長崎県

【対馬】国防&交流の最前線!国境の島・対馬3日間の旅

 

ようこそ対馬へ

2022年のシルバーウィークは、
国境の島・対馬3日間の旅。

現地ではレンタカーを借りずに対馬バス&徒歩で名所をめぐりました。

旅のスケジュールを紹介します。

スケジュール概要

前日夜

移動:大阪→博多(夜行バス)

1日目

・博多に到着
・移動:博多→対馬厳原港(フェリーきずな)
・厳原観光(金石城跡、萬松院)
・移動:厳原→比田勝

2日目

・仁位観光(和多都美神社、烏帽子岳展望所)
・比田勝観光(韓国展望所、豊砲台後、殿崎公園)

3日目

・姫神山砲台跡
・厳原観光(武家屋敷通り、清水山城三の丸)
・移動:対馬厳原港→博多港(フェリーきずな)
・移動:博多→大阪(高速バス)

翌日朝

・梅田に到着、出勤

前日:夜から移動

移動:
大阪→博多

高速バス WILLER ¥4,900
WILLER大阪梅田~博多BT
4列・トイレなし・観光バスタイプ

スカイビルにやってきたのは久しぶり。

梅田スカイビルをしたから見上げる

20:25
WIILLER梅田BT

WILLERだけれど祐徳自動車の運行。

祐徳自動車バスの外観

4列トイレなしだけれど車内はユッタリ。

祐徳自動車バスの車内

横の若い女性がアクセサリーを落としたらしい。
ライトをつけて探し回ったり、寝ている客に聞きまわったりと騒がしかった。

1日目

・博多→対馬(フェリー)
・萬松院で百雁木を上る
・あなごグルメを満喫

6:00 博多バスターミナル

博多バスターミナルに到着したバス

朝6時から営業しているのはマクドのみ。コーヒー飲んで時間をつぶす。

明太子&高菜食べ放題朝食

朝ラーでもするかな、と一番街を通ったら行列を見つける。並ぶ。

お刺身定食を選ぶ。

喜水丸 博多一番街店の刺身朝食

壺でやってくる明太子と高菜、そして白ごはんが食べ放題。
ここぞとばかり山盛りに。

明太子&高菜が盛り付けられたご飯

食べ終わったら賢者モード。
なんでこんなに取り憑かれたように食べてしまったのかしら。

行列はさらに伸びていた。

行列のできる喜水丸 博多一番街店

博多の海鮮料理 喜水丸 博多一番街店
福岡市博多区博多駅中央街1−1
JR博多シティ B1F 博多一番街
Googleマップ 食べログ

歩いて移動:
博多駅~博多港

博多港まで歩いて移動。歩くのは、時間があって暇だから。

8:40 博多駅

博多駅

「教習車」を見つける!
ファイト〜

練習中のバス

祇園エリア通過。櫛田神社の鳥居を通り過ぎる。
失敗したな、明太子に惑わされずに櫛田神社に立ち寄ればよかった。

櫛田神社の鳥居

朝の交差点。

博多の交差点

ポートタワーが出現。
港はもうすぐ。

博多ポートタワーの見える道

博多埠頭に到着。

博多ポートタワー

9:15 博多ふ頭第2ターミナル

対馬へむかうフェリーは第2ターミナル、いちばん奥。

博多ふ頭第2ターミナル

対馬へ向かう「フェリーきずな」が入港している。

フェリーきずな

9:40 乗船開始

対馬までは5時間ほどの長旅。ゴロンと横になって眠れる桟敷席を確保したい。チケット購入したら即、乗船口へ並ぶ。

乗船まちの行列

桟敷席確保できた

無事に桟敷席・はしっこを確保できた。
これでグーグーできるわ。

リュックを置いて場所取り

出港後には、毛布も借りました。(レンタル料:50円)

移動:博多→対馬(厳原港)

フェリーきずな 211便
¥5,030
2等自由
博多港~厳原港(対馬)

10:00 博多港

外にでる。博多の街をながめる。

フェリーきずなから眺め博多の街

夜行バスであまり眠れなかった。桟敷席にもどって横になる。

激痛で目が覚める!
足がつった。携帯していた「ツラレス」で治る。

ツラレス

持ってきて良かった!

