福岡県

【博多】筥崎宮 日本三大八幡宮に参拝

筥崎宮

筥崎宮(はこざきぐう)

  • 日本三大八幡宮
  • 筑前國一之宮
  • 主祭神:応神天皇、神功皇后、玉依姫命

日本三大八幡宮
・宇佐神宮(大分県)
・石清水八幡宮(京都府)
・筥崎宮(福岡県)

こちらを訪れた旅

 2025年7月
 博多祇園山笠の「追山ならし」見物をメインに週末弾丸・福岡の旅。

筥崎宮 参拝記

裏から入る

バス停を降りてすすんだため、あじさい園のほうの裏の門から入った。

筥崎宮の門

扁額には「敵国降伏」。

「敵国降伏」の扁額

筥崎宮の境内

一の鳥居

せっかくなので、一の鳥居まで行ってから参拝することに。

筥崎宮の一の鳥居

ここ筥崎宮では、本殿に近い方から一、ニ、と数えていく。珍しいな。

一の鳥居

筥崎宮の境内

祇園山笠の神社

三大八幡宮ということで訪れたけれど、祇園山笠の神社でもあるらしい。

楼門・拝殿

筥崎宮の楼門

「敵国降伏」

神社の扁額にかかれる言葉としては、「敵国降伏」って、おどろおどろしいよね。

「敵国降伏」とは、武力ではなく「徳の力」によって相手が自然と従うように導くという意味

 蒙古襲来の際、我が身を以て国難に代わらん、と亀山上皇が敵国降伏祈願した言葉。

敵国降伏の説明

無知って恥ずかしい。

境内には、いくつかのパワースポットがありました。筥崎宮、もりだくさん。

お潮井砂

博多にて古くから伝わる風習「お潮井取り」。

「お潮井」とは筥崎宮前の海岸(箱崎浜)の真砂(まさご)のことで、この砂が外出時に事故やけがなどから身を清め、災いを払うものとして使われる。

お潮井砂

御神木 筥松(はこまつ)

筥崎宮のいわれは、この筥松にある。

筥松(はこまつ)
応神天皇が生まれた時の御胞衣(えな)を納めた筥(はこ)を埋め、その目印として植えられた松

御神木 筥松(はこまつ)

玉垣には絵馬がかけられていて、そのなかには福岡が本拠地とする球団・softbankホークスの優勝祈願絵馬も。さてご利益はいかに?

大きな絵馬

銭洗御神水

竹籠「てぼ」に硬貨を入れて御神水で洗って清め、福寿開運を祈願する。てぼから小銭がすり抜けて、危うく500円玉を落としそうになる。危ない!

湧出石(わきでいし) 

触れると運が湧き出てくるご利益があるそう。

湧出石

湧出石

亀山上皇尊像奉安殿

亀山上皇のご尊像は、なんと6m!

亀山上皇尊像奉安殿

御朱印

筥崎宮の御朱印

NEXT:追山ならし

この旅のメインイベント・博多祇園山笠「追山ならし」を見物

 

週末弾丸・福岡の旅
博多・久留米・柳川

この旅のスケジュール

 

祇園山笠

櫛田神社「追山ならし」の朝

「追山ならし」見物

筥崎宮

 

久留米

久留米市美術館

 

柳川

柳川の川下り

歩いてめぐる柳川

有明海の珍味!

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




櫛田神社拝殿【博多】「追山ならし」開催日の朝、飾り山笠見学&櫛田神社参拝前のページ

【博多】博多祇園山笠「追山ならし」見物記次のページ博多祇園山笠「追山ならし」

ピックアップ記事

  1. おくのほそ道を歩く|新庄 柳の清水
  2. 【恩納村】追憶のシーサイドドライブイン
  3. ムンバイ(1)ドービー・ガート 大量の洗濯物×超高層ビル
  4. 【百寺巡礼】 第67番 白水阿弥陀堂 “山間に隠れる極楽浄土”
  5. ザワつく!金曜日で密着された”週末海外”ドイツ1泊3日旅の疑問にお答えします

関連記事

  1. メーテルの銅像の横顔

    福岡県

    週末弾丸旅!宗像大社三社まいり&小倉

    週末弾丸!宗像大社&小倉の旅。&n…

  2. 水路を進むどんこ船

    福岡県

    【柳川】歩いてめぐる水郷のまち・柳川

    柳川観光どんこ船で御花に到着後、歩いてめぐる。 (…

  3. リバーウォーク北九州

    福岡県

    【小倉】ダッシュで観光!半日でめぐる北九州・小倉

    半日で急いでめぐる北九州・小倉。 (さ…

  4. 有明海グルメ_

    福岡県

    【柳川】柳川のおすすめ郷土料理店「夜明茶屋」 有明海の珍味をいただく

    有明海の珍味をいただけるお店おひとりでも色々食べることが出…

  5. 宗像大社の御神紋
  6. 柳川で川下り

    福岡県

    【柳川】水郷・柳川で川下り

    水郷・柳川にて川下り「どんこ船」に乗船して1時間の掘割クル…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. ヤンバルクイナ展望台

    沖縄県

    【国頭村】ヤンバルクイナ展望台 やんばるの森のシュールな展望スポット
  2. 階段から見た海

    石川県

    【奥能登】天領黒島 北前船で栄えた能登の港町を歩く
  3. 超然居と池

    広島県

    縮景園 “各地の景勝をぎゅっと詰め込んだ ” 名勝庭園さんぽ
  4. 日像上人の像と五重の塔

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第12番 妙成寺 “幾多の兵火を免れた前田家ゆかりの七堂伽藍”
  5. 静岡浅間神社の楼門

    静岡県

    【静岡市】静岡浅間神社 七社まいりで満願成就
PAGE TOP