ミャンマー

生ビールが激安!ビール天国・ミャンマービール事情

 


海外へ行ったらぜひ飲んでみたい、ご当地ビールたち。ミャンマーは生ビールが激安、缶ビールよりも安いのです。これは飲むっきゃない。ミャンマーのビール事情をまとめました。

目次
1.ミャンマーのビール事情
2.ミャンマービールをご紹介
3.ミャンマーでビールを飲む際に気をつけること
4.ミャンマービールを楽しもう

ミャンマーのビール事情

ミャンマーではアルコールが飲めるのか!?

本来は仏教信仰上NG

ミャンマーは小乗仏教の国。信仰に熱心なミャンマーでは、仏教信仰上、飲酒は禁じられている

シュエダゴン・パゴダの少年僧

仏教信仰上NGのはずだが、飲酒している現地人もいる

実際にはどこでもお酒が飲めます。飲んでいるミャンマー人も見かけます。

ビールのレストラン

外国人旅行者がアルコールを飲む分には、節度を保てば全く問題ないでしょう。飲んでいる人は見かけるけれど、バカ騒ぎする姿は見かけず、大人しく楽しんでいる様子でした。

ほとんどの食堂でビール販売

大衆食堂でも、外国人向けレストランでも、ほとんどの店でビールを注文できます

ブラックシールドの瓶ビール

商店やコンビニでビールが買える

販売場所の規制もなく、どこでもビールは入手可能。ほんとうにありがたいな。

売店で販売されているビール

商店でのアルコール販売時間帯は制限あり

ビール天国だと意識していなかったのですが、ヤンゴンのコンビニエンスストアではアルコール販売は21時までと制限されていた。

扉には施錠されていた!

