鹿児島県

【奄美大島】一面のリュウキュウチク!宮古崎遊歩道

 

一面のリュウキュウチク

奄美大島、
宮古崎遊歩道でハイキング。

一面の低木のリュウキュウササのなかを歩いて来た。

おひとりさまで歩いてもOK、
アップダウンも穏やかで歩きやすいハイキングコース。

宮古崎遊歩道について

ガイドなしでも歩ける公園

奄美大島の密林はハブがでるため単独歩行NGなところが多い。

ツアー参加はハードルが高い。
でも、歩きたい!

そんなときにピッタリ。

リュウキュウチクの中の道

宮古崎遊歩道へのアクセス

原付バイクで向かいました。

駐車スペースあるが少ない

車ならば数台は停める事ができそう。

宮古崎遊歩道の入り口

宮古崎遊歩道ハイキング日記

所要時間:片道 約20分

スタート

看板の前にバイクを駐輪してハイキングスタート。

宮古崎遊歩道の入り口

宮古崎遊歩道の入り口

国立公園の看板

海も見えてきた。

宮古崎遊歩道から見える海

アップダウンあるが少なめ

宮古崎遊歩道

晴れている。
暑いな。

空

海沿いの道。

宮古崎遊歩道

ヤシの木登場。

ヤシの木の生える道

海に落ちてしまうな錯覚に陥る。

宮古崎遊歩道

柵越しにみえる海。

宮古崎遊歩道

綺麗なブルーだな。

宮古崎遊歩道

展望台がみえる。

宮古崎遊歩道

宮古崎遊歩道

展望台

宮古崎遊歩道の展望台

バイオトイレあり

展望所横にはバイオトイレ。清潔でした。

バイオトイレ

リュウキュウササキのなかを歩く

ここからは低木のリュウキュウチクのゾーン

リュウキュウチクの中の道

一面のリュウキュウチク

低木の中を歩くと、香港でのドラゴンズバックを歩いたことを思い出すな。

リュウキュウチクの中の道

近くで見ると、こんなかんじのリュウキュウチク、

リュウキュウチクと海

遠くのリュウキュウチクは、なんかフワフワに見える。

一面のリュウキュウチク

なんか、穏やかな気持ちになる。

一面のリュウキュウチク

岬は強風。
風の音がゴーゴーとうるさかった。

ベンチがありました。

ベンチ

さ、引き返そう。

リュウキュウチクの中の道

一面のリュウキュウチクの中を歩く家族

海

ベンチ

ベンチ

案内板

リュウキュウチクの中の道

宮古崎遊歩道を歩き終えて

感想:一面のリュウキュウチク、壮観だった

おしまい。
 

奄美大島 3日間

この旅のスケジュール

加計呂麻島(かけろまじま)

大島(おおしま)

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




かけろまの森marsa入り口のブーゲンビリア【加計呂麻島】原付バイクでめぐる日帰り加計呂麻島前のページ

【奄美大島】絶景スポット3選次のページ高知山展望台からの眺め

ピックアップ記事

  1. 【百寺巡礼】第49番 久遠寺 “日蓮宗の総本山で涅槃への階段を上る”
  2. 【うるま市】CAVE OKINAWA 気軽に探検できる鍾乳洞 
  3. 【週末弾丸】札幌ラーメン食べまくり!初冬の札幌旅のスケジュール
  4. かもめ食堂のロケ地を完コピ!ヘルシンキ名所めぐり
  5. 【壱岐】天手長男神社 壱岐国一の宮を参拝

関連記事

  1. かけろまの森marsa入り口のブーゲンビリア

    鹿児島県

    【加計呂麻島】原付バイクでめぐる日帰り加計呂麻島

    奄美大島から日帰りで、加計呂麻(かけろま)島へ…

  2. 震洋のレプリカ
  3. 竜宮岬と開聞岳

    鹿児島県

    南さつま3日間の旅のスケジュール(指宿・開聞・知覧)

    大阪在住の会社員コムギの、スパルタント…

  4. 海岸線の眺望

    週末に登る百名山

    【開聞岳】南薩のシンボル“薩摩富士”に登る

    大阪在住の会社員コムギの、スパルタント…

  5. 前を歩く猫

    鹿児島県

    CUTEでめぐる桜島

    フリーパス「CUTE」を使って、桜島を観光。悪天候でも、な…

  6. 熊襲穴の壁画

    鹿児島県

    霧島山麓・ 天降川沿いを歩く

    大阪在住の会社員コムギの、週末に行くス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. ベベ・ゴレン

    インドネシア

    【バリ島・ウブド】ウブド観光で絶対食べたい!バリ島ローカルフード&おすすめレスト…
  2. 知床五湖(一湖)の湖面

    北海道

    【知床】絶景!知床五湖地上遊歩道 ヒグマの生活圏を歩く
  3. 若葉のカウンター席

    石川県

    金沢おでん【若葉】@金沢市布引
  4. シーサー

    沖縄県

    ぱいぬ島八重山諸島4日間 オフシーズンでもこんなに楽しめる!
  5. マレーシアリンギット

    週末旅行ノウハウ

    現地通貨を余らせずに遣いきるコツ
PAGE TOP