12:20 壱岐

壱岐が近づくと、下船する乗客たちで騒がしくなる。
下船しないけれど、甲板に出た。

壱岐の港

壱岐フェリーターミナル。

壱岐の港

ほとんどの人が壱岐で下船した。
船内はガラガラに。

ガランとしたフェリー船内

もうひとねむり。

アナウンスで目を覚ます。

フェリーから眺める対馬

対馬、厳原港に到着。
きれいなフェリーターミナルだな。

対馬港

14:45 厳原港(対馬)

対馬に着いた。
観光協会や厳原バス停のあるエリアへ徒歩移動。寄り道しなかったら10分くらいの道程。

厳原港新国内ターミナルビル

ようこそ対馬へ!

ようこそ対馬へ

対馬港沿いの道を歩く。

厳原港

足元のプレートは、対馬ゆかりの動物たち。
ツシマテン、お目にかかれるかしら。

厳原のプレート

電灯が舵のデザイン。

舵デザインの電灯

港の奥に停泊する小型船。

厳原港の街並み

いたるところに朝鮮通信使モチーフのデザイン。

朝鮮通信使デザイン

川端通り沿いを歩く。風情があるエリア。

対馬川端どおり

寂れている街にも、そうでない街にも絶対あるのはパチンコ店。

川端どおりのパチンコ屋

ファミマで食料調達

川端どおりで見かけたファミマ。
コンビニあるんだ!と驚く。

ファミリーマート

今夜宿泊する比田勝エリアでは商店がなさそう。いまのうちに食料調達しておく。

ファミリーマートで買い込んだ食料

ロッカーに荷物を預ける

観光情報館にあるロッカーに荷物を預ける。目の前はバス停だし、とても便利。

観光情報館 ふれあい処つしまのロッカー

観光情報館 ふれあい処つしま

事前に郵送してもらっていたパンフレットをロッカーに預けちゃった。しまった。観光協会でマップをもらいにいく。

観光情報館 ふれあい処つしま

厳原(いずはら)観光スタート

荷物をロッカーに預けたし、身軽になったぜ。
約3時間、バス出発まで厳原エリアを観光。

3時間じゃ回りきれない。今日行けなかったスポットは明後日に持ち越し。

旧金石城庭園

小学校を取り壊したら出現した庭園。

旧金石城庭園

萬松院

宗家の墓所。寺というよりお墓の存在感がすごい場所。

百雁木

墓所へとつづく132段の石段。
両脇にならぶ石灯籠。

萬松院の百雁木

静かな杉の森の中の石段をすすむ。
とても神秘的な空間。

萬松院の百雁木

対馬藩主宗家墓所

百雁木をのぼると、対馬藩主の宗家墓所。

御霊屋

こちらは、日本三大墓所のひとつ。
お寺というよりお墓がメインかな?

荘厳な雰囲気でおすすめのスポット。

ロッカー預け替え

充電ケーブルを取り出し忘れてた。んもう!
ロッカーから荷物をだす。

 

ティアラ/マックスバリュ

離島にも進出しているイオングループは、さすが。ショッピングモールがあるなんて想像していなかった。

ティアラ外観

このモールの中のロッカーが100円だった。
預け替える。

ティアラのコインロッカー

もう歩き疲れたよ。
観光はやめて、お寿司を食べに行こ!

厳原交差点

横断歩道手前の足元に描かれている注意書きパンダが可愛い。

厳原の横断歩道注意パンダ

対馬名物・穴子ざんまい

対馬の名物は穴子。穴子メインで注文。穴子のレベルが高い。

この値段で食べられるなんて!店のチョイスに成功したわ。

すしやダイケー
長崎県対馬市厳原町久田道1659
Googleマップ 食べログ 公式

対馬本を買う

対馬のことよく知らないまま現地に到着しちゃった。移動中に読める対馬関連本を買う。

対馬の本2冊

移動:厳原→比田勝

対馬交通バス(縦貫線)¥3,370
厳原~比田勝
※1日フリーパス券(¥1,040利用可)

18:28 厳原

対馬交通バス

なんと、路線バスは2時間30分のあいだ乗りっぱなし!

