天津・石家荘(河北省)

【天津】天津旧城・鼓楼 かつての天津の中心地

 

天津旧城の鼓楼

天津旧城

  • 古い天津の中心地
  • 明代に設置された「天津衛城」が基礎
  • 現在は城壁はない
  • 中心に「鼓楼」
  • 鼓楼商業街:明清代の町並みを再現したショッピングストリート

鼓楼

この記事の旅

旅した時期:2025年10月

東門内大街/鼓楼東街

ガラガラ営業していないナゼ?

ガラガラ営業していない

ガラガラ営業していない

国慶節の直後だからかな?
サービス業従事者のかたの一斉休暇なのだろうか。

ガラガラ営業していない

中国にきたらほぼ毎日食べてしまう激安ソフトクリーム。

ソフトクリーム 

ソフトクリーム 2元

天津旧城の通り

天津旧城の通行客

ししゅう店

天津旧城のお店

天津旧城の通り

画材のお店もいくつかありました。

画材の販売

ハンコやさんをみかけると、いつも欲しいなと思うんだけど。

はんこ店

クラフトビールショップ、みっけ!

クラフトビール店

帰りに立ち寄ろう、と思っていたのに忘れていた。

クラフトビール店

鼓楼がみえた。

鼓楼

横断歩道を渡る。
モダンな建物。

近代的な建物

トゥクトゥク

鼓楼

中心にある鼓楼。

鼓楼

近くの素敵な建物は、改装中でした。

改装中のお店

それにしても、閑散としてるな。

閑散とした広場

鼓楼を一周ぐるり

せっかくのなので、やってきた東をスタートに、一周してみた。

鼓楼

東鎮

鼓楼

南定

鼓楼

西安

鼓楼

トイレ難民

中国では、有名観光地には絶対にトイレがある。安心しきっていたけれど、古文化街~鼓楼のあいだには、なりゆきでは見つけられず。

鼓楼

百度地図でトイレ検索。頼りになる。

南街にトイレ発見

無料でした。

南街のトイレ

マジックアワー

次はどこに行くかな?
次の移動について調べているあいだに、マジックアワーに差し掛かる。

マジックアワー

マジックアワー

すっかり夜になった。

夜の鼓楼

たった10分くらいで、こうも雰囲気が変わるものなのね。

夜の鼓楼

夜の鼓楼

北門内大街/鼓楼北街

お店はほとんど閉まっていた。

夜の鼓楼

こちら北側には飲食店ほとんどなく、書画の店や骨董品のお店がほんどのようだった。

書画の店

いくつかのお店は営業中。

美術店

吊るされた大量のランタンと鼓楼

大量のランタン!

この北側の道には、大量のランタンが吊るされていた。

吊るされた大量のランタン

そしてものすごい量だ。

吊るされた大量のランタン

ふりかえると、鼓楼とのコントラストが綺麗。

ランタンのかかる鼓楼

このランタン集団は3ブロックくらいあり、点灯しているのは1ブロックのみ。明かりがついていないところはこんなかんじ。

吊るされた大量のランタン

これはこれで、素敵。

吊るされた大量のランタン

門に到着。

門

NEXT:天津アイ

天津のランドマークを見に行く。

 

天津&石家荘の旅

この旅のスケジュール

天津でおすすめのレストラン

 

天津
Tianjin

旧租界エリア

歴史地区

天津之ショッピングストリート

 

天津海河

圧巻!夜間ライトアップ

超高層ビルのならぶ遊歩道

 

寝台列車【硬臥】
乗車体験記

天津→石家荘

 

石家荘
Shijiazhuang

河北博物院

 

正定寺廟群

1日でめぐる正定寺廟群

正定寺廟群の名所

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




有明海グルメ_【柳川】柳川のおすすめ郷土料理店「夜明茶屋」 有明海の珍味をいただく前のページ

【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《天津&石家荘》西洋建築物×超高層ビルが共存する「万国建築の博物館」次のページランタンのかかる鼓楼

ピックアップ記事

  1. 南京グルメのおすすめ店「南京大牌档」
  2. ベルタワーから眺めるマダバ市街は絶景!洗礼者ヨハネ教会(ラテン修道院)
  3. 【小笠原】父島・ハートロックトレッキングツアー
  4. バラナシ(1)空港からバラナシ旧市街へ
  5. 沖縄本島3日旅のスケジュール 恩納村・名護・今帰仁・本部・国頭村

関連記事

  1. ランタンのかかる鼓楼

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. ネパール国旗を持つ陽気なおじさん

    ネパール

    【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《カトマンズ》
  2. 鳥取城跡の「巻石垣」

    鳥取県

    鳥取城跡 日本で唯一の「巻石垣」
  3. 崩落した線路

    熊本県

    【人吉】令和2年7月熊本豪雨 水害の爪あとをたどる(天狗橋&渡駅)
  4. パンダ

    成都(四川省)

    【成都】乗り継ぎ時間で行く!成都パンダ繁殖基地(アクセス&注意点)
  5. 塩水鴨

    南京(江蘇省)

    南京名物料理 塩水鴨&鴨血粉絲湯
PAGE TOP