバの糞を避けつつ階段を登っていく地元の女性。携帯電話で誰かとおしゃべりしながら階段をゆっくりのぼって帰って行った。
この恐ろしい階段を上ることもロバの糞を避けることも彼女の日常なんだろうな〜。
頂上付近から集落が現れる

頂上付近になると集落が。漆喰の独特の風貌の建物。
ご褒美に、フライングで美しい夕日が見えた

頂上付近の空き地から、夕日というにはまだ早いけれど、太陽が沈み行くすがたが見えた。
がんばって階段を上ったご褒美かな。
イアにて船の上から夕日鑑賞
そろそろ日がくれてきた。
夕日が有名なサントリーニ島のイア付近に船を停泊してサンセット鑑賞。ツアーの目玉でもある。
サンセット鑑賞ポイントまで船は進みます。

なんと、ワインが無料で振る舞われた〜〜!

2階席に座っていたので気づかなかったら、複数のカップを持ってきたお客さんがひとつ分けてくれた。
おかわりもらいにいった。カウンターに置きっぱなし。雑だなあ。
オレンジ色に染まるエーゲ海。

待ちに待った、サンセット。とにかく濃いオレンジ色に染まる。
でもこんなに濃い色はほんの数分で、日が落ちたら優しい色に戻ってしまった。

素晴らしい時間は、ほんとうにあっという間。とても美しい数分間。
サントリーニ島、オールドポートへ引き返す

夕日が沈んだら、フィラのオールドポートへ。
PM20:30のオールドポート。あっというまに暗くなってきた。
帰りはケーブルカーで
オールドポートから崖を登ってフィラに戻るには、帰りはケーブルカーがおすすめ。
なぜならば、クタクタだから。それに薄暗いから。
船が到着したら一目散にケーブルカー乗り場へ向かえ!

旅の余韻もそこそこに、到着したらまずは乗り場へ急げ!
ケーブルカー乗り場

盛りだくさんのツアー疲れでクタクタだし、暗いなかロバの糞を避けながら階段を延々と登るのはシンドイから、これはケーブルカー一択でしょう。
そして、みんな考えることは同じなのです。
急ぐ理由は、混雑するから。

ケーブルカー
片道:5ユーロ
ケーブルカーは20分ごとに1本しかない
満員になったら20分待たなくちゃいけないもの。急いでチケットを買ってすぐに乗り込もう。
ツアーで疲れた体で20分も並ぶのイヤですよね!

ケーブルカーから眺める絶景

きょう訪れた火山も見えるね。
それにしても約3分の乗車時間のため、あっというまに頂上・フィラへ着いちゃった。
せっかくの絶景なのにもったいない気もする。
火山ツアー、これにて終了!
火山ツアーは盛りだくさんでオススメできる

15:30~20:30解散でした。
解散時刻は、サンセットの時間次第だそう。だいたい21:00頃までが目安だとか。
約半日で、火山トレッキング、温泉、夕日鑑賞ともりだくさんだし、なんといっても
- エーゲ海を船でクルーズすること、
- 海の上からサントリーニ島を眺めること
これが最高でした。
サントリーニで優雅に過ごすのもいいけれど、アクティビティも楽しいよ。もりだくさん火山ツアー、おすすめです。
こちらの記事も読まれています








4-200x200.jpg)









この記事へのコメントはありません。