途中の仁位バスターミナルは停車時間が長いし営業所にトイレもあるので、トイレいくなら運転手さんに断ってそこで済ませよう。

20:59 国際ターミナル/比田勝

終点の国際ターミナル・(比田勝港)に到着する頃には、すっかり真っ暗。

比田勝に到着した対馬交通バス

宿のご主人が自転車で迎えに来てくれた。暗いためか逆方向に進んでしまう旅人が多いらしい。

チェックイン

創造していたゲストハウスと違っていた。アパートの一室を借りるかんじ。

みどりゲストハウスの個室

ベッドと鏡と上着掛けと、備品はドライヤーくらい。でも個室だからやっぱり楽。

みどりゲストハウスの個室

みどりゲストハウス
洋室ツイン (シャワー室・トイレ付き)
¥4,000/泊(2022年9月)
Googleマップ  楽天トラベル

2日目

・和多都美神社
・烏帽子岳展望所から浅茅湾を眺める
・韓国岳で釜山をみる
・豊砲台跡にズキュン
・渚温泉
・夕食は穴子ごはん

6:10 ゲストハウスを出発

早起きして出発。
バスの始発に乗るんだ。

みどりゲストハウスの外観

早朝の比田勝エリアは、人っ子ひとり歩いていない。

早朝の比田勝

いまってガソリン186円もするのね。

ガソリン価格

ゲストハウスから5分程度で国際ターミナルに到着。

朝の比田勝ターミナルバス停

東屋があるのでそこで座って待つ。

朝焼けの東屋

朝焼けと海上保安庁の船。
比田勝の港にはどこでもたいてい海上保安庁の船が泊まっている。さすが国境の島。

朝焼けと海上保安庁巡視船

移動:国際ターミナル(比田勝)→仁位

始発のバスで、和多都美神社へ向かいます。

対馬交通バス(縦貫線)¥2,280
国際ターミナル~仁位
※1日フリーパス券(¥1,040利用可)

6:26 国際ターミナル

朝一番のバスの乗客はコムギひとり。

対馬バス

7:49 仁位

仁位バス停

歩いて移動:
仁井バス停~和多都美神社(約40分)

和多都美神社までは徒歩移動。
歩けばなんとかなる!

仁位川と道路

舗装された道路を歩くのでスニーカーでOK。
登山靴を持ってきたのは完全に無駄だったな。

海沿いの曲がり道

和多都美神社

対馬を訪れたかったのは、和多都美神社にきたかったから。

海中にたつ鳥居

5つの鳥居が一直線に並ぶ。これは3つだけど。

和多都美神社の重なる鳥居

和多都美神社の大注連縄はプラスチック製。ここ対馬では藁を入手するのが困難なのだとか。なるほど。

和多都美神社のしめ縄

豊玉姫墳墓

100円の拝観料を払って境内奥にすすむと豊玉姫墳墓、夫婦岩があります。

禁止書

なにより驚いたのは、そのほかに「祟り石」とされる岩があったこと。ホンモノみたのははじめてだわ。写真撮影不可。

歩いて移動:
和多都美神社~烏帽子岳展望所(約30分)

和多都美神社裏・豊玉姫墳墓から公道へ出る。

豊玉姫の墳墓あたりの道

ひたすら、舗装された道路を歩く。

烏帽子岳展望所への登り坂

烏帽子岳展望所

滞在:約30分

天気が良かった。

烏帽子岳展望所

韓国(の島)が見えた!

烏帽子岳展望所からみた浅茅湾

浅茅湾はリアス式海岸。
ほのぼのながらも、絶景!