施錠された冷蔵庫

タイでの悲劇を思い出すなあ。レストランでは時間制限はなかったようなので、販売店のみの規制なのかもしれません。

ビール販売禁止の張り紙

もちろん読めないけれど、書いてあることはわかる

ミャンマービールをご紹介

そもそも日本に較べると物価がかなり安いミャンマー。ビールももちろん、日本より安い。なかでも、生ビールの安さは驚く。缶ビールよりも安いのです。

ミャンマーで飲んだビールと価格の目安をご紹介。

激安!生ビールは100円以下で飲めちゃう

なんといってもオススメしたいのは生ビール。全てのレストランん置いてあるわけではないため、生ビール優先でレストランを選んでしまいそうになります。

生ビール

ミャンマードラフトビール

瓶ビールは大瓶660ml

ミャンマーラガービール
25,000Ks(約180円
@ニャウンシュエの食堂

ミャンマーの瓶ビール

ミャンマー ラガービール
35,000Ks(約240円
@インレー湖上の食堂

同じビールでも値段が変わる。インレー湖上のレストランは、ちょっと割高。

ミャンマー瓶ビール

ABCスタウト
32,000Ks(約220円
@カックーのマーケット

ABCスタウトビール

ミャンマーで、生まれて初めて「スタウトって美味しいんだ」と思えた。本場の苦いやつは、きっとまだ苦手なんだろうけれど。いつかイギリスで挑戦してみたい。

飲んでいると、店員さんがサービスでライムを持ってきてくれた。

スタウトにビール

絞って飲むと美味しいよ。うん、確かに!そんなスタウトデビューした、カックー・マーケットのABCスタウト。

缶ビールを飲み比べてみた

激安!価格は750Ks.から購入できる

価格は7,500Ks.〜12,000Ks(約55円〜約90円)ほど。

100円でおつりがきちゃいますね。

ミャンマービールの冷蔵庫

色々なミャンマービールのなかで好きなビールを見つけたい!できうる限り挑戦してみた。

途中から酔っ払ったため、味の評価はできません。

ミャンマー缶ビール9本

ミャンマー
Myanmar
5%

ミャンマーラガー

ドラゴン
DRAGON
5%

ドラゴンオリジナルビール

ダゴン・エクストラストロング
DAGON Extra Strong
8%

ダゴン・エクストラストロング

ダゴン・ライト
DAGON Light
4%

ダゴンライトビール

ヨーマ・スペシャルブリュー
YOMA
6.5%

ヨマ・ペシャルブリュー

アンダマン・ゴールド・スペシャル
Andaman Gold Special
5%

アンダマン・ゴールド

アンダマン・ゴールド
Andaman Gold
6.55%

アンダマンゴールド

ABCスタウト
ABC Stout
8%

ABCスタウト

ブラク・シールド
Black Shield
8%

ブラックシールド・スタウト

味のコメントは控えます、最初はメモをしていたけれど、途中からよくわかってない。

2017年にはじめてミャンマーを訪れたときも、やっぱり飲み比べを実施していた。

パゴダを背景にビール祭

シュエダゴン・パゴダの見える屋上から

このときも飲んでいるのに、やっぱり味に関する記憶がないものな。まあ、覚えるために飲み比べているんじゃないものね。

ミャンマーでクラフトビール!美味しいけれど高価

夜間につきアルコール販売NGのためビールを買えなかったコムギ。仕方なくホテルにあるバーへ。なぜかワインがメインのバーだった。引き返すわけにもいかず、苦肉の策でクラフトビールを注文

ブル・ブリット
Bur brit
4.5USD+税サービス料

ミャンマーのクラフトビール。ホテルといっても安くて古いビジネスホテルなのに、客層とお店の価格が合っていないのよ(怒)

クラフトビール

一般的なクラフトビールとしての美味しさはあるけれど、わざわざバーに来て飲むほどではない、ミャンマーにきてまで飲むほどではないかも?

ミャンマーならば安くて冷たい生ビールを、ワイワイガヤガヤした食堂で飲むことが断然オススメ!

ミャンマーでビールを飲む際に気をつけること

ミャンマーでビールを飲む際に気をつけること。

それはトイレの確保です。

 

ビール好きにはたまらない、激安かつ飲みやすいミャンマービール。南国の暑さもあいまって、ビールがゴクゴク進んじゃう。気をつけるべきはトイレなのです。

レストランのトイレはお店の裏にあることも

お店の規模にもよりますが、日本の様に店舗の内部にトイレがある店もありますが、「お店の裏の別棟」にあることも。暗くて少しおっかないし、水洗タイプではないこともある。

足元がおぼつかないなか、ちょっとホラーなトレイに行くのも微妙だし、トイレにしょっちゅう行けない環境はビールを飲む上でプレッシャーですよね。

トイレにアクセスしやすいレストランを選ぶか、もしくは飲みすぎないよう気をつけよう

ミャンマービール3杯

ミャンマービールを楽しもう

旅の楽しみ、ご当地ビール。ミャンマーでは暑さと手軽さと安さから、グイグイとビールが進みます。トイレに気をつけて、ミャンマービールを楽しもう!

* おしまい *

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




DAGON生ビール【ヤンゴン国際空港/国内線】広々として豪華!【Mingalar Sky Lounge】前のページ

ミャンマーでワイン!?ニャウンシュエから自転車で行けるワイナリー次のページテイスティングセット

ピックアップ記事

  1. 清々しい昼景&100万ドルの夜景!函館山展望台へ朝夜 2度行ってきた
  2. 【バリ島】お土産でコーヒーを買うならばどれ?コピ・ルアックからコピ・バリまで相手…
  3. 【日南】7体のモアイ「アフ・アキビ」に会いに行く(サンメッセ日南)
  4. バリ島・ングラ・ライ国際空港でのSIM購入・両替・空港タクシーについて事前に知っ…
  5. 自力予約で格安で乗る!ロシア国鉄チケットの購入方法を詳しく解説します♪

関連記事

  1. ミャンマー

    岩上に立つ天空の寺院へ。ナッ神信仰の聖地ポッパ山にシェアタクシーで行ってみた

    バガンから車で1時間ちょっと、ポッパ山へ。そこはミャン…

  2. シャンヌードル
  3. テイスティングセット
  4. ボート

    ミャンマー

    【インレー湖】ローカル感満点!五日市

    インレー湖観光にきたならば、周辺で開催…

  5. ロビーのソファー
  6. カックー遺跡のパゴダ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



  1. 武雄温泉元湯

    佐賀県

    あっつー!武雄温泉元湯&武雄神社の大楠詣で
  2. ヤシの並木

    鹿児島県

    【奄美大島】原付バイクでめぐる|高知山展望台・今里立神・名瀬瀬戸内線ドライブ
  3. 中央大街のカルフルな歴史的建造物

    ハルビン・成都(中国)

    ハルビン旅行で行きたいおすすめ観光スポット7選&楽しみ方
  4. 熊襲穴の壁画

    鹿児島県

    霧島山麓・ 天降川沿いを歩く
  5. 姫神山砲台跡の赤レンガ

    長崎県

    【対馬】ラピュタの世界!”天空の要塞” 姫神山砲台跡(バス&徒歩)
PAGE TOP