沖縄県

【週末弾丸】原付バイクでめぐる沖縄本島(読谷よみたん)

 

さとうきび畑と原付バイク

大阪在住の会社員コムギの、
週末に行くスパルタントラベラー日記。

今回は、沖縄半島・南城&読谷地区原付バイクで回ってきた。

この記事は、
2日目:読谷編。

● えっここにあるの?尚巴志の墓をみにいく
390円!田舎のソーキそばを食す
● 非加熱の巣蜜アイスを初食
● 残波岬灯台でダイナミックな景観を楽しむ

1日目は南城市へ。

日曜日(2日目)

昨日は遅くまでオーナーを拘束しちゃった。盛り上がってしまった。

ホリデーハウス琉球庵のリビング

朝食

一泊¥2,500と格安なのに、なんと朝ごはんまでついてくる!

ホリデーハウス琉球庵の朝食セット

● キャンベルスープ缶
● バナナのフレンチトースト等
● パパイヤのおそうざい

バナナのフレンチトーストは、一般的なフレンチトーストと違う。美味しいぞ。レシピをを教わる。

  • 砂糖は不使用
  • 自宅で採れたバナナの甘みのみ
  • バターではなくオリーブオイル使用
  • バナナ面をギュウギュウに押し付けて焼くのがコツ

バナナのフレンチトースト

このレシピは、オーナーのお母様が、友人のプエルトリコ人男性から教わったレシピだそう。

昨年にご逝去されたそのプエルトリコ人男性は、若い頃にニューヨークに移住して米軍に入隊して沖縄駐屯となり、そのときに日本人の奥様に出会って結婚されたのだとか。ドラマティックな人生だなあ。