烏帽子岳展望所からみた浅茅湾

歩いて移動:烏帽子岳展望所~仁井バス停

寄り道しながらバス停へ。

烏帽子岳展望所からの帰り道

和多都美神社

さっきは授与所があいていなかった。ふたたび立ち寄り御朱印いただく。

和多都美神社の御朱印

さっきよりも日が高く、より鮮やかな鳥居。

和多都美神社海中の鳥居

美しいわ。

和多都美神社 三之鳥居と花

菓匠 百乃屋

帰り道、対馬名物の「かすまき」を買う。

菓匠 百乃屋のかすまき

バスで「はしっこ」を食べる。ひとパック¥110というお値打ち。しっとりしていてめっちゃ美味しい。

菓匠 百乃屋のかすまき

ひとパック、ペロリと食べきっちゃった。
次の日、顔面に吹き出物が3つできた。ぐぬぬ・・・

菓匠 百乃屋
長崎県対馬市豊玉町仁位1323
Googleマップ   公式

仁井バス停

仁位での観光はおしまい。
比田勝へもどります。

移動:仁位→国際ターミナル

対馬交通バス(縦貫線)¥2,280
仁位~国際ターミナル
※1日フリーパス券(¥1,040利用可)

仁井バス停

12:12 仁位

対馬バスの車体

ウトウトしていたら良い景色。

対馬バスから眺める車窓

バスには、地元男性が乗車していた。タクシー会社が閉業したから困っている話をバスドライバーに愚痴っている。対馬の交通事情を知る。

対馬バスから眺める車窓

13:30 国際ターミナル

終点に到着。

比田勝ターミナルに到着した対馬バス

ゲストハウスへ戻る

自転車を借りるためにゲストハウスに戻る。

宿の主人と対馬の交通事情と今後のビジネスについてお話しする。わたし、このままでいいのかな!?旅の途中にちょっと現実に引き戻される。

でもいいんだい、会社員で!
雇われ最高だぜ。

自転車を借りて観光

午後は比田勝エリアを自転車でめぐる。
ゲストハウスで自転車を借りました。1日¥1,000。(宿泊者のみ)

鰐浦港

たんなる港だけれど、天気がよくてお気に入りのスポットとなった鰐浦港。

鰐浦港と自転車

鰐浦港沿い固まってたつ小屋。火災の延焼を防ぐため住宅と分けているのだって。

鰐浦小屋群

韓国展望所

晴れた日は釜山がみえる韓国展望所へ。建物も韓国風。

韓国展望所と登り坂

晴れていたので、釜山が見えた。
釜山までは、たった49.5km。

釜山の街

お昼ご飯はのり弁当。旅なのに。ひもじい。弁当自体は美味しい。

のり弁当

豊砲台跡

かつての国防の最前線・豊砲台跡へ。
廃墟探訪が楽しめます。

豊砲台跡の廊下

砲台跡は植物に覆われたさまが、みごたえあり。

砲塔部を上から眺める

殿崎国定公園

ここも殿崎も「国境」を感じさせる場所。バルチック艦隊の水兵が上陸した場所でもある。日露関係の記念碑が並ぶ。

日露友好の丘

日露友好の丘

日本海海戦記念碑

日本海海戦記念碑

夕方の殿崎は訪れる人もいなく、とても静か。
ま、碑が建っているだけだしね。

殿崎国定公園

上対馬温泉渚の湯

上対馬温泉渚の湯

比田勝観光の締めは温泉。

渚の湯

画像は公式サイトより

島めし家 北斗

ゲストハウスで自転車を返却。
歩いてすぐの人気のお店へ。

島めし家 北斗
長崎県対馬市上対馬町古里13−3
Googleマップ 食べログ 公式

名物の穴子釜めしと、穴子フライを食べる。欲望に忠実に。

穴子、ふっくらしてフワフワだ。

穴子はフライもおいしい。

ひとり2次会@ゲストハウス

スーパーで調達していたお刺身とビールで2次会。お刺身を忘れていたわけじゃないけれど、やっぱり外食したい!と出かけちゃったのでした。

刺身2パックとエビスビール

部屋にはテーブルすらないので床置きで。部屋なのにピクニックみたい。そのまま眠ってしまう。

本日の宿

みどりゲストハウス
洋室ツイン (シャワー室・トイレ付き)
¥4,000/泊(2022年9月)
Googleマップ  楽天トラベル

3日目

・寝坊しちゃった
・姫神山砲台跡
・清水山城跡 三ノ丸跡
・対馬→博多へ移動(フェリーきずな)
・博多→大阪(夜行バス)

