
趙天天 温牛肉米麺(小白楼店)
セルフで好きな具材を選べる温牛肉米麺のお店。
苦手な食材を外せるのが嬉しいところ。
好きなものだけ、載せちゃおう。
この記事の旅
旅した時期:2025年10月
好きな具材が選べる!
天津でおすすめの牛肉米麺のお店
@小白楼
趙天天 温牛肉米麺(小白楼店)
赵阗阗生烫牛肉米线(小白楼店)
住所:天津市和平区小白楼商店街開封路31号
※小白楼商店街開封路のなか
ほんとうは別のお店を目当てに訪れたのですが、ダントツで賑わっているこちらのお店に入店しました。
中国のお店選び:行列店に外れナシ

作法
- 並んで具材を選ぶ(トレー&トング使用)
- レジで4種類から麺を選び、具材を渡す
- 一つずつ鍋で調理してもらう
- 完成を待つ間に調味料を準備
- 食べる
1.並んで具材を選ぶ(トレー&トング使用)
ずらりとならんだ具材。

ちゃんと冷蔵されています。

入り口手前からスタート。
列がなかなか進まないのは、みな食材選びに慎重だから。



葉っぱ系の野菜もたくさんの種類がある。

練り物系。

肉・きのこ。

最後はサラミっぽいお肉や、おでんのようなものも。おでんだと思って大根を取り分けたら、鍋にぶっ込まれていました。

2.レジで4種類から麺を選び、具材を渡す
スープ+麺を指定し、具材をここで渡す。お金を支払って順番待ち。
私のチョイスは、これ!

3.ひとつずつ鍋で調理してもらう
ひと鍋ずつ火にかけて調理してくれる。訪問時は大混雑していたので、かなり待つことに。

4.完成を待つ間に調味料を準備
調味料カウンターがあるので、お好みで作成。ここにも葉っぱ類があったので、別に具材で野菜を選ばなくっても良いのかもしれない。

私は、ネギこんもりトッピング!
高菜もいれちゃお。

私が訪れたときは、ちょうどランチタイムのピークで混雑していた。

5.完成、食べる
完成したら番号が呼ばれる。ただし、中国語!
中国語での数字は聞いてもわからないので、「前に並んでいた人を覚えておき、その人たちの動向をさぐりつつ」順番を確認。最終的には、店員さんに呼び出し番号の載ったレシートを見てもらいました。
完成品は、こちら。
出来立てアツアツの鍋ごと提供される。



肉は正義。もっと注文しても良かったな。

肉団子。

おすすめです。

おしまい。
NEXT:古文化街
天津&石家荘の旅
この旅のスケジュール
天津でおすすめのレストラン
天津
Tianjin
旧租界エリア
歴史地区
天津之ショッピングストリート
天津海河
圧巻!夜間ライトアップ
超高層ビルのならぶ遊歩道
寝台列車【硬臥】
乗車体験記
天津→石家荘
石家荘
Shijiazhuang
河北博物院
正定寺廟群
1日でめぐる正定寺廟群
正定寺廟群の名所

















この記事へのコメントはありません。