天津・石家荘(河北省)

【天津】天津アイ/天津之眼 橋の上に立つ天津のランドマーク

 

天津之眼観覧車

天津アイ/天津之眼

  • 橋の上に立つ大観覧車
  • 天津のランドマーク
  • ライトアップが綺麗

この記事の旅

旅した時期:2025年10月

天津アイ/天津之眼

天津アイに行くまで、
イルミネーションは、すでに始まっている

天津旧城から歩いて向かったのですが、近づくに連れ、周辺のライトアップが派手になる。天津ではトゥクトゥクが走っています。

電飾のトゥクトゥク

トゥクトゥクもライトアップ

川沿いの遊歩道。人通りが少ないとかおかまいなしに、いたるところがライトアップされる。

ブルーのライトの道

水の中にいるみたいな、不思議なライティング。

水べの道

金沢21世紀美術館の「スイミング・プール」に似ているな。

水色のなかのベンチ

中国語テロップがデカデカと流れていく。

レッドの超高層ビル

天津アイ、エリアに到着。

天津アイの飲食店街

飲食店街

ネオンが派手だな。天津アイで食事をとるなら、ここ。そのほかは、ショッピングモールはあるけれども路面店や屋台はありませんでした。

天津アイの飲食店街

ここ天津アイに限らず、天津では路上のリヤカー出店を見かけなかった。観覧車に下を通過して対岸の遊歩道を歩いたけれど、観光客はいっぱいいるのに、飲み物すら売っていなかった。なにか規制があるのかな。

天津アイのライトアップ

写真撮影ビジネス

中国観光地のお約束・撮影ビジネスはこちらでも人気。夜景を撮影するのは難しいから、プロに撮ってもらうのも良いのかも。

写真撮影ビジネス

天津アイ

観覧車は、橋の上にある。乗車希望の長い列ができていたけれど、私はパス。橋を渡って、対岸へ。

橋を渡る

橋からの眺めが綺麗。

天津アイのライトアップ

衝撃の公衆トイレ

トイレを探してウロウロ。

衝撃①
オープンなトイレ

道路沿いにありオープン。
そして男女共同。
衝立くらい造っても良さそうだけれど、それもなし。

道路沿いにありオープンな公衆トイレ

ドアを開閉時に便器がみえる仕組み・・。”ニイハオ”トイレの国、トイレに対しての感覚が日本とは違うのかもしれない。

衝撃②
使用時間のカウント表示

個室の入口の上に、経過時間が表示されるしくみ。

使用時間のカウント表示

2025年の日本では、女子トイレに目的外使用による待ち時間の長期化が問題になっている。その解決策として「使用時間が明示されるようにすればいいんじゃないか」という意見を目にしたことがあったけれど、すでに実践している国があったとは!

天津アイのライトアップ

大賑わいだった。観覧車があるだけなのに、人がわらわら。私もそのうちの一人だけど。

天津アイのライトアップ

NEXT:海河沿い遊歩道

天津駅へ海河沿いへ歩いて進む。遊歩道沿いは、延々とライトアップが続いていてビックリ。

 

天津&石家荘の旅

この旅のスケジュール

天津でおすすめのレストラン

 

天津
Tianjin

旧租界エリア

歴史地区

天津之ショッピングストリート

 

天津海河

圧巻!夜間ライトアップ

超高層ビルのならぶ遊歩道

 

寝台列車【硬臥】
乗車体験記

天津→石家荘

 

石家荘
Shijiazhuang

河北博物院

 

正定寺廟群

1日でめぐる正定寺廟群

正定寺廟群の名所

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




黄山の奇岩【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《黄山》世界遺産の山&村を歩く前のページ

弾丸旅行が趣味のOLの旅行記・時系列まとめ(2024-2025)次のページスーツケース

ピックアップ記事

  1. 絶滅危機から繁殖中!佐渡島トキの森公園へ
  2. 1日でめぐる防府 周防灘に面する歴史のまち
  3. 豪華寝台特急レッド・アロー“赤い矢”号で行く!サンクトペテルブルクからモスクワま…
  4. おくのほそ道を歩く|尾花沢
  5. さっぽろ雪まつり2024・朝はガラガラで撮影適格!

関連記事

  1. ランタンのかかる鼓楼
  2. 選んだ具材
  3. 停車中の列車
  4. 天津劝业场

    天津・石家荘(河北省)

    【天津】滨江道步行街&西开天主教堂

    滨江道步行街天津随一の繁華街を歩き、西…

  5. 辣炒红岛花蛤
  6. 文廟の孔子像

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. タイ

    水の都の風情を満喫!アムパワー水上マーケットで絶対やりたいこと5つ
  2. 上空から眺めるコーカサスの大地

    アゼルバイジャン

    【旅の行程&費用】海外ひとり旅《コーカサス3カ国》めっちゃ過酷な9日間(アゼルバ…
  3. 竜宮岬と開聞岳

    鹿児島県

    南さつま3日間の旅のスケジュール(指宿・開聞・知覧)
  4. 中山陵

    南京(江蘇省)

    中山陵 中国革命の父・孫文の墓所
  5. ベベ・ゴレン

    インドネシア

    【バリ島・ウブド】ウブド観光で絶対食べたい!バリ島ローカルフード&おすすめレスト…
PAGE TOP