バナナフレンチトーストを通して、プエルトリコ人男性の人生に思いを馳せる。モグモグ。

こちらは、パパイヤのおそうざい。オーナーのお母様がつくったおかずで、今朝の朝食に出たものだって。いただきます。

パパイヤのおかず

チェックアウト

ゲストハウス、ホリデーハウス琉球庵をチェックアウト。楽しかったです。たいへんお世話になりました。

ホリデーハウス琉球庵の入り口

「パッションフルーツがフェンスに生えている」って昨晩話していたけれど、そのフェンスは超巨大だった。たくさんの実をつけていた。

パッションフルーツとカタツムリ

これから食べごろのものをひとつお土産にいただく。ありがとうございます。

ホステルを出発

さあ、2日目スタート。お天気が持ちますように。

ホリデーハウス琉球庵と原動付バイク

義烈空挺隊玉砕の地

戦闘機が格納されていたところ。

修学旅行生が訪れる戦跡のひとつ。今日は修学旅行生はいなかった。

義烈空挺隊玉砕の地

義烈空挺隊玉砕の地
沖縄県中頭郡読谷村座喜味2079
Googleマップ

さて、次へ。

読谷の道路を走る原付バイク

途中で見かけた派手なブルーのお墓。

鮮やかな水色のお墓

尚巴志の墓

琉球王国を統一した尚巴志のお墓。コムギでも知っている偉人。そんな尚巴志のお墓が、こんなところにあるなんて。これが入り口だよ。

尚巴志の墓への入り口

盗掘を懸念して移されたものだそう。かつて道があったのかわからないくらい、密林だった。というかゴミや不法投棄の山を乗り越えて進む。

ゴミが廃棄された道

こんなところに捨てに来る方が労力を要すると思うんだけど。

密林の中に、お墓があった。なぜ整備しないのだろう?この読谷めぐりのなかで、とくに印象深いスポットでした。

密林の中の尚巴志の墓

尚巴志の墓
沖縄県中頭郡読谷村
Googleマップ

きた道を戻る。

読谷の交差点

座喜味城跡

世界遺産指定遺跡のひとつ、座喜味城跡。公園として整備されています。

座喜味城公園の並木道

石垣と城門。めっちゃ南国だなあ。

座喜味城跡の城門

石垣にも登れます。

座喜味城跡の石垣にのぼる観光客

座喜味城は、こんなふう。ユンタンザミュージアムのジオラマです。

座喜味城跡のジオラマ

座喜味城跡(座喜味城公園)
沖縄県中頭郡読谷村座喜味 708-6
Googleマップ

ユンタンザミュージアム

ユンタンとは「読谷(よみたん)」のこと。ほぼ初めてまともに沖縄を観光するコムギには、てっとりばやく読谷の歴史を知ることができる、ありがたい施設。

ユンタンザミュージアム

模型のお墓にも入れます。

ユンタンザミュージアムのお墓

ユンタンザミュージアム
沖縄県中頭郡読谷村座喜味708-6
Googleマップ

田舎で激安ソーキそばを食べる

ゲストハウスのオーナーに教えてもらったお店「田舎」へ。

田舎の外観

ソーキそば専門店 田舎 読谷店
沖縄県中頭郡読谷村上地359-3
Googleマップ
食べログ

ソーキそばが¥390と激安。そして早い。注文から2分で出てきた。スープは塩分濃いめ、それが美味しい。

田舎の激安ソーキそば

シムクガマ

戦時中、読谷村の住民が非難していたガマ(自然洞窟)。このあと訪れた「チビチリガマ」とセットで訪れるのが、修学旅行生の定番。

シムクガマ
沖縄県中頭郡読谷村波平438
Googleマップ

ここシムクガマの避難民は、ハワイ帰りの男性2名の説得により、避難民全員の約1,000人誰も自決することなく、投降したのだとか。

シムクガマ

ガマのなかを進むことができます。でもちょっと怖い。

シムクガマのうちから見た景色

ここに千人も避難してたなんて。

チビチリガマ

全員生き延びたシムクガマと異なり、避難民140名のうち83名の自決者が出たガマ(自然の洞窟)。

チビチリガマ
沖縄県中頭郡読谷村波平1153
Googleマップ

外から眺めるだけだけれど、悲痛な雰囲気と、鎮魂の佇まいは感じとれる。

チビチリガマと千羽づる

ものすごく大きな根を這わせたガジュマルの木が印象的でした。

チビチリガマのがじゅまるの木

さとうきび畑のみちを進む。

さとうきび畑の一本道

さとうきび畑歌碑広場

ざわわ、ざわわ、ざわわ~が流れる歌碑広場。

さとうきび畑歌碑広場

さとうきび畑歌碑広場
沖縄県中頭郡読谷村高志保496
Googleマップ

バックには、さとうきび畑も広がります。

一面のさとうきび畑

このエリアは、条例で保護されており、あえてこの景観を残しているのだって。ざわわの歌、「さとうきび畑」は、メロディーを聴くだけで泣けてきちゃう。

さとうきび畑と原付バイク

給油 ガソリン@175円/ℓ

ガソリンがE(Empty)に近づいてきてた。給油できてホッとする。

原付バイクに給油

レギュラー:175円/ℓ

高い!
OPECの石油産出量調整と、離島による高価格。

巨大リムジンを目撃!沖縄にマイカーを運ぶには、片道5万円くらい要すると聞いた。この巨大リムジンは、本土からの運搬料はいくらするのだろう?

ガソリンスタンドに停車したリムジン

残波岬灯台

読谷地区の端っこ、残波岬へ。

残波岬灯台

残波岬灯台
沖縄県中頭郡読谷村宇座
Googleマップ

灯台に登りました。99段ですって。いろいろな階段に登ってきたから、これくらい平気・・・と思っていたけれど、一段が高く、頂上に到着する頃にはゼエゼエ息切れ。

残波岬灯台の階段

海岸線が一望できます。よい眺め!

残波岬から眺めた海岸線

風が強いな。絶景が拝めるので、ぜひ登ってみるべき灯台。

残波岬灯台

トイレの手洗い場になぞの注意書き。魚を捌くの?ここで?

手洗い専用の看板

残波ビーチ

海水浴シーズンはとっくに終わっている。バイクをとめてビーチに寄り道。

残波ビーチ入り口

綺麗だな。ここ残波ビーチでは軽石はみかけなかった。

残波ビーチの綺麗な海

ホテル沿いのきれいな道

高級ホテル近くの道は、とっても南国らしくてステキ。通行するだけでも気分がイイ。

南国らしい道を走る原付バイク

宇座海岸の石切場跡

通りがかったので寄り道。

宇座海岸の石切場跡

わお、奇岩がならんでいる。

宇座海岸の石切場跡

ここは、石切場の跡地

干潮時のみ石切り場をして使用し、潮が満ちてきたら浮力を利用して石を運搬したのだそう。

宇座海岸の石切場跡

 