6:23 寝坊した

寝坊した。バス出発時刻の3分前に起きた。

そのため、バスを一本遅らせることに。一本遅らせるということは2時間遅らせるということ

網代の漣痕(あじろのれんこん)

ぽっかり空いた朝の時間は、昨日パスしてしまった「網代のレンコン」へ。

自転車を借りて向かう。

網代の漣痕への標識

なにこれ!?
満潮で見れず。

ほのかにレンコンっぽい。(レンコンちがい)

自転車で宿へ戻る。
比田勝滞在も、今日でおしまい。

比田勝港

ゲストハウスに自転車を返却。

ゲストハウスのレンタサイクル

チェックアウト

ゲストハウスをチェックアウト。
ご主人にはお世話になりました。

みどりゲストハウス
洋室ツイン (シャワー室・トイレ付き)
¥4,000/泊(2022年9月)
Googleマップ  楽天トラベル

バス待ちながらオニギリ。きのうの居酒屋さんで食べ切れなかった釜飯を握ってもらったもの。

釜飯おにぎりとウィダーインゼリー

句碑をよんで、ハチミツを取るための「あの箱」の名前が「蜂洞」というのだと知る。熊本県人吉で目撃して以来、一年越しの謎が解けた瞬間。

蜂洞の句碑

崖の上の蜂洞

これが「蜂洞」

移動:
国際ターミナル→姫神山砲台跡

宿泊地・比田勝から姫神山砲台跡を目指す。

対馬交通バス(縦貫線)¥2,910
国際ターミナル~緒方入口
※1日フリーパス券(¥1,040利用可)

8:31国際ターミナル

比田勝国際ターミナルの対馬バス

仁位バス停で途中下車中にトイレを済ませる。
ここで言っておかなきゃ、姫神展望台にはトイレがないのです。

仁位バス停の対馬バス

10:27緒方入口

緒方入口の看板

歩いて移動:
緒方入口(バス停)~姫神山砲台跡(徒歩70分)

姫神山砲台案内標識

姫神山砲台跡への道

姫神山砲台跡

赤レンガのならぶ姫神山砲台跡

ふたつの砲座跡

姫神山砲台跡

歩いて移動:
姫神山砲台跡〜緒方入口
(バス停)(徒歩50分)

姫神山砲台跡から下山の道

緒方入口(バス停)

バス停緒方入り口

 

移動:
緒方入口→振興局前/厳原

厳原エリアまで移動。

対馬バス

対馬交通バス(縦貫線)¥920
緒方入口〜振興所前
※1日フリーパス券(¥1,040利用可)

乗客のいる対馬バス車内

13:27 対馬やまねこ空港

眺めの停車時間。トイレを借りる。

対馬空港

13:55 振興局前

武家屋敷通りの真ん中あたり「振興局」で途中下車。
厳原終点まで戻らなかったのは、武家屋敷通りを歩きたかったから。

振興局

武家屋敷どおり

石垣が風情がある。
普通の民家が並ぶため、歩くにとどめる。

対馬の武家屋敷通の石垣

嚴原八幡宮神社(対馬國一宮)

