- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
コスパ抜群の死海リゾートホテル。モーベンピック リゾート & スパ デッド シー
ヨルダンの定番観光スポット、死海。首都アンマンからの日帰りツアーも可能ではありますが、せっかくならば死海リゾートに1泊するのがオススメ。5つ星な…
-
美容の聖地・死海で本場の泥パック!死海の人気スパ・ZARA SPA体験記
美容コスメ界の聖地・死海。死海ソルトだのデッドシーナンチャラだの、日本でも死海にちなむコスメが人気ですね。せっかく死海に来たのだ…
-
冷たい生ビールが飲める!ペトラ観光後におすすめの洞窟バー【The Cave Bar】
広大なペトラ遺跡を歩き回ったあとは、遺跡入り口すぐのホテルにある洞窟バーで冷たい生ビールはいかが?ペトラ遺跡ゲートすぐ、生ビールの飲…
-
【ハノイ国際空港/第2ターミナル】飛行場ビューが楽しめる『Song Hong Business Lo…
2019年4月、ベトナム、ハノイへの旅の帰りに利用したラウンジ体験記。プライオリティパスを持っているので、ラウンジ利用は無料。飛行場ビューを眺め…
-
ビールを愛する旅人必読。ビールへの情熱と覚悟が試されるヨルダンのビール事情
ビール大好きコムギ。旅先で現地のビールを飲むのも旅の楽しみのひとつ。ヨルダンでも、もちろんビールを飲んできました。ただ、…
-
【アンマン国際空港】ヨルダンのワイン&ビールが楽しめる『PETRA LOUNGE』
2019年5月、ヨルダンへの旅の帰りに利用したラウンジ体験記。プライオリティパスを持っているので、ラウンジ利用は無料。豪華でヨルダンワインやビールも…
-
【広州白雲国際空港/ターミナル2】シャワーでさっぱりできる『Premium Lounge』
2019年5月のラウンジ体験記。とにかく広く、食事はまあまあ、シャワーも利用OK。いたって普通の「プラザ・プレミアム・ラウンジ」グループのラウン…
-
-
砂漠に泊まろう!ワディ・ラムのキャンプ泊は超ロマンティック
砂漠のワディ・ラム。4WDツアーが人気ですが、なんと砂漠に泊まることもできるのです。4日中は4WDで砂漠を駆けまわり、夜は満点の星空…
-
砂漠に生きるイケメンたち。アラブの遊牧民・ベドウィンがカッコイイ!
ヨルダン、砂漠のワディラムにはベドウィンとよばれる男性たちがいる。ベドウィンとは、アラブの遊牧民のこと。近代化が進むヨル…
-
アラビアのロレンスの砂漠を駆け抜ける!ワディ・ラム4WDツアー体験記
“アラビアのロレンス"のロケ地、ワディ・ラム。ヨルダン旅行をしたら、絶対外したくない、ワディ・ラム観光。コムギの旅の最大の目的は…
-
ザワつく!金曜日で密着された”週末海外”ドイツ1泊3日旅の疑問にお答えします
週末海外でドイツへ。OLコムギの弾丸旅行がテレビ朝日「ザワつく!金曜日 一茂 良純 時々 ちさ子の会」で放映されました。あれってどうなの?皆様か…
-
週末海外の相棒・プライオリティパス!提携ラウンジが無料&関空のぼてぢゅうも¥3,400飲食無料!
プライオリティパスは、世界の空港の提携ラウンジを無料で使い放題!弾丸旅には欠かせない、旅人必携のパスなのです。関西空港のぼてぢゅうも提携ラウン…
-
OLだって旅したい!欲張りを両立する”週末海外”のススメ
世界中を旅したい。いろいろな場所へ行ってみたい。OLにつき、休日取得に制約の多い自分の環境について歯がゆく思うこともありますが、仕事をやめる気は…
-
チェンマイのビール事情まとめ。コンビニで買えるおすすめビール&チェンマイのクラフトビール
ビールが好きです。タイ料理はスパイシーでビールとの相性が良い。なんといっても、蒸し暑い南国でゴクゴク飲む冷えたビールは最高です。そん…
-
往復120THB!赤色ソンテウに乗ってチェンマイの聖地・ドイ・ステープ寺院へ行ってきた
チェンマイ観光のハイライト、ドイ・ステープ寺院へ行くならば、赤色乗合バス・ソンテウならば往復たったの120THB(約420円)でドイ・ステー…
-
チェンマイのおすすめカフェ!南国ロマンティックなGinger&Kafe
チェンマイに行ったならばカフェ巡りがオススメ!タイ通の友人にオススメされて向かったカフェ、Ginger&Kafe。お…
-
-
-
いつもと違う表情の香港に出会える!九龍城でノンビリ街歩き&絶品雲呑麺を食す
かつて”香港の魔窟”と称された一大スラム街・九龍城砦があった九龍城。現在は取り壊され、中華風庭園・九龍寨城公園となり、のんびり過ごす…