宇座海岸の石切場跡

沖縄独特の巨石で造られた墓も、ここで切り出された石でできているんだろうな。

宇座海岸の石切場跡
沖縄県中頭郡読谷村宇座
Googleマップ

ホテル日航アリビラ沿いのきれいな道(ガジュマル並木)

泊まっていないけれど私有地じゃないから通行OK!ガジュマル並木をドライブ。

ガジュマル並木を走る原付バイク

綺麗だな。
道路も舗装されていて走りやすい。泊まっていないけれど、高級ホテルの恩恵をありがたく享受する。

ガジュマル並木

途中に、厩舎もありました。

馬

さとうきびの皮が剥けているものも。

さとうきび

おきなわ養蜂 読谷・本店

はちみつショップにやってきた。

おきなわ養蜂の外観

おきなわ養蜂 読谷・本店
沖縄県中頭郡読谷村伊良皆695
Googleマップ

注文したのはコレ。

おきなわ養蜂の巣蜜アイス

バニラアイス+カムハニー(巣蜜)トッピング ¥550

アイスは、巣蜜を食べるために頼んだもの。オカズを食べる時の白米みたいなもん。

ねっとりした蜂蜜と独特の食感の巣蜜。美味しい!

巣蜜(コムハニー)

番所亭 

これまた、ゲストハウスのオーナーにおすすめされたソーキそばのお店「番所亭」へ。巣蜜アイスとの順序が逆になってしまったか。

番所亭の外観

番所亭
沖縄県中頭郡読谷村喜名473
Googleマップ

よもぎ麺がおすすめということで試してみる。ここでは「そば」でなくて「すば」と発音するのね。

番所すば(よもぎ麺) ¥800

番所すば

よもぎ麺は、あまり印象に残っていない。

よもぎ麺

よもぎ麺より、トッピングされたよもぎの葉が強烈だった。幼い頃に噛んだ雑草の味がする!

昔は大嫌いだったパクチーも今は好物。ヨモギの葉も、食べ続ければ好きになれるのかも?

やちむんの里

沖縄の陶器”やちむん”の陶房が集まる、やちむんの里へ。

屋根の上のシーサー

やちむんの里
沖縄県中頭郡読谷村座喜味2653-1番地
Googleマップ

ここが入口かなあと進んだら、なんか違う??たくさんある陶房のひとつの敷地内に迷い込んでいたのだった。恥ずかしい。

販売中のやちむん

陶房とその販売所が、ゆったりと集まっているエリア。奥に進むと、登り窯があります。

やちむんの里の登り窯

やむちんをお買い上げ

やちむんの丼を購入。ウドン用にしようっと。手持ちの食器とケンカしない、地味な藍色を選びました。私って堅実!

やちむんのどんぶり

玉元工房
沖縄県中頭郡読谷村座喜味2653-1
Googleマップ

ユンタンザミュージアム

午前に訪れたユンタンザミュージアムへ。

ユンタンザミュージアム

読谷関連本を、やっぱり欲しくなったのでした。

読谷関連本3冊

鶴亀堂ぜんざい

ユンタンザミュージアムの目の前にある、ぜんざい専門店。

鶴亀堂ぜんざいの外観

鶴亀堂ぜんざい
沖縄県中頭郡読谷村座喜味248-1
Googleマップ

シンプルな「琉球ぜんざい」は¥390。

鶴亀堂の琉球ぜんざい

ふわふわの氷の下に、小豆と白玉が沈んでいる。

白玉と小豆がはいった琉球ぜんざい

移動:
読谷エリア~小禄駅周辺

レンタル返却期限まで、あと2時間。ここ読谷地区から空港近くのバイクショップまでノンストップでもどります。

沖縄道を原付で走る

ドライブ時間は、約1時間15分
晴れているから、運転も楽々。

沖縄道

ゆいレールの高架を走る。空港に近づいてきたぞ。

ゆいレール高架下の道路

ENEOSで給油

返却前に給油。バイク店の隣にありました。助かる!セルフ給油は久しぶりなので緊張。案の定、すこし溢れてしまう。もうヤダ。

給油中の原付バイク

レンタルバイクを返却

返却期限30分前に返却完了。お世話になりました。

原付バイクDio君

プレジャー沖縄
ゆいレール小禄駅徒歩7分
那覇市字小禄1205
Googleマップ

ビール飲む(オリオンビール、41、AMBER)