八幡さまにご挨拶。

厳原八幡宮神社の参道

清水山城跡 三ノ丸跡

登山口がわからず苦しむ。
それらしい階段を登ったのに、

細い階段の道

住民の方にギョッとされたのは、この道が行き止まりだったからだったのね。

間違っていた道

強行突破したエリア。

厳原の謎の道

まさかこれが登山道じゃないよね?
たんにGoogleマップのポイントがずれていただけ。

薮

正しい登山道にたどり着けてホッとする。

清水山城跡 三ノ丸跡の案内標識

登り始めるたら、展望スポットまではすぐに到着。

清水山城跡 三ノ丸跡への道

この景色が見たかったの。
三の丸から眺める厳原の街。絶景。

清水山城跡 三ノ丸跡から眺める厳原の街

これから向かう厳原港も見えるよ。
あそこまで行くのかあ。

清水山城跡 三ノ丸跡から眺めた厳原港

下山は標識に従って。

清水山城跡 三ノ丸跡の下山道

ティアラ(いづはらショッピングセンター)

やっと荷物を増やせる!
対馬の焼酎「やまねこ」を購入。

 

iPhoneライトニングケーブル購入

旅先での事故率たかめ、それはiPhoneライトニングケーブルの断線。充電がうまくいかず不安担っていたのでファミマで購入。

iPhoneライトニングケーブル

コンビニって本当にありがたいわ。

厳原のファミリーマート

船内でのむビールを抱えて港へ移動。
荷物が重い。

厳原の交差点

日本遺産の島を去る。

日本遺産の島対馬の看板

厳原港新国内ターミナルビル

フェリーは乗船が始まっていた。
いそいで乗る。

フェリーきずな

移動:
対馬(厳原港)→博多港

フェリーきずな 227便
¥5,030
2等自由
厳原港(対馬)~博多港

15:25 厳原港(対馬)

港には船に乗った家族を見送る人たち。見てるだけでも、嬉しくなっちゃう。

厳原港で見送る人々

博多からの出発便と違い、対馬発便は空いていた。自衛隊員のかたたちが多数いた。大人数なのに皆さまマナーが良い。

さようなら、対馬!

フェリーから対馬を眺める

やっとビールが飲めるわ!
なぜかプレモルが安かったので4本買ってきた。

フェリーでのむビール ガラガラのフェリー座席

ティアラ1階のパン屋さんでかったコロッケパン。
なつかしい味がして美味しい。

コロッケパン

サンセットの時間帯は、看板で過ごす。

船から見るサンセット

自衛隊員の方達が食べていて美味しそうだったからマネしたカップヌードル!

看板で風に吹かれながら食べるカップ麺は格別の味。

カップヌードル

大型船を眺めながら。

大きい船

船とサンセット

このあとは、ふたたびぐーぐー眠る。
起きたらなぜかお腹が空いていた。

2つめのカップ麺を食べる!

カップヌードル

今日は動いたにも関わらず、ちゃんとご飯食べていなかったもんな。
船内での暴飲暴食もヨシとする。

20:10 博多港

10分おくれで到着。

みなと温泉 波葉の湯

フェリーターミナル目の前の日帰り入浴施設へ。

みなと温泉 波葉の湯の外観

時間がないのでサッと浸かっただけ。滞在時間15分!

混雑時間帯はドライヤー待ちも発生。仕方がないので5分¥100の有料ドライヤー利用。dysonは風量はあるけれど熱はいまいちだから髪に艶がでなかった。購入はしないかな。

