香港

香港へ行ったら一度は食べておきたい!香港代表スイーツ5選

 マンゴープリン

スイーツはもともと苦手なコムギです。

でもせっかく香港にいるのだし、やっぱり一度は食べておかなくちゃね、文句を言うのは(?)その後だ!

香港で出会ったスイーツ5選をご紹介!

目次
1.鶏蛋仔(ガイダーンチャイ)
2.亀苓膏(亀ゼリー)
3.豆腐花(トウファー)
4.蛋撻(エッグタルト)
5.芒果布甸(マンゴープリン)

鶏蛋仔(ガイダーンチャイ)

鶏蛋仔

鶏蛋仔(ガイダーンチャイ)

20HK$(約290円)

屋台スナック、鶏蛋仔。

屋台で買う鶏蛋仔

屋台で売っているベビーカステラみたいなもん?とはちょっと違うかな。

もっとサクサク軽い。

不思議な形の鶏蛋仔

ココナツミルクのサクサクした生地。中はシットリで美味しい。

ひとつひとつ、ほぐすと”鈴カステラ”のよう。

鈴カステラみたいな鶏蛋仔

鈴カステラみたい

食べやすい。美味しいです!

コムギがいちばん好きな香港のスイーツ。

亀苓膏(きれいこう)/亀ゼリー

香港ならでは。一度は食べておかねば、薬膳ゼリー。

か、亀!?

公利の亀ゼリー

亀苓膏/亀ゼリー

小サイズ・HK25$(約360円)

亀の甲羅の裏のコラーゲンと、その他諸々、漢方がはいっている美容デザート。

公利の亀ゼリー"

弾力アリ!食べ応えあり・・・

すごい、真っ黒だわ・・・!

テーブルには蜂蜜があるので、自分で好きな量を掛ける。

亀ゼリーに蜂蜜をかける

蜂蜜をたっぷりかけよう

かなり苦いと聞いていたけれど、ここ公利の亀ゼリーは顔をしかめるような苦さはなく

ですが、美味しい味がするわけではないので、蜂蜜をかけまくります!

公利の亀ゼリー 

昔ながらのたたずまいも素敵

公利
中国香港蘇豪荷李活道60號地下 (中環 (セントラル))

豆腐花

豆腐花

豆腐花

おぼろ豆腐のデザート。これはシンプルなタイプ。生姜風味のシロップをたっぷりかけて食べる。

そのほか、フルーツをトッピングしたり、小豆やマンゴーピューレをかけたり。

いろいろなバージョンがあるらしい。

豆腐花

みんな大好きのよう。

豆腐花の露店はたくさんの人が休憩がてら食べていた。

蛋撻(エッグタルト)

エッグタルト

蛋撻/エッグタルト

説明不要?日本でも似たようなお菓子売っていますよねえ。

「餅店」「餅家」の看板があるケーキ屋さんなどで販売されている。

マカオのエッグタルト

材料から考えると日本でも美味しく売られていそうなお菓子。

ですが!香港で食べるエッグタルトは、別格に、美味しかった!

作りたてのエッグタルト

マカオで食べたエッグタルト

何の気なしに、マカオにて食べたら、エッグタルト。

有名店ではなくっても、どこで食べても美味しいエッグタルト。コムギがスイーツ音痴なだけかも?

サクサク!とろーり。

熱々で食べるとさらに美味しいです。

芒果布甸(マンゴープリン)

糖朝のマンゴープリン

芒果布甸/マンゴープリン

日本の既製品とちがって、香港で食べるマンゴープリンは果実をしっかり感じます。

これは、『糖朝』のフレッシュマンゴープリン。さっぱりで美味しい。

『糖朝』は日本進出済、コムギも遠い昔に行ったことがあります。

ここ香港では、日本よりは安価で食べられるそう。

香港スイーツ、いちどはトライ!

せっかく旅に来てるんだもの、食わず嫌いはよくないなと思い、現地のスイーツにも挑戦!

日本でも食べることのできるメニューでも、甘さのタイプや加減、果実味などが微妙に違うような気がした。

香港のスイーツは、屋台で売っていたり安価だったり、気軽に試せるものが多い。甘党じゃなくても一度はトライしてみよう!

こちらの記事も読まれています

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




台風21号により関空閉鎖!Expediaで買った航空券のキャンセル手続きまとめ前のページ

iPhoneを買いに香港へ。どうしても海外製iPhoneが欲しかった理由とは?次のページ

ピックアップ記事

  1. OLだって旅したい!2017年・海外旅行12回。会社を辞めずに働きながらでも弾丸…
  2. 歴史・芸術・スピ・自然!秋の松本&諏訪3日間の旅
  3. 4日間でめぐる佐賀県!旅のスケジュール
  4. 【週末弾丸】島根2日間(出雲大社・鰐淵寺・一畑薬師・松江)
  5. 鳥取城跡 日本で唯一の「巻石垣」

関連記事

  1. 香港

    できれば毎月通いたい!わたしが香港を好きな理由

    香港が好き。香港には数回渡航していますが、まだまだ行きたいとこ…

  2. 北角駅はトラムが市場に突っ込む
  3. 重慶大厦 入り口

    香港

    尖沙咀の魔窟!カオスな雑居ビル・重慶大厦に泊まってみた

    香港のホテル代は高い。香港は地価が高く、それに伴いホテ…

  4. 土瓜灣十三街の全体

    香港

    カラフルな建物群は必見!土爪灣へは開発が進む前に行くべし

    香港の下町情緒を色濃く残す・土瓜灣(トゥ・クワ…

  5. 香港

    あなたのお粥観を変えるかも?ハフハフ食べたい皮蛋瘦肉粥

    香港のグルメガイドを見ると「粥」特集ページ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 海豚鼻の岩礁

    長崎県

    【壱岐】海豚鼻  ”イルカのような” 壱岐最南端の岬
  2. 旧野首教会

    長崎県

    日本の「辺境」五島列島7日間の旅〜絶景&教会めぐり
  3. アワビご飯

    大連・旅順(遼寧省)

    【大連】自家製生ビール&絶品アワビご飯!大連のおすすめ海鮮レストラン【…
  4. タイ

    バンコク市内からアムパワー水上マーケットまで。格安運賃のロットゥーでの移動レポ&…
  5. 崩落した線路

    熊本県

    【人吉】令和2年7月熊本豪雨 水害の爪あとをたどる(天狗橋&渡駅)
PAGE TOP