トイレを借りたコンビニで、トイレチップ代わりに購入したビール。オリオンビールの限定醸造「41」。

一部は首里城復興のための支援金となるらしい。つい空けちゃう。

オリオンビール41

歩いて小禄へ。

小禄駅

移動:
小禄~那覇空港

ゆいレール(那覇空港行) ¥230
小禄~那覇空港

ゆいレール

那覇空港に着いた。とりあえず、飛行機のりおくれは防げた。

那覇空港内

A&W 那覇空港店(3F) 

A&W那覇空港店(3F)
沖縄県那覇市鏡水150 国内線ビル 3F
Googleマップ

マクドナルドよりも先に沖縄に上陸したハンバーガー、A&Wを食べてみる。

A&Wモッツァバーガー

モッツァバーガー ¥560

うーんパンチにかけるなあ。本土までやってこないのには、理由がある!?

さて、そろそろフライト。

那覇空港内

移動:
那覇~神戸

行きはピーチだったけれど、帰りはスカイマーク。

飛行機(SkyMark)¥6,420
那覇空港~神戸空港

20:05
那覇空港

シートピッチも広いし、受託手荷物20Kgまで無料だし、スカイマークっていいわ。これで伊丹発着ならば文句なしなんだけどな。

22:00
神戸空港

神戸空港に到着したジェット機

神戸につきました。モノレールとJRを乗りついで大阪へ。明日は仕事です。

おしまい。

週末で沖縄本島へ!

前日移動もなく、純粋に2日間で行く沖縄本島。宿泊費と交通費だけならば¥25,000で行けちゃった。印象に残ったのは、

・軽石問題の深刻さ
・地名が読めない
・沖縄独特の信仰世界を体験(斎場御嶽など)
・ソーキそばの提供スピードが速い
・ざわわ

海に入らなくても楽しめる沖縄2日間。今回は南城市と読谷村という離れた2地区を訪問。原付バイクに乗っている時間が長かったなあ。

海に入れなくても楽しめる沖縄本島の旅!
参考になれば幸いです。

おしまい。

沖縄本島2日間

1日目:南城エリア

2日目:読谷(よみたん)

読谷のおすすめスポット

読谷のグルメ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




玉城城跡の城門【週末弾丸】原付バイクでめぐる沖縄本島(南城市)前のページ

紅葉の福島旅のスケジュール(喜多方,磐梯山,安達太良山)次のページ坂内食堂のチャーシューめん

ピックアップ記事

  1. 薩摩の小京都 知覧武家屋敷の庭園めぐり
  2. 三嶋大社
  3. 【百寺巡礼】第62番 中尊寺 “銀世界の金色堂”
  4. 【雲仙】雲仙・普賢岳トレッキング 「日本で最も新しい山」平成新山に最接近!
  5. 【百寺巡礼】第71番 三佛寺 “死ぬまでに挑戦したい国宝投入堂への登拝”

関連記事

  1. 竪穴式住居

    沖縄県

    【伊計島】葉タバコ畑のなかの縄文遺跡へ

    伊計島(いけいじま)へ。 仲原遺跡(…

  2. 久高島の石碑と港

    沖縄県

    【久高島】琉球の聖地を歩く

    琉球の聖地・久高島へ。琉球開闢の祖アマ…

  3. 砂浜のカヤック

    沖縄県

    【今帰仁村】赤墓ビーチでカヤック体験

    赤墓ビーチでカヤック。綺麗な海をプカプ…

  4. アイナル浜
  5. バイクとヤシの木

    沖縄県

    【石垣島】原付バイクで一周してみた

    原付バイクで石垣島を一周!ゆっくり9時間で…

  6. 南の廓

    沖縄県

    【中城村】中城城跡 古琉球時代の南海の古城

    中城城跡(なかぐすくじょうあと)へ。中城城…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 願成就院の大御堂

    静岡県

    願成就院 運慶作・国宝の仏像5躯体を拝観
  2. 南内郭の物見櫓

    佐賀県

    弥生時代にトリップ!吉野ヶ里歴史公園
  3. ウズベキスタン

    まち全体が世界遺産。ウズベキスタンの古都ブハラ・1day観光案内
  4. GOMAN MANGO 台湾 絶品マンゴーかき氷 士林駅 

    台湾

    熱帯・台湾旅では絶対ハズせない!絶品マンゴーかき氷でクールダウン
  5. 北京(中国)

    慕田峪長城へバスで行く!アクセス方法を写真つきで徹底解説
PAGE TOP