空港ラウンジレビュー

バリ島【ングラ・ライ国際空港】クラブみたいな雰囲気の【PREMIER LOUNGE】

バリ島、ングラ・ライ国際空港(DPS)国際線ターミナル,
プライオリティパスで無料利用できるラウンジ情報をご紹介します。

プライオリティパスで利用できるラウンジは2つあります。この【PREMIER LOUNGE】をご紹介します。

アクセス

ラウンジは4階にある

バリ島、デンパサール空港の出国手続きをおえた3階。

吹き抜けの4階フロアを見上げると、
プライオリティパスで利用できるラウンジが2つ並んでいます。

DPS空港のフロア

ラウンジへ:
出国審査後、4階へ。
エレベーターか階段を利用する

【PREMIER LOUNGE】は、むかって左側の奥のラウンジ。

ラウンジの入り口

こんなに利用客が来ることあるの?驚きの座席数

とにかく座席数が多くて驚く【PREMIER LOUNGE】。

そしてびっくりなことに、クラブのような雰囲気。オネエサンがいるほうのクラブですよ!

クラブの雰囲気のラウンジの様子

たくさんの座席。

クラブっぽいソファ

でも『作業をしたり」、「食事をしたり」することには不向きなローテーブルとゆったりソファが中心

たくさんの椅子が並ぶ

ビジネス利用には不向きかも?

アジアンリゾートっぽい椅子

 

VIP用ルームあり

奥の方には、VIP用の囲いありの部屋もありました。

VIPルーム

閉鎖されていたので電気もついていなかったけれど、空間が区切られていただけで特段ゴージャスなわけではなかった。

軽食メニュー

軽食のカウンターは2箇所に分散していた。

ドリンク&スナックコーナー

軽食コーナー

コーヒーサーバー

フードコーナー

軽食台が5つ並ぶ

フライドポテト

インドネシア料理あり

バリ島にきたんだもの!最後までインドネシア料理を食べよう。ですがクオリティはラウンジ並ということで。簡単な料理です。

ソティ・アヤム

ソティ・アヤム

インドネシアのチキンスープ。スパイシーさはさほどなく。

ソティ・アヤムのトッピング

自分で好みの調味料を入れるスタイルです。

サンドイッチも

具沢山のサンドイッチ

具沢山のサンドイッチ。

ジュースサーバーあり

大容量のジュースサーバー

南国の定番・大容量のジュースサーバーも。

甘ったるそうなデザートたち

プチケーキ

そして甘そうなプチケーキたち。

ジュースはフリー!必ずお水をもらおう

冷蔵庫

ジュースはフリーです。ペットボトルの水もあるので、もらっておこう。

ラウンジ利用時の鉄則ですね。空港内ではお水を買うと高いです。

ビールは残念ながら缶のみ

ビールは缶のAngkorビールのみ。

Angkorの缶ビール

うーん、ビールにかんしては,お隣のラウンジの方がいいかなあ。あちらはBINGTANG生ビールだしなあ。

野菜・フルーツ

コムギはいつもスルーしますが、野菜,フルーツもそこそこありました。

サラダサーバー

フルーツ

本日の朝食はこちら

AM7:00出発の早朝便のため、こちらで朝食を。

なんだか揚げ物ばかりになりましたね。そして朝6時でもビールを飲んじゃいます。飛行機でよく眠れますように!

横のスープは、「トリ・アヤム」、インドネシアのチキンスープね。

コムギはプライオリティパスを保持しているので、無料で利用しています。

プライオリティパスでラウンジが無料で使える

プライオリティパスがあれば無料で利用できます。

PRIORITY PASS プライオリティパス

プライオリティパスは楽天プレミアムカード入会で無料でもらえる

プライオリティパスは、ステータスの高いクレジットカードに付帯したり、自ら年会費を払うことでラウンジが利用できるカード。

楽天プレミアムカード所有者ならば、空港ラウンジが無料で無制限で利用できる「プライオリティパス(Priority Pass)が無料でゲットできますよ♪

ラウンジ利用料金は、¥3,400/回が目安。

3回利用すれば、年会費1万円のモトが取れちゃいますね♪

頻繁に旅する方へおすすめします。

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




アンコールトム遺跡OLだって旅したい!海外ひとり旅デビューした2016年は9ヵ国へ。仕事と旅は両立できる前のページ

OLだって旅したい!2017年・海外旅行12回。会社を辞めずに働きながらでも弾丸旅でこれだけ楽しめる!次のページ青の街シャウエン

ピックアップ記事

  1. 【週末弾丸】土日で行く米子&倉吉 旅のスケジュール
  2. 週末海外でドイツへ!本場の地ビールを飲みまくる旅のスケジュール
  3. 【雪沢温泉】絶品きりたんぽ鍋&雪見風呂
  4. チェンマイのおすすめカフェ!南国ロマンティックなGinger&Kafe…
  5. 原付バイクでめぐる佐渡島3日間の旅のスケジュール

関連記事

  1. Kloud生ビール
  2. DAGON生ビール
  3. PRIORITY PASSでぼてぢゅうが飲食¥3,400まで無料!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



  1. やちむん

    沖縄県

    【読谷よみたん】訪れるべきスポット10選!
  2. カフィーヤ

    ヨルダン

    魅惑のアラビア!ヨルダン・ハシミテ王国ってどんな国?
  3. 木道とポニー

    北海道

    夏の北海道,道東エリアをバスでめぐる!旅の費用とスケジュール
  4. 藤三旅館の提灯

    岩手県

    【鉛温泉】深さ1.25m!立ち湯・白猿の湯のある秘湯宿
  5. 北角駅はトラムが市場に突っ込む

    香港

    市場へ突入するトラムは一見の価値あり!下町情緒あふれる終着駅・北角
PAGE TOP