みなと温泉 波葉の湯
入湯料(土日祝):950円(2022年9月)
福岡市博多区築港本町13−1
Googleマップ 公式サイト

移動:
博多埠頭→博多駅

西鉄バス48系統 ¥240
博多ふ頭〜駅前四丁目

20:54 博多ふ頭

スーパー銭湯の目の前がバス停。助かる。発車間際に乗り込めた。セーフ。

21:10 駅前四丁目

博多ハーツバスステーション最寄りバス停に到着。

ようやく、風呂上がりの一杯。

缶ビール

移動:
博多→大阪

大阪までは高速バスで移動。

高速バス ユタカライナー ¥7,000
ハーツバスステーション博多~大阪プラザモータープール
3列独立・トイレ有

21:45 ハーツバスステーション博多

ハーツバスステーションは綺麗で待合所も広い。

そして、ここにも日帰り入浴施設があることを忘れていた。ここで入れば良かったな。

ユタカライナーのバス

帰りは3列シートにした。予約が出遅れたため、3列シートなのに身動きが取りにくいA列(左奥)になっちゃった。

ユタカライナーのシート

フェリーで眠りすぎたため、まったく寝付けなくて苦しむ。あー失敗した。

翌日朝

7:15 大阪梅田プラザモータープール

定刻より少し早く到着。

大阪梅田プラザモータープールに到着したバス

今日は自宅に戻らず、そのまま出勤します。
通勤服は会社のロッカーに置いてある。

早朝の梅田駅付近

これで旅はおしまい。
おつかれさま。

国境を感じる
対馬ならではの旅をした

対馬は、これまで訪れたことのあるどの離島とも趣が違っていた。離島特有の「ノンビリムード」がなかった。
それは「国境の島」だからこそ。

  • 自衛隊・自衛隊施設・海上保安庁の船がものすごく多いこと
  • 31もの砲台跡があり、それが埋もれていること
  • 朝鮮通信使・朝鮮出兵などの朝鮮との関わりが多いこと

対馬は歴史的に国防と交流の要地で、いまもそれが続いている。
それを肌で感じとれたのが、対馬の旅でのいちばんの経験。

「楽しい・美味しい・美しい」
それもいいけれど、対馬だからこそできる”体験”があり、それが対馬の魅力だとコムギは思う。

観光資源はたくさんあるのに、
なぜか日本人観光客は少ない。

観光施設もパンフレットも充実しているのに、
砲台跡や山城へのアクセスは悪い。

対馬の魅力がどうにか日本国民に伝わりますように。そんなことを考えてしまう素敵な旅先でした。

おしまい。
 

対馬3日間

この旅のスケジュール

和多都美神社

対馬の戦争遺跡

厳原(いづはら)

比田勝(ひたかつ)

対馬のグルメ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




砲台跡を見上げる【対馬】廃墟好きにはたまらない!”撃たずの砲台” 豊砲台跡前のページ

【上五島】若松エリア絶景ツーリング!(中ノ浦教会・若松瀬戸・龍観山展望台)次のページ龍観山展望台と原付バイク

ピックアップ記事

  1. 上社前宮(かみしゃまえみや)【歩いて諏訪大社四社まいり】①
  2. 【稚内】4時間でめぐる稚内 ここは最果ての地
  3. 【名護】轟の滝&名護市営市場
  4. 【壱岐】原の辻 弥生時代へのんびりタイムスリップ
  5. イーブイすき!指宿駅周辺スポットめぐり

関連記事

  1. 龍観山展望台と原付バイク
  2. 和多都美神社の五つの鳥居

    長崎県

    【対馬】古事記の世界へ!和多都美神社&烏帽子岳展望台

    和多都美神社と烏帽子岳展望台へバス&徒歩で…

  3. 旧五輪教会堂

    長崎県

    【久賀島】新天地への開拓移住の道を行く

    五島列島・久賀島。久賀島に移住した潜伏…

  4. 山本ニ三美術館待合室

    長崎県

    【福江島】歩いてまわれる福江港周辺の観光スポット5選

    観光ピークにつき、移動手段を確保できなかっ…

  5. ツツジと野崎島

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



  1. ハートロック

    鹿児島県

    【奄美大島】原付バイクでめぐる|ハートロック・大島紬村・田中一村記念美術館
  2. ウズベキスタン

    まち全体が世界遺産。ウズベキスタンの古都ブハラ・1day観光案内
  3. ザワつく!金曜日のタイトル画面

    ドイツ

    ザワつく!金曜日で密着された”週末海外”ドイツ1泊3日旅の疑問にお答えします
  4. 名古屋城天守

    愛知県

    名古屋城
  5. 孔子廟

    沖縄県

    【那覇市】久米・若狭 (波上宮・孔子廟・亀かめそば)
PAGE TOP